記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<生け花>(174)【池坊】@阪神西元町駅改札内

スレッド
<生け花>(174)【池坊】@...
今回の<田中とき子>先生の作品は、珍しい花材で生けられていました。

主材は、赤い<苞>がきれいな「レッドジンジャー」です。本来は葉が互生で、楕円形の長い葉が互い違いに生えていますが、一枚だけを残しての姿です。

枝物としては紅葉がとてもきれいで、「モミジ」・「スズランノキ」と共に世界三大紅葉樹として知られる「ニシキギ」が添えられ、根締めとして緑色の「スプレーマム」です。

なんとも難しい姿に、「んん~」と唸ってしまいました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-11-02 09:59

わたしも「んん~」です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-11-02 10:13

ですよね。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり