記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『爆弾』@<永井聡>監督

スレッド
『爆弾』@<永井聡>監督...
「このミステリーがすごい!2023年版」に選ばれた<呉勝浩>の同名ミステリー小説『爆弾』を映画化した『爆弾』が、2025年10月31日より公開されます。
 
爆弾予告をする謎の中年男と、爆弾の在り処を探す警察との謎解きゲームが展開していきます
 
酔った勢いで自販機と店員に暴行を働き、警察に連行された謎の中年男。彼は「スズキタゴサク」と名乗り、霊感が働くと称して都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告します。秋葉原で爆破したあと、1時間おきに3回爆発すると予知します。その後も、刑事たちの問いかけをのらりくらりとかわし、爆弾に関する謎めいたクイズを出し始めるのでした。
 
「」に<>、「類家」に<山田裕貴>、「倖田」に<伊藤沙莉>、「等々力」に<染谷将太>、「矢吹」に<坂東龍汰>、「伊勢」に<寛一郎>、「清宮」に<渡部篤郎>、「スズキタゴサク」に<佐藤二朗>ほかが出演、監督は『キャラクター』(2021年)の<永井聡>が務めています。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1359)カボチャカレー(2)@【フールフール】

スレッド
<パン>(1359)カボチャカ...
ハロウィンということもあり、朝食でいただいたのは、パン工房【フールフール】(加古川市平岡町新在家1595ー12-16)の10月の新商品「カボチャカレー」で、2回目の登場です。
 
おいしいカレー餡に〈カボチャ〉が盛り付けられ、2種類のチーズで香ばしく焼かれています。
 
それぞれの素材の味を楽しみながら、おいしくいただきました。
#グルメ #パン

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(10月27日)終値4万7544ドル59セント

スレッド
ダウ平均株価(10月27日)終...
27日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸で始まりました。貿易問題を巡る米中の対立が緩和するとの期待が支えとなっています。
 
米中両政府は25〜26日にマレーシアの首都クアラルンプールで貿易協議を開いています。米国は10月末に予定する首脳会談に向け「枠組みができた」と発表しました。週内に予定する米中首脳会談で貿易協議に進展が見られるとの期待が高まっています。
 
26日、<ベッセント米財務長官>は米NBCテレビに出演し、中国がレアアース輸出規制の実施を延期するとの見方を示したうえ、米国が11月1日に始めるとしていた中国に対する(100%)の追加関税を見送る方針だと語りました。
 
前週末発表の9月の米消費者物価指数(CPI)は上昇率が市場予想を下回りました。米連邦準備理事会(FRB)が28〜29日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを決める公算が大きく、金融緩和が米経済を支えるとの見方も相場を支えています。
 
ダウ平均株価は、前週末比ドルセント(0.71%)高の4万7644ドル69セントで終え、(10月24日)の「4万7207ドル12セント」を超え、最高値を更新しています
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前週末比432.57ポイント(1.86%)高の2万3637.46で終え、(10月24日)の「2万3204.87」を超え、最高値を更新しています。
S&P500種株価指数は、前週末比83.48ポイント (1.23%)高の6875.17で終え、(10月8日)の「6791.69」を超え、最高値を更新しています。
#CPI #ニューヨーク証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『ガザからの声 Episode2「ミュージシャン・アハマドの物語」』@<ムハンマド・サウワーフ>監督

スレッド
『ガザからの声 Episode2「ミュージシャン・アハマドの...
ガザに生きる人々の声を伝えることを目的としたパレスチナと日本共同製作によるドキュメンタリーシリーズとして第1弾『ガザからの声 Episode1「アハマドの物語」』(2025年8月22日公開)に続く第2弾『ガザからの声 Episode2「ミュージシャン・アハマドの物語」』が、2023年10月31日より公開されます。
 
ミュージシャンの<アフマド・アブ=アムシャ>はガザの無名戦士公園の難民キャンプで避難生活を余儀なくされている。爆撃、食糧不足にもめげず、キャンプ生活の中で子どもたちに音楽を教えている姿を取材します。

<アハマド・アブ=アムシャ>はミュージシャンであり、5人の子どもたちの父親でもす。かつてはコンサートを行って収入を得ていました。ガザ北部のベイトハヌーンに住んでいましたが、戦争が始まってから12回もの避難を繰り返し、現在はガザ西部に位置する無名戦士公園内のキャンプで生活をしています。2025年1月に停戦が発表された際、ベイトハヌーンに帰還しましたが、自宅やスタジオは瓦礫となってしまっていました。しかし比較的状態を保っていた部屋にテントを張って留まりました。
 
2025年3月、停戦の崩壊後、アルレマルに移動し現在に至ります。スマホで見るニュースや周りの人からの情報を頼りに現在の状況や知り合いの安否を確認する毎日です。神に祈ることでしか気持ちを保てない、不安に溢れる日々で、繰り返す避難生活の中、<アハマド>は音楽を使ってその不安を吹き飛ばせないかと考えました。そこで、<アハマド>がエドワード・サイード音楽院で共に働いていた音楽家と協力し、子どもたちに楽器や歌を教える活動を始めました。戦争への不安で押しつぶされた子どもたちを音楽で再び笑顔にできた瞬間が、<アハマド>にとっての支えとなっています。戦争のことを忘れられるほんの一瞬が、彼が活動を続けることができる理由です。

監督は<ムハンマド・サウワーフ>が務めています。撮影は<ハッソナ・アル=ジャルジャヴィ>が担当しています。
#ガザ #ドキュメンタリー #映画

ワオ!と言っているユーザー

『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版』@<押井守>監督

スレッド
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマ...
 
 
高度に発達したネットワーク社会で多発する犯罪に対抗するために結成された〈攻殻機動隊〉の活躍を描くSFアニメの4Kデジタルリマスター版『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版』が、2025年10月31日より2週間限定でリバイバル上映されます。
 
<⼠郎正宗>によるSFコミック『攻殻機動隊』(『ヤングマガジンKCDX』・講談社)を<押井守>監督がアニメーション映画化しています。〈攻殻機動隊〉のリーダーを務める全身義体のサイボーグ、「草薙素子」を「ガンダム Gのレコンギスタ」の<田中敦子>が演じています。
 
西暦2029年、情報化の進展に伴って更に高度に凶悪化していく犯罪に対抗するべく、精鋭サイボーグたちによる特殊部隊〈攻殻機動隊〉が誕生しました。全身義体のサイボーグである「草薙素子」を隊長とする彼らは、国際的に指名手配された謎のハッカー〈人形使い〉を巡る捜査に乗りだします。
 
声の出演は、「草薙素子」に<田中敦子>、「バトー」に<大塚明夫>、「トグサ」に<山寺宏一>、「イシカワ」に<仲野裕>、「荒巻大輔」に<大木民夫>、「中村公安6課部長」に<玄田哲章>、「少女(草薙)」に<坂本真綾>、「人形使い」に<家弓家正>ほかが声を当てています。
#アニメ #リバイバル上映 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 10周年記念新作短編「幕間の楔」』@<長井龍雪>監督

スレッド
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 10周年記念新作短編...
 
 
火星を舞台に少年たちの戦いを描くTVアニメーション『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10周年を記念して制作された短編アニメーション『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 10周年記念新作短編「幕間の楔」』が、2025年10月31日より公開されます。
 
「三日月・オーガス」に<河西健吾>、「オルガ・イツカ」に<細谷佳正>が声を当て、監督は<長井龍雪>が務め、脚本は<岡田麿里>が担当しています。
 
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-」が同時上映されます。
#アニメ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『V/H/S 99』@<マギー・レヴィン>監督・他

スレッド
『V/H/S 99』@<マギー...
 「V/H/S」シリーズの第5弾にあたる日本未公開のホラーアンソロジー映画『V/H/S 99』が、2025年10月31日より公開されます。
 
『V/H/S 99』では、パンクスの幽霊、郊外に潜む怪物、子供向け極悪テレビ番組、地獄へのデストリップなどを描いた1999年の世紀末を意識した作品で構成されています。
 
<ジェシー・ラトゥーレット>、<キアヌシュ・タフレシ>、<アリー・ヨアニデス>、<イザベル・ハーン>、<スティーヴン・オッグ>、<ジェリー・ボイド>、<エミリー・スウィート>、<ルーク・マレン>、<アルケラウス・クリサント>、<ジョゼフ・ウィンター>が出演しています。
 
監督は、『ブラック・フォン』に参加した<マギー・レヴィン>、『海底47m』の<ヨハネス・ロバーツ>、『KUSO』の<フライング・ロータス>、『トラジディ・ガールズ』の<タイラー・マッキンタイア>、『デッドストリーム』の<ヴァネッサ・ウィンター>と<ジョゼフ・ウィンター>が務めています。
 
なお、シリーズ第6弾『V/H/S 85』は、2025年11月28日に封切られます。
#アンソロジー映画 #映画

ワオ!と言っているユーザー

テレビCM『宇宙人ジョーンズ・四姉妹/アイデア』篇

スレッド
テレビCM『宇宙人ジョーンズ・...
<松たか子>、<伊藤沙莉>、<杉咲花>、<河合優実>が出演する「クラフトボス 世界のTEA」の新テレビCM『宇宙人ジョーンズ・四姉妹/アイデア』篇が、2025年10月27日より放送されています。
 
「紅茶+idea(アイデア)=世界のTEA」をキーワードとする本CMは、俳優の<トミー・リー・ジョーンズ>が演じる宇宙人「ジョーンズ」と、<松たか子>らが扮する宇宙人四姉妹が織りなすシリーズの第2弾になります。
 
映像は、〈100年に1度〉と言われる大規模工事中の渋谷駅周辺をUFOから観察する姉妹の姿で幕開け。<河合優実>演じる四女「ユウミ」が「この惑星の住人って余計なことばっかりするよね」と発言したことをきっかけに会話劇が繰り広げられます。
#UFO #テレビCM #渋谷駅

ワオ!と言っているユーザー

『チャップリン』@<カルメン・チャップリン>監督

スレッド
『チャップリン』@<カルメン・...
20世紀最大の映画スター、<チャーリー・チャップリン>の知られざるルーツに迫る、家族全面協力のドキュメンタリー『チャップリン』が、2025年12月19日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
チャップリン一家や<ジョニー・デップ>、<エミール・クストリッツァ>らが語る、喜劇王<チャップリン>の知られざるルーツと人間性を映し出す予告編となっています。
 
ドタバタ喜劇に庶民の哀愁や社会風刺を巧みに織り込み、笑いの中に切なさと人間味を込めた作品を数多く残した<チャップリン>です。ちょび髭にだぶだぶのズボンと大きなドタ靴、ステッキと山高帽がトレードマークの〈放浪紳士〉に扮し、社会の中で弱い立場の人に寄り添う心優しいキャラクターで愛されてきました。
 
そんな〈放浪紳士〉に垣間見えるのは、ロマ(北インドに起源を持つ移動型の民族)のアイデンティティ。本作では、<チャップリン>がロマの血を8分の1引き次、そのことを誇りに思っていたことが明かされます。極貧の少年時代からアメリカを追放されスイスで過ごした晩年まで、喜劇王<チャップリン>の実像に新たな視点から迫ります。
 
チャップリンに関する作品や映像は数多く作られてきましたが、本作はチャップリン家が全面的に協力し公認した唯一のドキュメンタリー映画です。製作・主演を務めるのはチャップリンの息子<マイケル・チャップリン>です。父の名声と〈親の七光り〉の狭間で苦悩し、父子断絶を経て関係を見つめ直していく姿を描いています。
 
さらに『ドクトル・ジバゴ』(1965年)で知られる俳優<ジェラルディン・チャップリン>、そして監督は<チャップリン>の孫である<カルメン・チャップリン>が務めており、三世代がひとつの映画で<チャップリン>の人生を見つめるという点でも注目を集めています。
#ドキュメンタリー #映画

ワオ!と言っているユーザー

『沈まぬ太陽』@BS朝日

スレッド
『沈まぬ太陽』@BS朝日...
本日<19:00>より毎週月曜「BS朝日」にて、<山崎豊子>原作の『沈まぬ太陽』(全20話:第1部8話・第2部12話)の放送が始まります。
 
国民航空の労働組合委員長「恩地元」とその同志で副委員長の「行天四郎」は、劣悪な労働環境の改善を目指すが、経営陣と激しく対立。それでも空の安全を第一に考え、時に愚直に行動する「恩地」は、次第に経営幹部に疎まれ、海外の僻地へと左遷されてしまいます。一方現実主義の「行天」は「恩地」と決別し、会社上層部に取り入りながらも自らの理想の会社像を追い求め出世していきます。
 
やがて、空の安全を軽視した国民航空は大型旅客機の墜落事故という未曽有の惨劇を引き起こします。日本に戻っていた「恩地」はご遺族係となり、遺族たちの深い悲しみと真摯に向き合います。そんな中、日本政府は国民航空の建て直しのため、関西紡績の「国見」にトップ就任を要請。会長に就いた「国見」は「恩地」を会長室部長として呼び寄せ、組織にはびこる不正の数々を調査させます。「恩地」は失墜した会社の再生を信じて奔走するも、その前に立ちはだかったのは常務にまで上り詰めた「行天」でした。
 
<山崎豊子>の『沈まぬ太陽』(新潮社刊)を原作に、脚本を<前川洋一>が手掛け、監督は<水谷俊之>、<鈴木浩介>が務め、音楽は<佐藤直紀>が担当しています。
 
出演は、<第1部>上川隆也 夏川結衣 檀れい 板尾創路 小泉孝太郎 草刈民代 若村麻由美 古谷一行 國村隼 渡部篤郎 ほか
 
<第2部>上川隆也 長塚京三 夏川結衣 長谷川京子 板尾創路 石丸幹二 高嶋政伸 陣内孝則 佐野史郎 升毅 平田満 麻生祐未 若村麻由美 平幹二朗 橋爪功 國村隼 渡部篤郎 ほかが出演しています。
#テレビドラマ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり