本日<13:00>より「NHK-BS」にて、2018年アメリカ製作の『原題:The 15:17 to Paris』が、邦題『15時17分、パリ行き』として、2018年3月1日余栄公開されました作品の放送があります。
<クリント・イーストウッド>が、2015年にヨーロッパで起こった無差別テロ「タリス銃乱射事件」で現場に居合わせ、犯人を取り押さえた3人の若者を主役に、事件に至るまでの彼らの半生を、プロの俳優ではなく本人たちを主演に起用して描いています。
2015年8月21日、オランダのアムステルダムからフランスのパリへ向かう高速列車タリスの中で、銃で武装したイスラム過激派の男が無差別殺傷を試みますが、その列車にたまたま乗り合わせていた米空軍兵の「スペンサー・ストーン」とオレゴン州兵の「アレク・スカラトス」、そして2人の友人である青年「アンソニー・サドラー」が男を取り押さえ、未曾有の惨事を防ぐことに成功します。
映画は、幼なじみで親友同士の「スペンサー」、「アレク」、「アンソニー」の3人が出会った少年時代や、事件に遭遇することになるヨーロッパ旅行の過程を描きながら、ごく普通の若者たちが、いかにしてテロリストに立ち向かうことができたのかを明らかにしていきます。