記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビ番組」の検索結果2949件

『7月4日に生まれて』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『7月4日に生まれて』@NHK...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1989年アメリカ製作の『原題:Born on the Fourth of July』が、邦題『7月4日に生まれて』として1990年2月17日より公開されました作品の放送があります。

国のために命をかけて戦うことに迷いがなかった「ロン(ロニー)」でしたが、ベトナム戦争を経験して車椅子生活を余技なくされます。アメリカに帰ってくると、反戦デモが繰り広げられており、ベトナム戦争は意味のないものとの意見が飛び交います。正しいと信じて命を懸けて戦ってきたものを否定された「ロニー」は、精神的にひどく落ち込みます。帰還兵として「ロニー」はベトナム戦争とどのように向き合っていくかが描かれている作品です。

主人公「ロン・コーヴィック」に<トム・クルーズ>、「ロンの父」に<レイモンド・J・バリー>、「ロンの母」に<キャロライン・カヴァ>、「ドナ」に<キーラ・セジウィック>、「ティミー」に<フランク・ホエーリー>ほかが出演、監督は<オリバー・ストーン>が務めています。

第62回アカデミー賞で8部門にノミネートされ、監督賞、編集賞の2部門を受賞している作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『シルバラード』@BSテレ東

スレッド
『シルバラード』@BSテレ東
今夜<19:00>より「BSテレ東」にて、1985年アメリカ製作の『原題:Silverado』が、邦題『シルバラード』として1986年3月1日より公開されました作品の放送があります。

西部開拓時代のアメリカを舞台に、それぞれの事情を抱え、アメリカ西部の街シルバラードに結集した4人のガンマンが街を牛耳る悪党一味との戦いに挑む姿を描いた痛快アクション西部劇です。

とある事件で投獄の身だった「エメット」は故郷シルバラードに帰郷します。しかしそこには土地独占を企てる牧場主が嫌がらせを続けており、「エメット」の姉夫婦も立ち退きを要求されていました。そして酒場のオーナーで町の保安官として君臨している「コッブ」達の悪行に怒った「エメット」は仲間と共に一味に戦いを挑みます。

「ペイドン」に<ケヴィン・クライン>、「エメット」に<スコット・グレン>、「ジェイク」に<ケビン・コスナー>、「マル」に<ダニー・グローヴァー>、「コッブ」に<ブライアン・デネヒー>、「ハンナ」に<ロザンナ・アークエット>、「ステラ」に<リンダ・ハント>ほかが出演、脚本は<ローレンス・カスダン>とその実弟の<マーク・カスダン>が担当、監督は<ローレンス・カスダン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

『トゥームレイダー』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『トゥームレイダー』@NHK-...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2001年アメリカ製作の『原題:Lara Croft: Tomb Raider』が、邦題『トゥームレイダー』として2001年10月6日より公開されました作品の放送があります。

全世界で人気のアクション・ゲーム・シリーズの映画化です。

トレジャー・ハンターの「ララ」は失踪した父の隠し部屋から謎めいた時計を発見します。それは5000年に1度の惑星直列でパワーを発揮する古代の秘宝への手がかりでした。


主人公の「ララ」を<アンジェリーナ・ジョリー>が演じ、監督は<サイモン・ウェスト>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド』@<清水貴栄>監督

スレッド
『シナぷしゅ THE MOVI...
テレビ東京系列で放送の乳幼児向け番組『シナぷしゅ』」を映画化。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」が宇宙を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き、番組でおなじみの仲間たちや人気コーナーも続々と登場する『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド』が、2023年5月19日より公開されます。

ぷしゅぷしゅ星でのんびりと暮らす「ぷしゅぷしゅ」の前に、タオルから生まれたかわいい妖精「にゅう」が現れます。突然のことに驚いたはずみに、「ぷしゅぷしゅ」の片方のほっぺが宇宙の彼方へ飛んでいってしまいます。困った「ぷしゅぷしゅ」は「にゅう」に励まされ、ロケットに乗ってほっぺを捜しに行くことになります。宇宙にはがっしゃん星、そらのライオン星、ヨロレイヒ星など個性的な星がたくさん浮かんでおり、2人は行く先々でさまざまな仲間たちに出会います。

俳優<玉木宏>が、本作で初登場するキャラクター「にゅう」の声を演じ、「ぷしゅぷしゅ」に<岩本彩楓>、「浮世絵さん」に<嶋川武秀>、「ぴーたん」に<矢内雄一郎>、「みーたん」に<松丸友紀>が声を当て、監督は<清水貴栄>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版マジンガーZ/INFINITY』@BS12トゥエルブ

スレッド
『劇場版マジンガーZ/INFI...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2019年1月13日より公開されました『劇場版マジンガーZ/INFINITY』(監督:志水淳児)の放送があります。

<永井豪>が1972年に『週刊少年ジャンプ』で連載した漫画を原作に、巨大ロボットにパイロットが乗り込んで戦うという搭乗型巨大ロボットの元祖となったアニメ『マジンガーZ』を、30年以上の時を経て劇場アニメ化しています。

1972~74年に放送されましたテレビアニメから10年後の世界を舞台に、主人公「兜甲児」と〈マジンガーZ〉の新たな戦いを描いています。

かつてスーパーロボットの〈マジンガーZ〉を操り、悪の科学者「Dr.ヘル」率いる地下帝国の野望から人類を救った「兜甲児」は、あれから10年がたち、いまは祖父や父のように科学者の道を歩み始めていました。そんな折、富士山の地中深くに謎の巨大構造物と生命反応が確認され、時を同じくして機械獣や「Dr.ヘル」が再び姿を現します。

声優は、「兜甲児」役に<森久保祥太郎>、「弓さやか」役に<茅野愛衣>、劇場版オリジナルキャラクターの「リサ」役に<上坂すみれ>。また、テレビアニメ版で「兜甲児」と「弓さやか」を演じた<石丸博也>、<松島みのり>も出演。主題歌もテレビアニメ版の<水木一郎>が再登板しています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #声優 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ケープ・フィアー』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『ケープ・フィアー』@NHK-...
本日深夜<0:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1991年アメリカ製作の『原題:Cape Fear』が、邦題『ケープ・フィアー』として1991年12月21日より公開されました作品の放送があります。

憎悪と復讐心を蓄えた服役中の男と、その復讐相手である担当弁護士およびその家族を描くサイコスリラー映画です。

レイプ犯として長く獄中生活を送った「マックス」は出所し、自分を救えなかった弁護士「サム・ボーデン」一家に復讐の念を燃やしていました。彼は徐々に、弁護士の家庭に恐怖の魔の手を伸ばして行くのでした。

「マックス・ケイディ」に<ロバート・デ・ニーロ>、「サム・ボーデン」に<ニック・ノルティ>、「リー・ボーデン」に<ジェシカ・ラング>、「ダニエル・ボーデン」に<ジュリエット・ルイス>、「裁判長」に<マーティン・バルサム>ほかが演じ、監督は<マーティン・スコセッシ>が務めています。

<ロバート・デ・ニーロ>が執念深い犯罪者「マックス」を演じ、その「マックス」の弁護を担当した弁護士の娘であり、「マックス」の素性を知らず、本性を現す時点までを接することとなる女の子を<ジュリエット・ルイス>が演じ、それぞれがアカデミー賞候補になりましたが、受賞には至りませんでした。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ランボー3 怒りのアフガン』@BS日テレ

スレッド
『ランボー3 怒りのアフガン』...
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、1988年アメリカ製作の『原題:Rambo III』が、邦題『ランボー3 怒りのアフガン』として1988年6月11日より公開されました作品の放映があります。

アフガニスタンのソビエト軍最強師団に捕えられた友人を助けるために戦う男「ランボー」を描いています。『ランボー』(1982年・監督:テッド・コッチェフ ) ・ 『ランボー/怒りの脱出』(1985年・監督: ジョージ・パン・コスマトス)に続くシリーズ第3作です。原案・脚本・主演は<シルヴェスター・スタローン>が担い、監督は<ピーター・マクドナルド>が務めています

前2作で「ランボー」の唯一人の理解者であった「トラウトマン」大佐がアフガニスタンでの作戦行動中に捕らえられてしまいます。大佐を救うために侵攻するソ連軍と死闘を繰り広げる「ランボー」の姿は『ランボー/怒りの脱出』の延長線でしかありませんが、アクション・シーンの充実度は前作より勝っています。

「ジョン・ランボー」に<シルヴェスター・スタローン>、「トラウトマン大佐」に<リチャード・クレンナ>、「ザイセン大佐」に<マーク・ド・ジョング>、「グリッグス」に<カートウッド・スミス>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ララミーから来た男』@BS12トゥエルビ

スレッド
『ララミーから来た男』@BS1...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1955年アメリカ製作の『原題:The Man from Laramie』が、邦題『ララミーから来た男』として1955年(昭和30年)3月15日より公開されました作品の放送があります。

殺された弟の仇を捜し求め、西部の荒野を駆け抜ける男の執念を描く西部劇です。

「ロックハート」はアパッチに殺された弟の仇を討つため、ララミーからメキシコへやって来ます。地主「ワゴマン」支配下の町に入った彼でしたが、我がままで手におえないワゴマンの息子、「デイヴ」に馬車を焼かれたうえにラバを何頭も殺されてしまう。一方、密偵を依頼した男からアパッチに通じる者が浮かびあがってきます。「ロックハート」は「デイヴ」の度重なる嫌がらせに耐え、真相解明の機会を待ちます。

オスカー俳優<ジェームズ・スチュワート>が「ウィル・ロックハート」を演じ、「ヴィック・ハンスボロ」に<アーサー・ケネディ>、「バーバラ・ワーゴマン」に<キャシー・オドネル>、「アレック・ワーゴマン」に<ドナルド・クリスプ>、「デイヴ・ワーゴマン」に<アレックス・ニコル>、「クリス・ボルト」に<ジャック・イーラム>ほかが出演、監督は<アンソニー・マン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

『男はつらいよ 奮闘篇』@BSテレ東

スレッド
『男はつらいよ 奮闘篇』@BS...
今夜<18:45>より「BSテレ東」にて、「男はつらいよ」シリーズの7作目として、1971年4月28日に公開されました『男はつらいよ 奮闘篇』の放送があります。

「寅さん」の実母「お菊」が30年ぶりに柴又へやってきます。「寅さん」から近々結婚するとはがきを貰ったのだといいます。そこへ「さくら」と「満男」がやってきて、2人を嫁と孫と勘違いする「お菊」でした。旅先で「寅さん」が助けた少女がとらやにやってきます。「寅ちゃんの嫁ッコになるかナ」と言われてその気になってしまった「寅さん」にとらやの面々は困惑してしまいます。

今回のマドンナは純真な少女としての「太田花子」は<榊原るみ>が演じ、「福士先生」役に<田中邦衛>、「坪内冬子」役に<光本幸子>、「お菊」役の<ミヤコ蝶々>がゲスト出演しています。

本作で初めて脚本に参加した<朝間義隆>は、以後第48作『男はつらいよ 寅次郎紅の花』(1995年)までの全作品の脚本を<山田洋次>と共同執筆することになります。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』@『金曜ロードショー』

スレッド
『ワイルド・スピード/ジェット...
全世界同時公開となる記念すべきシリーズ10作目『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』が2023年5月19日より公開されますので、今夜<21:00>より「読売テレビ」の『金曜ロードショー』にて、2021年アメリカ製作の「ワイルド・スピード」シリーズ9作目『原題:Fast & Furious 9』が、邦題『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』として2021年8月6日より公開されました作品の放送があります。

「ドミニク」は世間から身を隠し、恋人「レティ」や幼い息子「リトル・ブライアン」と共に静かに暮らしていました。そんな彼のもとに、仲間の「ローマン」、「テズ」、「ラムジー」が新たなミッションを持ち込んできます。「ドミニク」の宿敵「サイファー」を逮捕した米諜報組織の長「ミスター・ノーバディ」の輸送機が南米で墜落。その機には世界を掌握できるデジタル装置〈アリエス〉が積まれており、「ミスター・ノーバディ」の最後のメッセージは「ドミニク」らに、その回収を求めていました。「ドミニク」は仲間と共に現地へ向かいます。

荒野に墜落した機の内部から、「ドミニク」たちは首尾よく〈アリエス〉を回収しますが、軍が現われやむなく逃亡。だが別の武装集団が行く手を阻みます。武装集団を率いていたのは、「ドミニク」の弟「ジェイコブ」でした。兄に引けを取らないドライビングテクニックと度胸、戦略力を持つ「ジェイコブ」は、「ドミニク」から〈アリエス〉を奪い、逃げ去ります。

「ドミニク・トレット」に<ヴィン・ディーゼル>、「レティ・オルティス」に<ミシェル・ロドリゲス>、「ミア・トレット」に<ジョーダナ・ブリュースター>、「ローマン・ピアース」に<タイリース・ギブソン>、「テズ・パーカー」に<クリス・“リュダクリス”・ブリッジス>、「ラムジー」に<ナタリー・エマニュエル>、「ジェイコブ・トレット」に<ジョン・シナ>ほかが出演、監督は<ジャスティン・リン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり