記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

『プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵』予告編公開@<フランシス・アナン>監督

スレッド
『プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵』予告編公開@<フラ...
『ハリー・ポッター』シリーズの<ダニエル・ラドクリフ>が主演を務めるイギリス・オーストラリア合作映画『プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵』が、2020年9月18日より東京のシネマート新宿、ユナイテッド・シネマ豊洲ほか全国で順次公開されますが、予告編が公開されています。

実話をもとにした本作は、南アフリカで最高警備を誇るプレトリア刑務所から脱獄しようとする男たちを描く物語。反アパルトヘイト組織「アフリカ民族会議(ANC)」の隠密作戦を行い投獄された「ティム・ジェンキン」を<ダニエル・ラドクリフ>、彼の同胞「スティーヴン・リー」を<ダニエル・ウェバー>が演じています。そのほか<イアン・ハート>、<マーク・レオナード・ウィンター>、<ネイサン・ペイジ>、、スティーヴン・ハンター>が出演しています。

予告編には、「白いマンデラ」と揶揄された「ティム」が仲間内で脱獄の意志を示す場面や、彼が木片の鍵を作って脱獄計画を準備する姿、看守に鍵の一部が見付かってしまう様子などが切り取られています。

監督は、『The Longest Drive(原題)』を手がけた<フランシス・アナン>が務めています
#イギリス #オーストラリア #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『グッバイ、リチャード!』予告編公開@<ウェイン・ロバーツ>監督

スレッド
『グッバイ、リチャード!』予告...
<ジョニー・デップ>が主演を務めた『グッバイ、リチャード!』の予告編が公開されています。

「人生の終わり」をテーマにした本作では、余命180日であることを告げられ、妻から不倫を告白された「リチャード」の姿が描かれます。家族とともに何不自由ない暮らしを送っていた大学教授の「リチャード」を<デップ。が演じ、<ゾーイ・ドゥイッチ>、<ダニー・ヒューストン>らがキャストに名を連ねています。

予告編は「リチャード」が余命宣告を受けるシーンでスタート。自暴自棄になった「リチャード」が背広のまま池に入る場面や、授業を放棄し「知り合いにマリファナの売人がいたらぜひ紹介してくれ」と生徒に呼びかける様子、酒やナンパを楽しむ姿が切り取られた。しかし、自らの「終わりの日」を意識し始め、人生の愛おしさに気付く「リチャード」でした。映像終盤には彼が娘を抱きしめるシーンや、生徒に人生の教えを説く場面も切り取られています。

<ウェイン・ロバーツ>が監督と脚本を担当した『グッバイ、リチャード!』は、(R15+)指定として8月21日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で公開されます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<美村里江>ゲスト出演@『MIU404』(TBS系)

スレッド
「青池透子」役の<美村里江>... 「青池透子」役の<美村里江>
<綾野剛>と<星野源>がダブル主演を務める連続ドラマ『MIU404』の7月17日放送の第4話に、<美村里江(旧芸名・ミムラ)>(36)がゲスト出演します。

警察内部で「なんでも屋」と揶揄される「機動捜査隊(機捜)」の活躍を描く本作。<綾野剛>が「伊吹藍」、<星野源>が「志摩一未」を演じ、<岡田健史>、<橋本じゅん>、<麻生久美子>らがキャストに名を連ねています。

<美村里江>は、2年前に裏カジノに関わって逮捕され、執行猶予が明けてからも身を潜めて暮らす女性「青池透子」に扮しています。第4話「ミリオンダラー・ガール」は、1億円を持った「透子」が何者かに銃撃されるところから始まり、けがを負ったまま逃げる彼女を「伊吹」と「志摩」が捜索する様子が切り取られていきます。

<野木亜紀子>が脚本、<塚原あゆ子>、<竹村謙太郎>、<加藤尚樹>が演出を手がけている『MIU404』は、毎週金曜22時から放送されています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

「ミスFLASH2021」の候補者50人@写真週刊誌『FLASH』

スレッド
「ミスFLASH2021」の候...
名門ミスコン「ミスFLASH2021」の候補者50人が、14日発売の写真週刊誌『FLASH』(光文社)にて一挙公開されています。

オーディションのサバイバルバトル1stステージは、13日からスタート。本誌では彼女たちの直筆サイン入りチェキのプレゼント企画を掲載されています。今年で15年目を迎えた「ミスFLASH」の歴史のなかで、候補者50名のチェキを一挙にプレゼントするのは史上初の企画です。自己PRのメッセージで彩られた50枚のチェキが並ぶページは圧巻です。

マシェバラやSHOWROOMでの配信、ネット投票、オンライン撮影会、オリジナルグッズ販売の実績とともに、このチェキ応募も選考のポイント対象。グループで活動するコ、撮影会で人気のあるコ、CMや映像作品に出たことのあるコ、グラビア初挑戦のコまで、例年以上の激戦が予想されるサバイバルバトルにおいて、このプレゼント企画がセミファイナルステージ進出への鍵を握ります。
#ブログ #ミスコン #雑誌

ワオ!と言っているユーザー

生サンマの初競り1キロ4万円@北海道釧路市

スレッド
生サンマの初競り1キロ4万円@...
7月15日朝、北海道釧路市で全国で初めて水揚げされた生サンマの競りが行われ、サンマはわずか「197匹」しか獲れず1キロ4万円を超える過去最高値となりました、歴史的不漁です。

今シーズンのサンマ漁は、7月8日から始まり、十勝の広尾漁協所属の船が14日港に戻り初めて水揚げしました。

15日朝早く、釧路市の市場に運ばれたサンマはわずか197匹、重さ20.9キロでした。2018年の742キロ、記録的不漁だった2019年の48.3キロの半分以下となりました。

この歴史的不漁から、競りでは1キロあたり4万1040円の過去最高値で落札されました。地元の鮮魚店では1尾5980円(税別)の値札が付けられていました。
#ブログ #初競り

ワオ!と言っているユーザー

<沢口靖子>『お花のセンセイ』@テレビ朝日系

スレッド
<沢口靖子>『お花のセンセイ』...
ドラマ『科捜研の女』(テレビ朝日系「木曜ミステリー」)で長年にわたり主人公「榊マリコ」を演じてきた<沢口靖子>(55)が主演を務めるドラマスペシャル『お花のセンセイ』が、8月30日(日)にテレビ朝日系で放送されます。

本作は、<沢口>が華道家元にして新人議員の「鳳丸子」を演じた社会派コメディミステリー。「神輿候補」として衆院選に担ぎ出された「丸子」ですが、困った人々を見捨てることのできない彼女は、社会の闇に直面しながらも世界一の誠実さを持って奮闘していきます。

<沢口>のほか、丸子の秘書「幸田幸喜」役で<八嶋智人>、大手新聞社社会部「福武不二雄」役で<梶原善>、与党自由新進党の幹部「磯亀金四郎」役で<麿赤兒>が出演。「丸子」に出馬を要請する自由新進党の重鎮「鶴崎仙吾」を<西岡徳馬>、鶴崎の秘書「戌井一多」を<吉満寛人>、「丸子」のアシスタント兼お世話係の「江ノ島薫」を<伊藤修子>、そして「丸子」を温かく見守る叔父「加持勘三」を<伊東四朗>が演じています。

ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』(2019年10月~12月・テレビ東京系「木ドラ25」)の<関えり香>が脚本を手がけ、ドラマ『ケイジとケンジ~所轄と地検の24時~』(2020年1月16日~3月12日・テレビ朝日系「木曜ドラマ」)の<本橋圭太>が監督を務めています。
#テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<松田聖子>『瑠璃色の地球 2020』

スレッド
<松田聖子>『瑠璃色の地球 2020』...
歌手<松田聖子>(58)がデビュー40周年イヤー第2弾となる配信シングル『瑠璃色の地球 2020』を、きょう15日にダウンロード/サブスクリプションサービスで配信リリースしています。1986年の名曲を新たにレコーディングし、2020年バージョンとして生まれ変わっています。

「今こそ、『瑠璃色の地球』を皆様の心に届けたい」とのあふれる想いを胸に、<松田聖子>が新たにレコーディングし、急きょ配信。YouTubeの公式チャンネルでは、<松田聖子>の多数の写真で構成された 『瑠璃色の地球 2020』ミュージックビデオ も公開となっています。

「♪夜明けの来ない夜は無いさ」といった歌詞に込められた想いをつなぐため、大切な思い出エピソードと写真を募集する写真投稿企画もスタート。<松田聖子>の映像制作チームがこの曲に込められた願いに合う写真を選定して構成する「瑠璃色の地球2020スペシャルティザー映像」を作成し、後日公開されます。

なお、『瑠璃色の地球 2020』は9月30日発売のデビュー40周年記念アルバム『SEIKO MATSUDA 2020』に収録されることも決定。アルバムにはこのほか、40周年第1弾配信シングル 「SWEET MEMORIES~甘い記憶~」、報道番組エンディングテーマ曲『La La!!明日に向かって』、周年記念シリーズ『40th PARTY』のほか、未発表の新曲も収録予定。UNIVERSAL MUSIC STORE限定生産盤には、80年代メモリーグッズ「応援ハチマキ」の特典が付いています。
#ブログ #楽曲 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~』連載開始@『週刊少年マガジン』33号

スレッド
『シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑...
『小説家になろう』の人気作品『シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~』が、15日発売の『週刊少年マガジン』33号(講談社)より連載がスタートしています。

「小説家になろう」の「VRゲーム部門」で日間・週間・月間・四半期・年間の全ての部門で1位に輝いたことのある同作は、世に言う「クソゲー」を愛好する変わった趣味のゲーマー「陽務楽郎」が、プレイヤー数3000万人を誇る神ゲー『シャングリラ・フロンティア』に挑戦するという物語です。

膨大な設定と熱いストーリー、個性豊かなキャラクターたちが好評で累計PVが2億を突破している人気作品で、コミカライズを担当するのは、『進撃の巨人 LOST GIRLS』や『ワールドエンドクルセイダーズ』、『Fairy gone』などで知られる<不二涼介>氏です。

また、 連載開始の予告PV では、人気声優の<佐倉綾音>(26)がナレーションを担当しており、主人公の「陽務楽郎」がプレイヤーネーム「サンラク」として、『シャングリラ・フロンティア』に挑み、「夜襲のリュカオーン」という強大な敵と対峙する姿が描かれています。なお、『マガジン』ではこれまでも連載開始と同時にPVが作られることが度々ありましたが、今回のように人気声優が出演する本格的なものが連載前に制作されるのは異例なことです。
#PV #ブログ #漫画

ワオ!と言っているユーザー

『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』@『コロコロアニキ』(小学館)

スレッド
『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』@『コロコロアニキ』(小学...
アニメ『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』が漫画化され、15日発売の『コロコロアニキ』夏号(小学館)で連載がスタートしています。

今回の連載は、同誌の春号にてアニメ第1話の前日譚を描いた物語が好評だったことから連載が決定。バラバラになった龍神丸を救うため、「ワタル」たちが「逆さ創界山」の中を冒険する内容で、見どころは「ワタル」が呼び出す魔神で緑龍の力を借りた“幻龍丸”となっています。

なお、連載を記念して、人気コスプレイヤー <えなこ> (26)が、登場キャラクター「ヒミコ」のコスプレを披露したページも掲載されています。

『魔神英雄伝ワタル』は、主人公・小学4年生の「ワタル」がある日、異世界・創界山へ召還され「救世主」にされてしまう物語で、創界山の虹に色を取り戻す旅に出発します。仲間とともに苦難を乗り越え、「ワタル」が本物の救世主として成長して行くストーリーで、ロボットアニメとRPGゲームを融合させた作品。1988年4月から1989年3月まで日本テレビにて放送されました。
#ブログ #漫画

ワオ!と言っているユーザー

『君は彼方』@<瀬名快伸>監督

スレッド
『君は彼方』@<瀬名快伸>監督...
池袋を舞台に描かれたオリジナル長編アニメ映画『君は彼方』が11月27日(金)に公開されます。先行して、ティザーポスター・特報映像が解禁となっています。

本作は、芸術、映画、そして漫画、アニメーションの街として新しさの中に、どこか懐かしいレトロな部分も持ち合わせている街・池袋を舞台に描かれています。幼なじみの「新」とケンカをした主人公「澪」が、仲直りのため彼のもとに向かう途中、交通事故に遭うことから始まる青春ファンタジー。意識を取り戻した「澪」の前には不思議な世界が広がっていました。

監督・脚本・原作を務めるのは、長編劇場アニメーション作品が本作で初となる<瀬名快伸>(41)です。「第10回山形国際ムービーフェスティバル2014」では、短編アニメーション作品『奇魂侍』で山形県知事賞を受賞。同作品はアニメーションの国際映画祭であるフランスの「アヌシー国際映画祭」にも出展されています。

また<瀬名快伸>は、監督・脚本だけでなく漫画の執筆、『刹界エイトレイド』では主人公「弥原アスマ」の声優も担当するなど、マルチな才能で活躍を見せる新進気鋭の監督です。

そして、本作で努力や面倒なことが嫌いで日々を何となく生きている主人公「澪」を、『わたしは光をにぎっている』 (2019年・監督:中川龍太郎)や <角川春樹>監督作 『みをつくし料理帖』 などの<松本穂香>(23)が、「澪」の幼なじみ「新(あらた)」を、 『チア男子!!』(2019年・監督: 風間太樹)の<瀬戸利樹>(24)が、それぞれ声を当てています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり