ネスレ日本(神戸市中央区)は、阪急電鉄の駅構内で展開してきた立ち飲み式コーヒー店「ネスカフェ スタンド」を阪神電鉄の3駅で新たに開店する。12日(火)から新在家駅(神戸市灘区)と香櫨園駅(西宮市)、10月11日(水)からは大阪市の千鳥橋駅で、いずれも売店跡で営業を始めます。
座席のないカウンターの店舗にコーヒーマシン「ドルチェグスト」を備え、エスプレッソ、カフェオレなど6種類の飲み物を各100円で販売する。
同社は2016年12月、阪急塚口駅(尼崎市)のホームに設けた1号店を皮切りに出店を重ね、現在は阪急駅で19店(兵庫県内は8店)を構える。手軽さが通勤・通学客に好評といい、阪神沿線でも展開することにした模様です。
「阪神タイガース」、首位「広島東洋カープ」に二夜続けてのサヨナラ負けに続き、昨夜は3点先制にもかかわらず4ー6と逆転負けで、まさかの3連敗を期してしまいました。
せめてもの救いは。<鳥谷敬>選手の2000本安打まで残り1本という楽しみでしょうか。
本日のお弁当のおかずは、「鶏肉と大根の旨煮」+「豚肉入り甘辛春雨」+「五目豆」+「白菜漬け」+「きのこのガーリック醤油ソテー」で、(452キロカロリー)でした。
カロリー低めの割には、<鶏肉>や<豚肉>がおおくあり、おいしくいただきました。
あきんどスシローは、不二家とコラボした「ミルキーロール」を、全国のスシローで9月8日(金)から期間限定で販売します。価格は税別180円で、数量限定のためなくなり次第終了となります。
これまで様々なスイーツを提供してきたスシローが、回転寿司業界初となる不二家とのコラボを実現。「ミルキーロール」は、しっとりとソフトなロール生地と、「ミルキー」をイメージした練乳たっぷりの乳味豊かな優しい味わいのクリームを楽しむことができます。
「ミルキーロール」注文すると、「ミルキー」の包み紙の柄に、スシローのキャラクター「すしパンダ」をあしらったオリジナルペーパーに乗せて提供されます。
小雨が時折降っていました神戸の天気です。
本日のお昼ご飯は、「ビビンバ」+「温泉卵」+「キャベツの酢の物」+「わかめの中華スープ」+「果物(黄桃)」でした。
前回(87)の 「ビビンバ」 のときは、大きな丼にご飯が盛られていましたので、「ビビンバ」の具材と「温泉卵」を混ぜ入れていただきましたが、今回は、普通のごはん茶碗でしたので、おかずとして「ビビンバ」をいただきました。
タカラトミーグループのタカラトミーアーツは、日本の代表食「たまごかけごはん」をふわふわの新食感でつくることができる「究極のTKG」(税抜3500円)を10月26日(木)から発売します。
日本の代表食のひとつ「たまごかけごはん(TKG)」。今朝も朝食で食べられた方も多いのではないでしょうか。この身近で簡単に作れる日本食をまるで雲のようなふわふわな食感に仕上げる商品が登場しました。通常、生卵を混ぜトロっとした食感と共にさらさらと食べることが多い“たまごかけごはん” だが、「究極のTKG」を使えば、白身部分がメレンゲ状になったふわふわの状態をつくることができます。
しかも自動で生卵を割るところからすべてオールインワンで作れる構造になっているので、生卵さえあれば、いつでもふわふわな「たまごかけごはん」を作ることができる。シンプルながらも“ふわる”というひと工夫でいつもの「たまごかけごはん」をさらなる極上食感で楽しむことができる器具の登場です。
「たまごかけごはん」専用の「醤油」が売れている昨今、気になる人も多いのではないでしょうか。
チャーハン、ラーメン、麻婆豆腐など馴染み深い中華料理をリーズナブルに味わえる中華レストラン「バーミヤン」では、9月7日(木)より「6種味くらべ ご当地ラーメン祭り」フェアが開催される。
「6種味くらべ ご当地ラーメン祭り」フェアは、現地に行かずとも日本全国で名高いご当地ラーメンを、近くのバーミヤンで味わえるという企画です。
ラインナップは定番人気の「札幌味噌」 ・ 「喜多方」 ・ 「博多とんこつ」、人気急上昇中の 「富山ブラック」 ・ 「名古屋台湾」 ・ 「徳島」の計6種です。
「札幌味噌ラーメン」(税抜749円)は札幌味噌ラーメン特有の調理法を取り入れ、高温で熱した中華鍋に玉ねぎやもやし等の野菜と焼豚を入れて炒めた後、米味噌・豆味噌・麦味噌の 3 種類をブレンドした特製味噌スープを入れて煮込むことで野菜の旨みを引き出している。その他メニューも本場の味を楽しめるよう、調理法にバーミヤンならではのこだわりを詰め込み、ご当地の味わいを実現しているようです
キリンビールは、京都市内で7日(木)開業予定のクラフトビール専門店「スプリングバレーブルワリー京都」の内覧会が5日(火)に開催されました。店舗は「京の台所」とも呼ばれる錦市場の近くで大正時代に建てられた築100年ほどの京町家を改装。本館102席、別館20席に加え中庭にも12席設け、134人が利用できます。店内で提供する季節限定のビールなどを醸造するタンク11本も据え付けられています。
キリンがクラフトビール店を関西に出店するのは初めて。グループ会社のスプリングバレーブルワリー(東京・渋谷)が運営する。同社運営の店舗は東京、横浜に続く3カ所目。京都店では来場者年間7万人、約2億円の売上高を見込んでいます。
19日(火)には京都限定のクラフトビール「Kyoto2017」の販売を始めます。来年以降、産学連携を通じて京都産の原料100%で製造した限定ビールの開発、販売などにも乗り出す予定です。
「スターバックス」も、京都の民家を改修した 「 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」 を4月21日にオープンさせていますが、京の街並み保全と言う意味でも企業資本の投入は、喜ばしい現象だと思います。
昨夜の広島・阪神戦のサヨナラ負けを引きずりながらの目覚めで、阪神ファンとしては、自力優勝が無くなりがっかりした一日の始まりです。
本日のお弁当のおかずは、「豆腐ハンバーグ」+「ペペロンチーノ」+「根菜の香味炒め」+「じゃが芋土佐煮」+「しば漬け」+「小松菜の酢味噌和え」で、(501キロカロリー)でした。
「ペペロンチーノ」以外は、和の惣菜で、素材の味を楽しみながら、おいしくいただきました。
昼過ぎから雨マークの天気予報でしたが、帰宅するまでなんとかもちこたえてくれました。
ほんじつのおひるごはんは、「秋刀魚の竜田揚げ」+「里芋の煮っ転がし」+「胡瓜の酢の物」+「味噌汁(薄揚げ・白菜)」+「果物(メロン)」でした。
サンマ漁も良くない水揚げのようですが、高級魚にならないうちに味わえて、おいしくいた抱きました。
夏秋キャベツの出荷量日本一を誇る群馬県嬬恋村を応援しようと、前橋市の中華総菜メーカー「みまつ食品」が今月から、同村産キャベツのエキスを使った「キャベツサイダー」の販売を始めています。
同社はギョーザを一日100万個を製造するのに1日約6トンのキャベツを使用する一方、芯などは産業廃棄物として処理。「もったいない」ということで3年の試行錯誤を経てエキスの開発に成功しました。
340ミリリットルの瓶入りで230円(税抜き)。見た目はメロンソーダだが、フレッシュ感のあるキャベツ風味が特徴だそうです。味は甘さ控えめでということですが、気になるキャベツエキスの味です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ