記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<ドリス>1勝@<阪神タイガース>(1212)

スレッド
<ドリス>1勝@<阪神タイガー...
19日18:00、観客数3万6194人の京セラドーム大阪にて「阪神ー中日」16回戦が行われ、阪神が「5-4」でシーソーゲームを制して3連勝、優勝マジックを1つ減らし「21」としています。
 
阪神は<近本光司>が欠場し、大幅に打線を組み替えました。2軍で好投していた<ビーズリー>が先発と<栄枝裕貴>のバッテリーでしたが、2回に<ビーズリー>の本塁への犠打野選で先制点を献上しています。
 
しかし直後に打線が反撃。<佐藤輝明>・<大山悠輔>の連打で<中川勇斗>三振後の1死一、二塁で、7番<栄枝裕貴>が適時右前打を放ち同点に追いつきます。さらにプロ初昇格で即スタメン起用された8番<井坪陽生>が、三塁前への内野安打でプロ初安打をマーク。相手の失策を誘ってこの回、3得点で逆転に成功しました。
 
5回まで毎回の先頭打者の出塁を許しながらも、<ビーズリー>は粘り強く投げましたが、5回先頭<板山>に右翼線への二塁打を浴びるなど一、二塁の場面で。<ボスラー>に中前適時打を打たれて1点を許すと、交代が告げられました。5回途中86球5安打4奪三振3四球2死球の3失点(自責点3)と、制球に苦しんだ投球でした。
 
2番手<ハートウィグ>が<山本>に同点の中前適時打を献上、「3-3」となり、6回は3番手<ドリス>が、<上林>に右翼に安打を打たれるも、3人で打ち取っています。
 
6回2死一、三塁。代打<糸原健斗>が右前適時打で再び勝ち越し。続く<熊谷>の中前適時打で2点目を追加し、「5-3」とリードを広げましたが、7回に4番手<及川雅貴>が<岡林>に右翼にソロ本塁打を浴び1点差となりました。
 
8回には5番手<石井大智>がマウンドに上がり、1回を無失点に抑え、プロ野球新記録を更新。41試合連続無失点で1点差を守り切りました。9回は<岩崎優>が抑え、25セーブを挙げています。
#プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり