記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

レトルトカレー(36)@新宿中村屋:極める【骨付鶏肉カリー】

スレッド
レトルトカレー(36)@新宿中...
日本のカリー文化発祥のお店として、カリー作りを「極める」と銘打たれたシリーズ【骨付鶏肉カリー】の登場です。
税込(500円)という贅沢品ですが、今回は キャンペーン に当選しましたので研究費(?)が一食分助かりました。

同じ「極める」シリーズの 【牛肉カリー】 のルーとは、明らかに違う色合いと味です。
ヨーグルト味がよく効いたルーで、コクと甘みを感じます。
好み的には、スパイスのよく効いた 【牛肉カリー】 が好みですが、こちらも悪くはありません。

大きな骨付き肉1個と、大きなジャガイモが2個入っていました。
具材が大きい分、一般のレトルトカレーよりも加熱時間を長めに取るのがいいとおもいます。

「スパイスはインド料理の命」が信条だけに、なかなかいいお味のルーの出来ばえで、さすがです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-10-06 12:44

おぉ~、合格点ですね。
色合いからしてもスパイシーな感じが伝わってきますよ。
ホントに骨つき鶏がそのまま入っているんですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-10-06 21:48

はい、大サジのスプーン受けが見えないほど、大きな塊が入っていました。
よく煮込まれているのか、骨からも取柔らかい鶏肉でした。
ジャガイモも、しっかりと原型をとどめていますので、時間を苦慮しての過熱だと思いますね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-10-06 14:14

なかなか本格派ですね・・・。

500円だとまあ当然なのかな・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-10-07 16:05

値段的に見れば、妥当な内容だと思います。
お店で食べれば、千数百円するでしょうから、レトルトがあるのがありがたいです。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-10-06 17:52

久しぶりの高得点のようですね

ルーの色合いが黄色ぽいので町の食堂のカレーを連想させます

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-10-07 16:07

牛肉用のルー、鶏肉用のルー、それぞれスパイスの調合が異なるようです。
小麦粉主体のルーとは、ダントツに違いますね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-10-08 07:29

これは美味しそうですね~!街の定食屋さんと同じ値段ですから、納得のお味ですね。
(^▽^)これは、一度試してみたいです~!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-10-08 17:14

スパイスとヨーグルの合わせ技、よく鶏肉にあっておりました。
好み的には「牛肉カリー」のほうが、よりスパイシーです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり