記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<キノコ>(4)【ヒイロタケ】

スレッド
<キノコ>(4)【ヒイロタケ】
街路樹のプラタナスの木の幹に、<キノコ>が発生していました。
落葉樹ですので、まだ緑の葉もわずかしかなく、元気なのか枯れているのかが分かりません。

この<キノコ>、おそらく【ヒイロタケ(緋色茸)】だと思いますが、「幹心材腐朽菌」ですので、良くない現象だと思います。

台風などの影響で強風が吹きますと、幹が弱くなっていれば、折れる心配もあります。
本数ある街路樹ですので、一本一本の木の健康状態までのチェックは難しいとは思いますが、安全を考えると少し気になる<キノコ>の発生です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-07-19 07:30

きのこが生える木は、弱っている証拠なんですね~!気をつけなくっちゃ。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-07-19 16:36

母体(幹)が枯れて乾燥気味の方が繁殖しやすいようですね。
シイタケのように、食べれたらいいのですが・・・。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-07-19 15:19

立ち枯れ状態なんでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-07-20 09:57

葉が茂っていない状況でしたので、何とも言えないですね。
また改めて、確認に出向きますね。

ワオ!と言っているユーザー

しゅう
しゅうさんからコメント
投稿日 2011-07-19 18:27

台風も来てますし、心配ですねぇ・・

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-07-20 09:58

植樹した一本一本の確認作業は大変だと思いますが、植えた責任はあると思いますね。
元気に葉が茂ることを、期待しています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり