記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(452)【ナナホシテントウ】(12)の<終齢幼虫>(2)

スレッド
ファルコン昆虫記(452)【ナ...
風に揺れる 「カモガヤ」 の花穂に、 【ナナホシテントウ】の終齢幼虫がいました。

先だっては、不完全変態の 「スカシヒメヘリカメムシ」 の同定で脱皮する幼虫の形がわからず苦労しましたが、今回は完全変態で4回目の脱皮で<蛹化>、1週間程度で成虫として羽化します。

<蛹化>の際には、「アゲハ」類もそうですが、幼虫が生息していた植物から離れる傾向が見られ、まったく「アブラムシ」がいない植物に<蛹>になっているのを良く見かけます。

幼虫は細長く体長10ミリ程度、腹背にやや扁平で幅広く、長い3対の胸脚を持ち、体色は白っぽい紫色で黒い斑点が並んでいます。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-06-09 09:01

うぅ~ん。
やはり成虫がかわいいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-06-09 09:11

知らばければ、あのかわいい「テントウムシ」の前の姿とは想像できないですね。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2014-06-09 10:23

アブラムシを食べる益虫ではあるんですよね。
ただお姿がなかなかワイルドで・・・。

蛹になる直前ですか・・・。
もう一歩なんですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-06-09 10:29

作物を栽培されている農家にとっては、大事な昆虫ですね。
蛹になった方が小さくなるようで、これまた不思議な感じです。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり