記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<生け花>(159)【嵯峨御流】@山陽東須磨駅改札口横

スレッド
<生け花>(159)【嵯峨御流...
今回の<佐々木房甫>先生の作品は、 前回 の骨格であった「ガマズミ」の赤い実の枝を残し、「モンステラ」等を「シダ」と「リンドウ」に置き換えられての構成でした。

緑の「葉物」のあしらいが違うだけで、ずいぶんとイメージがかわりました。

水揚げの良い花材や長持ちする花材をうまく再利用されておられ、ボランティアのご苦労がしのばれます。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-10-04 08:43

これは好き!(^_-)-☆
両手を広げたようでお客さんをお迎えするおもてなしの気持ちが伝わってきます。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-10-04 08:50

わたしも、いい形だとおもいます。
花材も大事でしょうが、形も大事ですね。

ワオ!と言っているユーザー

モンブラン
モンブランさんからコメント
投稿日 2014-10-04 11:32

実の物は萎むまで落ちないよう少しだけ実の付けねに、接着剤を使います。長い時間使えます。秋らしい一品観賞にいきました。気晴らしになりました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-10-04 11:35

ああ~、接着剤とは知りませんでした。
<生け花>にも、門外漢には気が付かない裏ワザがあるんですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり