記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果9305件

『映画 妖怪人間ベム』@<狩山俊輔>監督

スレッド
『映画 妖怪人間ベム』@<狩山...
1968年に放送され人気を博したアニメを、<亀梨和也>、<杏>、<鈴木福>らの出演で実写化して話題となったドラマ『妖怪人間ベム』(2011年10~12月放送)の劇場版『映画 妖怪人間ベム』が、2020年12月15日より全国で公開されます。

醜い体に正義の心を持って生まれた「ベム」、「ベラ」、「ベロ」は、「名前の無い男」との戦いで、「人間になること」よりも「人間を守って生きていくこと」を選び、あてのない旅に出ていました。

しかし、旅の果てにたどりついたある街で、謎の怪事件に巻き込まれた3人は、かつてない最強の敵と衝撃の真実に直面することになります。

<アサツーデイ・ケイ>の原作を、<西田征史>が脚本、監督は、<狩山俊輔>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ルビー・スパークス』@<ジョナサン・デイトン&バレリー・ファリス>監督

スレッド
『ルビー・スパークス』@<ジョ...
『リトル・ミス・サンシャイン』の<ジョナサン・デイトン>と<バレリー・ファリス>が同作以来6年ぶりに手がけた監督作『ルビー・スパークスが、2012年12月15日より全国で公開されます。

スランプ中の若手作家と現実世界に出現した小説のヒロインが繰り広げる恋を描いたラブストーリーです。

脚本を執筆し、タイトルロールを演じたのは、映画監督<エリア・カザン>の孫娘<ゾーイ・カザン>。19歳で天才作家として華々しくデビューしたものの、その後10年間にわたりスランプに陥っている「カルヴィン」は、夢で見た理想の女の子「ルビー・スパークス」を主人公に小説を書き始めます。

するとある日、目の前に「ルビー」が現れ、「カルヴィン」と一緒に生活を始めます。しかし、「ルビー」が自分の想像の産物であることを隠そうと、「カルヴィン」は周囲と距離を置き、そのことに寂しさを覚えた「ルビー」は、新しい仲間たちと交流を広げていきます。そうして次第に関係がぎこちなっていく2人でした。

主人公である小説家「カルヴィン」を<ポール・ダノ>、「ルビー・スパークス」 を< ゾーイ・カザン>が演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『映画 妖怪人間ベム』@<狩山俊輔>監督

スレッド
『映画 妖怪人間ベム』@<狩山...
1968年に放送され人気を博したアニメを、<亀梨和也>、<杏>、<鈴木福>らの出演で実写化して話題となったドラマ『妖怪人間ベム』(2011年10~12月放送)の劇場版『映画 妖怪人間ベム』が、2012年12月15日より全国で公開されます。

醜い体に正義の心を持って生まれた「ベム」(亀梨和也)、「ベラ」(杏)、「ベロ」(鈴木福)は、「名前の無い男」(柄本明)との戦いで、「人間になること」よりも「人間を守って生きていくこと」を選び、あてのない旅に出ていました。

しかし、旅の果てにたどりついたある街で、謎の怪事件に巻き込まれた3人は、かつてない最強の敵と衝撃の真実に直面することになります。

監督は、<狩山俊輔>が務め、脚本は、『怪物くん』を手がけた<西田征史>が担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『007/スカイフォール』@<サム・メンデス>監督

スレッド
『007/スカイフォール』@<...
「007」シリーズの第23作で、『007 カジノ・ロワイヤル』(2006年・監督:マーティン・キャンベル )・『007 慰めの報酬』(2008年・監督:マーク・フォースター)に続き<ダニエル・クレイグ>が「ジェームズ・ボンド」を演じる『007/スカイフォール』が、2012年12月1日より、全国で公開されます。

各国のテロ組織に潜入している工作員を記録した「MI6」のハードディスクが何者かに奪われ、「ボンド」は犯人を追いつめますが、「MI6」の長官「M」の命令で放たれた銃弾に撃たれ、橋の上から谷底へと落ちていきます。

「M」はリストが奪われた責任を追及され辞職を迫られますが、これを拒否。しかしその直後、リストを奪った犯人により「MI6」のオフィスが爆破され、さらなる犠牲者を出してしまいます。

このニュースを見たボンドは再び「M」のもとへ舞い戻り、現場へ復帰。犯人の手がかりを求めて上海へと渡ります。

『アメリカン・ビューティー』(1999年)の<サム・メンデス>が監督を務め、シリーズ初のオスカー監督が手がける「007」となっています。ボンドガールは仏女優<ベレニス・マーロウ>と英女優<ナオミ・ハリス>。悪役に 『ノーカントリー』 (2007年・監督: イーサン・コーエン、 ジョエル・コーエン)の<ハビエル・バルデム>。「M」役はシリーズおなじみの<ジュディ・デンチ>が扮しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ミロクローゼ』@<石橋義正>監督

スレッド
『ミロクローゼ』@<石橋義正>...
マネキンを使った異色ドラマ『オー!マイキー』の<石橋義正>が監督を務めた『ミロクローゼ』が、2012年11月24日より公開されます。

花屋に勤める「ユリ」に一目ぼれした「タモン」は、なんとか「ユリ」の気を引こうとしますが、ある日突然「ユリ」は強盗に連れ去られ姿を消してしまいます。

「ユリ」を捜し求める「タモン」はやがて時空を越え、波乱万丈の冒険を繰り広げます。

主演の<山田孝之>が金髪おかっぱ頭の外国人、浪人、愛の伝道師という一人3役をこなし、3部構成でストーリーが展開していきます。「偉大なミロクローゼ」に<マイコ>、「蜘蛛伊/ユリ」に<石橋杏奈>、「壺振り師・お竜」に<原田美枝子>ほかが共演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ふがいない僕は空を見た』@<タナダユキ>監督

スレッド
『ふがいない僕は空を見た』@<...
『赤い文化住宅の初子』・『百万円と苦虫女』などの<タナダユキ>監督が、『俺たちに明日はないッス』以来4年ぶりに長編作品の監督を務めた『ふがいない僕は空を見た』が、2012年11月17日より公開されます。

原作は、第24回山本周五郎賞に輝いた<窪美澄>の同名小説『ふがいない僕は空を見た』です。

助産院を営む母に女手ひとつで育てられた高校生の「卓巳」は、友人に連れられて行ったイベントで、アニメ好きの主婦「里美」と出会います。それ以来、「卓巳」と「里美」はアニメのコスプレをして情事を重ねるようになります。

そんなある日、同級生の「七菜」から告白された「卓巳」は、「里美」と別れることを決心するのでしたが。

主演に<永山絢斗>、<田畑智子>。脚本を『リンダリンダリンダ』・『俺たちに明日はないッス』の<向井康介>が担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』@<庵野秀明>総監督

スレッド
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q...
社会現象を巻き起こした庵野秀明監督によるオリジナルSFロボットアニメ「新世紀エヴァンゲリヲン」(1995~96)を、新たに4部作で描きなおす『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ第3作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が、2012年11月17日より全国で公開されます。

軌道衛星上に初号機とともに封印されていた「シンジ」は、「ミサト」や「アスカ」らの手により地上に戻され、目を覚まします。しかし周囲の状況は様変わりし、「ヴィレ」という新しい組織に所属する「ミサト」らは、巨大戦艦ヴンダーを駆使して「NERV(ネルフ)」と戦っていました。状況が理解できないまま困惑する「シンジ」は、迎えに現れた「レイ」の声に導かれて「ミサト」らのもとを去り、変わり果てたNERV本部へとやってきますが、そこで自分が眠っていた間に起こった恐ろしい真実を知ることになります。新キャラクターや新エヴァンゲリオンも登場し、TVシリーズにはなかった新たな物語が展開します。

<庵野秀明>総監督の下、監督に<摩砂雪>、<鶴巻和哉>、<前田真宏>の3人が務めます。
活動休止中の<宇多田ヒカル>が新曲『桜流し』をテーマソングに提供しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『北のカナリアたち』@<阪本順治>監督

スレッド
『北のカナリアたち』@<阪本順...
<湊かなえ>の連作ミステリー『往復書簡』(幻冬舎刊)に収められている『二十年後の宿題』を原案に、<吉永小百合>主演、<阪本順治>監督で描く『北のカナリアたち』が、2012年11月3日より全国で公開されます。

日本最北の島・礼文島と利尻島で小学校教師をしていた「川島はる」は、ある事件で夫を失います。それをきっかけに島を出てから20年後、教え子のひとりを事件の重要参考人として追う刑事の訪問がきっかけとなり、「はる」はかつての生徒たちに会う旅へ出ます。

再会を果たした恩師を前に生徒たちはそれぞれの思いを口にし、現在と過去が交錯しながら事件の謎が明らかになっていきます。

「川島はる」に<吉永小百合>、<森山未來>、<満島ひかり>、<勝地涼>、<宮﨑あおい>、<小池栄子>、<松田龍平>、<柴田恭兵>、<仲村トオル>、<里見浩太朗>がキャストになをつらねています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『黄金を抱いて翔べ』@<井筒和幸>監督

スレッド
『黄金を抱いて翔べ』@<井筒和...
ベストセラー作家<高村薫>が1990年に発表したデビュー作で、第3回日本推理サスペンス大賞を受賞したクライム小説『黄金を抱いて翔べ』を原作として、<井筒和幸>監督、<妻夫木聡>主演で映画化された『黄金を抱いて翔べ』が、2012年11月3日より全国で公開されます。

過激派や犯罪者相手に調達屋をしてきた「幸田」は、大学時代からの友人「北川」から銀行地下にある15億円の金塊強奪計画を持ちかけられます。「幸田」と「北川」は、銀行のシステムエンジニア「野田」、自称留学生のスパイ「モモ」、北川の弟「春樹」、元エレベーター技師の「爺ちゃん」を仲間に加え、大胆不敵な作戦を決行します。

共演は<浅野忠信>、<桐谷健太>、<溝端淳平>、<チャンミン>(東方神起)、<西田敏行>らが名を連ねています。監督は、<井筒和幸>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(136)【第1回国際どうぶつ映画祭in神戸】

スレッド
神戸ご当地(136)【第1回国...
昨日と本日、二日間にわたり「デュオドーム」と神戸ハーバーランドの「スペースシアター」「松方ホール」を会場として、【第1回どうぶつ映画祭in神戸】が開催されています。

動物をテーマにした映画だけを集めた映画祭は初めての企画のようで、前宣伝も良く行われていました。
名誉総裁は<プリンセス天功>さんで、写真撮影会は(4000円)だそうです。

昨日は『君がくれた夏』・『クイール』・『ココシリ』が上映され、各映画1本が(500円)でした。
本日は『旭山動物園物語』がすでに午前中に放映されていますが、昼からは『トゥ・ブラザース』・『動物CMセレクション』が予定されいます。
「FM千里」の公開放送も行われており、熊本観光大使の「くまもん」も13:00に登場するようです。

映画祭のイメージ画として使用されているのは、<徳治昭>氏の作品『どうぶつたちの歌』で、会場ではアクリル画の作品も展示販売されていました。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり