記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10009件

宅配弁当(308)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(308)@宅配クック...
朝6時の気温は11℃と、少し肌寒い朝の目覚めでした。最高気温は21℃の予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「いわしかつお煮・オクラのお浸し」+「豆腐の中華あん」+「ひじきの煮物」+「刻みたくあん」+「ささがききんぴらごぼう」で、(473キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「改名バーガーズ」3商品名決定@マクドナルド

スレッド
「改名バーガーズ」3商品名決定...
マクドナルドは5月8日から期間限定で登場するかねてより改名予告の 「バーガーズ3商品」 「かるびマック」・「たまごダブルマック」・「アイコンチキン ソルト&レモン」を、それぞれ「乗(じょう)かるび」・「ニコタマ」・「レモモモン」に改名すると5月7日に発表しています。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「松屋ビビン丼対決」@松屋

スレッド
「松屋ビビン丼対決」@松屋
牛丼チェーン「松屋」の各店で、2種類の「ビビン丼」が販売数を競う「松屋ビビン丼対決」が、5月7日10時より開催されます(一部の店舗をのぞく)。登場するのは「平成のロングセラー「豚ビビン丼」と「新作「牛ビビン丼」です。

平成のロングセラー「豚ビビン丼」は、豚肉を主役に、根菜きんぴら、キムチと一緒に鉄板で炒め、コチュジャンの風味をきかせた甘辛タレで仕上げられたメニュー。みそ汁つきで価格は並(490円・税込)から。

一方の新作「牛ビビン丼」は、牛肉を主役に、小松菜ナムル、根菜きんぴらのシャキシャキとした歯ごたえが楽しめるメニュー。みそ汁つきで、価格は並(550円・税込)から。

対決期間は5月20日まで(販売は6月上旬まで)。対決期間中、より販売数の多かったビビン丼が、2019年秋以降にレギュラー商品化を検討されるそうですが、味の優劣よりも、関東・関西の肉食文化の違いが反映されそうな気がしています。関西人としては、躊躇なく「牛」ビビン丼を選んでしまいます。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ソイ野菜ハンバーガー」@ロッテリア

スレッド
「ソイ野菜ハンバーガー」@ロッ...
ロッテリアは、大豆パティを使った「ソイ野菜ハンバーガー」を、2019年5月9日~7月下旬の期間限定で販売すると発表しています。肉なしとなるこのバーガーは、従来の野菜バーガーと比べてカロリー約30%オフ、タンパク質を植物から摂りたいというニーズに応えます。

「ソイ野菜ハンバーガー」は、新たに開発されたロッテリアオリジナルのソイパティが使用されています。ふっくら膨らませて、粒状に仕上げた大豆を使用することにより、まるでビーフパティのような食感を生み出し、玉ねぎやクミン、ナツメグ、ガーリックなどの香辛料を加え、香り豊かで本格的な味わいを楽しめます。

カロリー50%カット・ノンコレステロールのマヨドレッシングとケチャップを使用し、単品で約260kcal、シーザーサラダとドリンクMとのセットにしても約352kcal~と、カロリーが大幅に抑えられています。

背景にあるのは、「植物性食」に対する注目の高まりです。アメリカでは、「植物性食を中心にしつつ肉類も食べる」というフレキシタリアンの人口が全体の36%を占めるまでになっています。日本国内でも、健康志向などから植物性食が拡大しており、植物性のタンパク源である大豆への注目が高まっています。

「ソイ野菜ハンバーガー」は、単品で(390円・税込)、「シーザーサラダ」+「ドリンクM」とのセットで(780円・税込)、全国のロッテリア(さいたまスーパーアリーナ店、上野公園ルエノFS店、八景島シーサイドオアシス店、ZOZOマリンスタジアム店を除く)で販売されます。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「改名バーガーズ」3商品@マクドナルド

スレッド
「改名バーガーズ」3商品@マク...
マクドナルド各店で、過去に登場して人気が高かった「かるびマック」「たまごダブルマック」「アイコンチキン ソルト&レモン」が5月8日(水)から期間限定で販売されます(一部の店舗をのぞく)。価格は各(420円・税込)。

「改名バーガーズ」として販売される3商品は、いずれも再登場のリクエストが多い商品。この度生き残りをかけて、世の中の人気にあやかった名前に改名されるようです。改名後のネーミングは5月7日9時30分に発表されるようです。

「かるびマック」は、1998年に期間限定で初登場した商品。ピリ辛のタレに漬け込んだかるび(ビーフ)とジューシーな100%ビーフパティをゴマ付きバンズでサンド。さっぱりしたスイートレモンソースとレタスがビーフの旨みを引き立てるとか。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ビッグマック【マクドナルド】(2号線須磨店)

スレッド
ビッグマック【マクドナルド】(...
「すき家」や「吉野家」、「なか卯」等、目新しい商品がありませんので、久しぶりに【マクドナルド】の 「グラン クラブハウス」 を食べて以来の定番商品「ビッグマック」(390円)の登場です。

4月17日(水)からは、「グランドビックマック」(490円)や「ギガビッグマック」(700円)といった姉妹品が登場していますが、「ビッグマック」は、マクドナルドが創業27年後の1967年より発売している大型のハンバーガーで、マクドナルド・チェーンのシンボル的なハンバーガーです。

「ビッグマック」は高さは最大で8~9cm・直径は約11cmほどの大きさで、バンズは3層(上から「クラウン」「クラブ」「ヒール」の順)にパテ(ハンバーグ)2枚、レタスやタマネギみじん切りといった生野菜、ピクルスが挟んであります。下の段にはチーズを挟んでいます。また、味付けは主に「ビッグマックソース」と呼ばれるサウザンドアイランドドレッシングに似た専用のソースです。このソースにはタマネギとカラシが含まれています。

大きな口を開けてかぶりつきながら(547キロカロリー)、缶ビールともどもおいしくいただきました。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

極王天津飯@【餃子の王将】(板宿店)須磨区平田町2-5-1

スレッド
極王天津飯@【餃子の王将】(板...
本日のお昼ご飯は、【餃子の王将】の5月限定メニューの「極王天津飯」(680円・税込)の持ち帰り(容器代10円・税込)です。

通常の「天津飯」(475円・税込)と違い、特性醤油ダレと、こだわりの玉子を用いた「ダブル玉子仕立て」で、<エビ・カニ>の身がたっぷりとはいり、深いコクとうま味際立つ味わいで、200円の価格差が納得できました。

隠し味の<生姜>の風味も味わいよく、餡の味を楽しみながら、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #中華料理

ワオ!と言っているユーザー

「スタミナ焼肉マヨソース/ナポリタンソース」@マクドナルド「チキンマックナゲット」

スレッド
「スタミナ焼肉マヨソース/ナポ...
日本マクドナルドが、サイドメニュー「チキンマックナゲット」のソースに、「スタミナ焼肉マヨソース」と「ナポリタンソース」の2種類を期間限定で、定番ソースと合わせて全4種類で販売しています。

さらに、「チキンマックナゲット 15ピース」を、30%OFFの特別価格390円(通常価格570円・税込)で販売しています。

スタミナ焼肉マヨソース」は、子供も大人も大好きな人気メニューの焼肉をイメージした、焼肉のたれとマヨをあわせたソースで、まろやかでやみつきになるような味わいにすることで、ナゲットのうまみが引き立つように仕上げたとしています。標準製品重量は20gで、エネルギーは112kcal。

「ナポリタンソース」は、昔ながらの人気メニュー、洋食屋のナポリタンをイメージした、ケチャップの優しい味わいが特長のソースで、ナポリタン独特の深みのある味わいをイメージし、香味野菜の風味を加えることで、コクのある味わいに仕上げたとのこと。標準製品重量は21gで、エネルギーは36kcal。

なお、「チキンマックナゲット 15ピース」は好きなソース3個付き、「チキンマックナゲット 5ピース」は好きなソース1個付きです。15ピースは標準製品重量は300gで、エネルギーは810kcal、5ピースは標準製品重量は100gで、エネルギーは270kcal。
#グルメ #チキンナゲット #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(344)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(344)
朝6時の気温は15℃、最高気温は24℃という、真夏日手前の神戸のお天気でした。

ほんじつのおひるごはんは、「牛肉と玉ねぎ・さつま芋の煮物」+「豆腐のピザ風」+「春雨の酢の物+「味噌汁(ネギ・玉ねぎ・人参)」+「果物(オレンジ)」でした。

「牛肉と玉ねぎ・さつま芋の煮物」は「肉じゃが」のじゃが芋がさつま芋になった料理で、「豆腐のピザ風」は、豆腐の上に<チーズ・ベーコン>が乗せられ、トマトソースが添えられているという変わり種でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

寿司盛り合わせ【トロ入り】(季節の香)@街のみなと(さんちか店) 

スレッド
寿司盛り合わせ【トロ入り】(季...
本日のお昼ご飯は、「大起水産」(堺市北区)が経営する「街のみなと(さんちか店)」の「寿司盛り合わせ【トロ入り】(季節の香)」(1280円・税別)です。

【トロ入り】と謳っているだけに、全10貫のうち3貫が「中トロ」でした。その他<鮭・えび・アナゴ・イカ・イクラ・ウニ・ブリ>の盛り合わせです。

握り寿司本体は、購買層を広めるためでしょうか<ワサビ>抜きですので、別に「わさび醤油」の小皿を用意して、缶ビール共々おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #寿司 #弁当

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり