3日の米株式市場で主要株価指数は全面安となりました。
ダウ工業株30種平均株価は前日比1679ドル39セント(3.9%)安の4万0545ドル93セントで終えています。
ハイテク株の多いナスダック総合株価指数は(5.9%)安と新型コロナウイルスの感染拡大初期の2020年3月以来、5年ぶりの下落率となっています。S&P500種株価指数は(4.8%)安でした。
製品の生産を米国外の拠点に依存する企業は関税の影響が直撃します。アップルは前日比(9.2%)下落、ナイキは前日比(14.4%)安と急落でした。国境をまたいでサプライチェーン(供給網)を持つ自動車の株価も下落しています。ゼネラル・モーターズ(GM)は(4.3%)安となりました。米政権は米東部時間の3日に自動車への(25%)の追加関税も発動しています。
関税は価格上昇圧力につながり、景気全般にも打撃となります。テック株ではエヌビディアが(7.8%)安、アマゾン・ドット・コムが(8.9%)安になりました。景気動向に敏感な金融株ではゴールドマン・サックスが(9.2%)安、JPモルガン・チェース(6.9%)安と大きく下げています。一方で保険や製薬などのディフェンシブ銘柄は堅調でした。
市場関係者の間では米経済の約7割を占める個人消費が経済成長率を押し下げるとの懸念が出ています。
投稿日 2025-04-04 06:49
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2025-04-04 06:53
ワオ!と言っているユーザー