記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

  • ダウ平均株価(8月13日)終値4万4922ドル27セント

ダウ平均株価(8月13日)終値4万4922ドル27セント

スレッド
ダウ平均株価(8月13日)終値...
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)が9月に利下げをするとの観測が強まり、主力株を中心に買いが入っています。
 
12日発表の7月の米消費者物価指数(CPI)はおおむね市場予想通りの結果でした。トランプ米政権が掲げる高関税政策がインフレ圧力の上昇につながるとの過度な警戒感が後退しています。
 
13日朝、<ベッセント米財務長官>は米ブルームバーグテレビのインタビューで「9月に0.5%の利下げから始まって、一連の利下げ局面に入る可能性があると思う」との考えを示しています。政策金利は「おそらく1.5〜1.75%低い水準にあるべきだ」とも述べています。利下げ圧力の高まりが主力株への買いを促し、ダウ平均の上げ幅は400ドルを上回る場面がありました。
 
ダウ平均株価は、前日比463ドル66セント(1.04%)高の4万4922ドル27セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比31.24ポイント(0.14%)高の2万1713.14で終え、(8月12日)の「2万1681.90」を超え、最高値を更新しています。
S&P500種株価指数は、前日比20.82ポイント (0.32%)高の6466.58で終え、(8月12日)の「6445.76」を超え、最高値を更新しています。
 
#CPI #ニューヨーク証券取引所 #政策金利 #最高値 #株価 #消費者物価指数

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり