記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

ファルコン昆虫記(8)コバノランタナの花に【キタテハ】

スレッド
ファルコン昆虫記(8)コバノラ...
JR住吉駅の南側のフェンスに、コバノランタナが見事な長さで咲き誇っています。
高さは2メートル、長さは15メートルはあるでしょうか。

綺麗な紫の花全体を、なんとか写し取ろうとウロウロと角度を変えて試みましたが、花の広さに圧倒されて、うまくいきませんでした。

そんなとき一匹の【キタテハ】が、蜜を求めてやってきました。

羽を閉じたり開いたりと、せわしく動きながら蜜を吸っているようで、花を諦めて蝶の方に切り替えてパチリ。

なんとか一枚、撮ることができました。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-10-05 20:54

まるで1枚の絵のようですね。(^_-)-☆


蝶は難しいですね。
停まる時、羽根を閉じてしまうので一瞬を逃すとだいなしで。
素晴らしい一瞬が撮れてすごい!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-06 07:00

蝶は、羽を開いた瞬間を取るのが難しいですね。

じっと構えている後姿を見た人は、何をしているのだろうと思っていたことだと思います。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2008-10-05 23:06

ツマグロヒョウモンの鱗粉まで見えるようです。

コバノランタナの淡い色合いがツマグロヒョウモンを際立たせて、図鑑を見ているようです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-06 08:58

もう少しピントが合えば良かったんでしょうが、次回の宿題にしておきます。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-10-05 23:39

ヒョウモン系は色彩が派手ですね。

なかなか豪華でいいです。

まずまともに撮れることはありませんね。
じっとしてないですから・・・。

これはナイスショットですね・・・(^^)v

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-06 09:02

蝶の魅力は、やはり羽の文様でしょうか。自然のいたづらではなく、意味があっての柄が、興味を引きますね。


花から花へという歌詞がありましたが、正に動き回るので、撮影も苦労します。

Toshiakiさんには、まだまだ追いつけそうにありませんよ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり