記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ラッピング電車【万葉集編】@阪神なんば線:阪神尼崎駅

スレッド
ラッピング電車【万葉集編】@阪...
駅のホームで電車を待っていますと、向かいのホームに奈良行きの特急が停まりました。
なにやら派手な1両目の色彩でしたが、あっというまの通過でしたので先頭車両の写真は無理でした。

車体には、万葉集の歌が書かれています。
天武天皇の子供である新田部皇子の、
<勝間田の池は我れ知る蓮なししか言う君が鬚なきごとし>
とか
作者不詳の<春日野の浅茅が上に思うどち遊ぶ許の日忘らえぬやも>
の文字が各車両に書かれています。

わずかな停車時間ですので、歌が読み切れるのか、心配してしまいます。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-04-08 22:10

奈良は建都けんと1300年ということで、

毎週冊子が出ていくみたいですね。
いろいろイベントがあるようです。

電車に広告が増えていますね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-04-09 16:46

1300年の節目がちかづいているようですが、それは別にして、神戸方面から直通で奈良まで行けるという話題の方が強いようです。

ワオ!と言っているユーザー

めゑ
めゑさんからコメント
投稿日 2009-04-08 22:27

近鉄の電車ですね。この電車は近鉄奈良線のほか阪神なんば線や阪神本線でも見ることができるようですね。

「せんとくん」も描かれているとか。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-04-09 16:54

話題のせんとくんは気が付きませんでした。

ひたすら万葉集の歌を読み下していました。

次回チャンスがあれば、探してみます。

ワオ!と言っているユーザー

sundayさんからコメント
投稿日 2009-04-09 08:46

ファルコン様。。。

美しいですねぇ。。。
是非乗って見たいものだと思いました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-04-10 07:27

7両編成(?)でしょうか、すべての車体に和歌が書かれていますので、とても一度にチェックできませんでした。


特に春日野に始まる和歌は多いと(?)と記憶いたしておるのですが…。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-04-09 14:49

これほど綺麗なラッピング電車をはじめて見ました。

特急なのですね。
停車時間内に歌を読み切る競技が生まれそうです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-04-10 07:29

詩的心のあるkeimiさんには、面白いのかもしれませんが、一般のお客さんは、あまり見ていないような感じですよ。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-04-10 09:42

8日、奈良から金毘羅歌舞伎にきた友達が

「これで甲子園まで楽に行ける。タイガースがみれる!」と喜んでましたよ。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-04-10 18:47

奈良から甲子園駅まで、1時間かからないんですから、便利になりましたね。


昨夜の試合後の阪神電車は、とても静かでした・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり