記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『サムシング・ハプンズ・トゥ・ミー』@<アントニオ・メンデス・エスパルサ>監督

スレッド
『サムシング・ハプンズ・トゥ・...
長編デビュー作『ヒア・アンド・ゼア』が2012年・第65回カンヌ国際映画祭の批評家週間でグランプリを受賞したスペインの俊英<アントニオ・メンデス・エスパルサ>監督による『サムシング・ハプンズ・トゥ・ミー』が、2025年10月25日より公開されます。
 
タクシー運転手に転身した「ルシア」は、かつて『トゥーランドット』のアリア『誰も寝てはならぬ』に導かれて出会った謎の隣人に思いを寄せ、彼がタクシーに乗り込むのを夢見ています。

マドリードで高齢の父と暮らす「ルシア」は、勤め先の会社が横領事件で倒産します。大きな転機を迎えた「ルシア」はタクシーの運転手に転身し、個性豊かな乗客たちと出会っていきます。「ルシア」は、かつて『トゥーランドット』のアリア『誰も寝てはならぬ』によって出会った、謎めいた隣人に好意を寄せていた。彼は自分を『トゥーランドット』の王子になぞられて〈カラフ〉と名乗り、忽然といなくなってしまいます。自らを姫に重ね合わせる「ルシア」は、彼がいつかタクシーに乗り込むことを夢見ます。
 
本作でゴヤ賞最優秀主演女優賞を受賞した「ルシア」役の<マレーナ・アルテリオ>、『パラレル・マザーズ』の<アイタナ・サンチェス=ヒホン>が「ロベルタ」、「ブラリオ・ボータス」に<ロドリゴ・ポイソン>、「リカルド」に<ホセ・ルイス・トリホ>、「ファティマ」に<マリオナ・リバス>、「ジュアンジョ」に<マヌエル・デ・ブラス>が出演しています。
#スペイン映画 #映画 #第65回カンヌ国際映画祭

ワオ!と言っているユーザー

『SPIRIT WORLD -スピリットワールド-』@<エリック・クー>監督

スレッド
『SPIRIT WORLD -...
『家族のレシピ』の<エリック・クー>が監督を務める、迷える大人たちの様々な葛藤、希望と再生を描く『SPIRIT WORLD -スピリットワールド-』が、2025年10月25日より公開されます。
 
父である「ユウゾウ」の死をきっかけに高崎を訪れた「ハヤト」は、離婚した母に思い出のサーフボードを届けてほしいという父の遺言と、フランス人歌手「クレア」のコンサートチケットを見つけます。しかし、その翌日「クレア」の突然の死を知ります。父の遺言を果たすため、母を捜す旅に出る「ハヤト」でした。
 
一方、死後の世界で彷徨う「クレア」は、「ユウゾウ」と出会い、見えない存在として「ハヤト」の旅路を見守ることになります。
 
「クレア」に<カトリーヌ・ドヌーヴ>、「ハヤト」に<竹野内豊>、「ユウゾウ」に<堺正章>、「メイコ」に<風吹ジュン>、<でんでん>、<鈴木慶一>、<五島舞耶>、<吉田晴登>、<細野晴臣>、<久保田麻琴>、<斎藤工>が出演しています。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#映画

ワオ!と言っているユーザー

『じっちゃ!』@<千村利光>監督

スレッド
『じっちゃ!』@<千村利光>監...
青森・つがる市内でメロン農家を営む祖父と東京育ちの孫が織り成す家族の絆と故郷の愛を描いた『じっちゃ!』が、2025年10月31日より公開されます。
 
「三上ゆき」は、祖父の「泰助」が住む街という無難な理由で、地域おこし協力隊制度を利用し、東京からつがる市にIターン移住しました。就職先の市役所で観光・ブランド戦略課に配属され、市の魅力を全国に発信するため、慣れない業務に苦戦しながらも、祖父との日々のやりとりに癒されながら乗り越えていきます。
 
怒涛の1年が過ぎ、淡い恋心を抱いていた同僚から東京でのビジネスを持ちかけられ、心が揺れる「ゆき」でした。そんなある夜、「ゆき」は、これまで多くを語ろうとしてこなかった「泰助」が40年間秘めてきた絆の物語を聞きます。
 
「三上ゆき」に<中村静香>、「三上泰助」に<小野武彦>、「藤田勝吾」に<小笠原海>、「冨山恭太」に<なだぎ武>、「三上春子」に<しゅはまはるみ>、「福山正司」に<篠田諒>、「青山京子」に<木崎ゆりあ>、「若き日の泰助」に<望月雅友>、「高橋樹」に<北野瑠華>、「北見英明」に<津田寛治>ほかが出演、監督は<千村利光>が務めています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#つがる市 #映画 #青森県

ワオ!と言っているユーザー

「イタリア賞」@『Last Days 坂本龍一 最期の日々』(NHK)

スレッド
「イタリア賞」@『Last Days 坂本龍一 最期の日々』...
10月24日、世界の優れたテレビ番組などに贈られる「イタリア賞」の発表が行われ、NHKスペシャル『Last Days 坂本龍一 最期の日々』(2024年4月7日放送)が、出品されたすべての作品の中で最も優れた作品に贈られる「イタリア共和国大統領特別賞」に選ばれました。
 
「イタリア賞」はイタリアの公共放送「RAI」が主催する、テレビ、ラジオ、デジタルの国際コンクールで、毎年世界中から数百の作品が集まります。その中で最高賞に選ばれるのは、テーマの普遍性と表現の完成度を兼ね備えた作品だけで、ことしの授賞式が南部のナポリで行われました。
 
このうち出品されたすべての作品の中で最も優れた作品に贈られる「イタリア共和国大統領特別賞」には、NHKスペシャル『Last Days 坂本龍一 最期の日々』が選ばれました。
 
番組は2023年3月28日に亡くなった<坂本龍一>さんの最期の日々を遺族が提供した日記や未公開の映像から見つめる内容で、「テレビ・パフォーミングアート部門」でも最高賞にあたるイタリア賞を受賞しています。
#RAI #イタリア賞 #テレビ番組 #ナポリ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1124)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1124)...
日の出時刻<6:13>の朝6時の気温は「17.0度」、最高気温は「22.6度」で午後3時ごろから雨の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:13>です。
 
本日のお昼ご飯は、「鯖の竜田揚げ」+「鶏つくねの卵とじ」+「卯の花」+「菜の花の醤油マヨ和え」+「味噌汁(薄揚げ・ネギ・キャベツ)」+「果物(パイナップル)」でした。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

『TAR/ター』@NHK-BSプレミアム4K

スレッド
『TAR/ター』@NHK-BS...
今夜<21:00>かた「カンテレ」にて、ディズニー製作の『塔の上のラプンツェル』の放送がありますが、同時刻<21:00>から「NHK-BSプレミアム4K」にて、2022年アメリカ製作の『原題: Tár』が、邦題『TAR/ター』として、2023年5月12日より公開されました作品の放送があります。
 
 
<トッド・フィールド>が16年ぶりに監督を務め、<ケイト・ブランシェット>を主演に据え、天才的な才能を持った女性指揮者の苦悩を描いた作品です。
 
「リディア・ター」は、ドイツの有名オーケストラで、女性としてはじめて首席指揮者に任命されました。天才的能力とたぐいまれなプロデュース力で、その地位を築いた彼女でしたが、いまは「マーラー」の交響曲第5番の演奏と録音のプレッシャーと、新曲の創作に苦しんでいました。そんなある時、かつて彼女が指導した若手指揮者の訃報が入り、ある疑惑をかけられた「ター」は追い詰められていきます。
 
『アビエイター』(2004年・監督:マーティン・スコセッシ)・『ブルージャスミン』でアカデミー賞を2度受賞しています<ケイト・ブランシェット>が主人公「リディア・ター」を熱演しています。
 
2022年・第79回ベネチア国際映画祭コンペティション部門に出品され、<ケイト・ブランシェット>が『アイム・ノット・ゼア』に続き自身2度目のポルピ杯(最優秀女優賞)を受賞。また、第80回ゴールデングローブ賞でも主演女優賞(ドラマ部門)を受賞し、<ケイト・ブランシェット>にとってはゴールデングローブ賞通算4度目の受賞となり、第95回アカデミー賞では作品、監督、脚本、主演女優ほか計6部門でノミネートされた作品です。
#テレビ番組 #映画 #第79回ベネチア国際映画祭 #第80回ゴールデングローブ賞 #第95回アカデミー賞

ワオ!と言っているユーザー

『塔の上のラプンツェル』@カンテレ

スレッド
『塔の上のラプンツェル』@カン...
 今夜<21:00>より「カンテレ」にて、2010年アメリカ製作のウォルト・ディズニー・スタジオの長編アニメ第50作目としてグリム童話の『ラプンツェル(髪長姫)』を映画化しましたた『原題: Tangled』が、邦題『塔の上のラプンツェル』として、2011年3月12日より公開されました作品の放送があります。
 
逃亡中の盗賊「フリン・ライダー」(ザカリー・リーバイ)は、山奥の谷にそびえ立つ高い塔を見つけます。好奇心から塔に入った「フリン」は、髪が驚くほど長い不思議な少女「ラプンツェル」(マンデイ・ムーア)と出会います。
 
彼女は18年間、塔の中だけで生活してきましたが「フリン」とともに外の世界へ冒険の旅に出ることになります。
 
本作は長年ディズニーのアニメーターとして活躍していた<グレン・キーン>が初めて企画の立ち上げから製作総指揮まで自ら務めた作品で、ディズニー初の3Dで描かれるプリンセスストーリーです。 監督は、<ネイサン・グレノ>と<バイロン・ハワード>が務めています。
#グリム童話 #テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『フェイス/オフ』@BS12

スレッド
『フェイス/オフ』@BS12...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1997年アメリカ製作の『原題:Face/Off』が、邦題『フェイス/オフ』として、1998年2月28日より公開されました作品の放送があります。
 
物語は、愛する息子を「キャスター」に奪われた「アーチャー」が、最新の顔面移植手術を受け、「キャスター」になりすまして刑務所に潜入するという、極秘で危険なミッションから幕を開けます。
しかし、そこから事態は一転。目覚めた「キャスター」が、今度は「アーチャー」の顔を奪い、彼の生活に入り込むという、想像を絶する展開が待ち受けています。
 
「ショーン・アーチャー」に<ジョン・トラヴォルタ>、「キャスター・トロイ」に<ニコラス・ケイジ>、「イヴ・アーチャー」に<ジョアン・アレン>、「サーシャ・ハスラー」に<ジーナ・ガーション>、「ポラックス・トロイ」に<アレッサンドロ・ニヴォラ>、「ジェイミー・アーチャー」に<ドミニク・スウェイン>ほかが出演、監督は
アメリカに進出した香港アクション映画の巨匠<ジョン・ウー>が務め、出世作になりました。『男たちの挽歌』、『レッドクリフ』、『ミッション:インポッシブル2』などと並ぶ彼の代表作の一つです。
 
サターン賞では「監督賞」「脚本賞」を受賞したほか、「アクション/アドベンチャー/スリラー映画賞」「男優賞=ニコラス・ケイジ、ジョン・トラボルタ」「助演女優賞=ジョアン・アレン」「若手俳優賞=ドミニク・スウェイン」「音楽賞」「メイクアップ賞」にノミネートされた。アカデミー賞では「音響効果編集賞」にノミネートされました。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナ&インフルエンザ@日本(10月13日~10月19日)

スレッド
新型コロナ&インフルエンザ@日...
10月24日、厚生労働省は全国の定点医療機関に(10月13日から10月19日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は、計「9900人」となっています。前週「1万4303人」から約0・69倍となり、1定点あたり「3・72人」から「2・57人」と減少しています。
 
多い都道府県は、愛媛県「3・92人」、高知県「3・92人」、秋田県「3・88人」、福島県「3・85人」、宮城県「3・80人」、石川県「3・62人」、茨城県「3・54人」、岡山県「3・48人」、愛知県「3・32人」、埼玉県「3・26人」、北海道「3・23人」、青森県「3・19人」、などとなっています。
 
また、(10月13日~10月19日)までの1週間に報告されましたインフルエンザの患者数は前の週より「3502人」増えて、「1万2576人」で、1定点当たり「2・36人」から「3・26人」と増加しています。
 
多い都道府県は、沖縄県「15・04人」、千葉県「6・99人」、埼玉県「6・23人」、神奈川県「5・62人」、東京都「5・59人」、静岡県「4・23人」、宮城県「3・45人」、大分県「3・45人」、島根県「3・20人」、などとなっています。
 
【注記】急性呼吸器感染症サーベイランスを2025年(令和 7 年) 4 月 7 日から開始したことに伴い、定点医療機関の設置基準を変更したため新型コロナウイルス感染症発生・インフルエンザ発生の届出を行う定点医療機関の設置数が変更されています。
#インフルエンザ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

『チェイサー』@BSテレ東

スレッド
『チェイサー』@BSテレ東...
本日<11:00>より「BSテレ東」にて、2017年アメリカ製作の『原題: Kidnap』が、邦題『チェイサー』として、2017年9月23日より公開されました作品の放送があります。
 
「カーラ・ダイソン」はシングルマザーで、レストランのウェイトレスとして働いていました。彼女は6歳になる息子の「フランキー」を懸命に育てていましたが、元夫「デヴィッド」との親権をめぐる法廷闘争は今もなお続いていました。
 
ある日、「カーラ」は「フランキー」を公園へと連れて行きます。弁護士から電話がかかってきたため、「カーラ」は「フランキー」と繋いでいた手を一瞬離してしまいます。ふと気が付くと、「フランキー」は行方をくらましていました。「カーラ」が窓の外に目をやると、一組の男女が「フランキー」を車に押し込む姿がありました。「カーラ」は自動車にしがみついたが、振り落とされてしまいます。警察が当てにならないと確信した「カーラ」は、自らの手で「フランキー」を取り戻す覚悟を決めます。
 
「カーラ・ダイソン」に< ハル・ベリー>、「フランキー・ダイソン」に<セイジ・コレア>、「テレンス “テリー”・ヴィッキー」に<リュー・テンプル>、「マーゴ・ヴィッキー」に<クリス・マクギン>、「デヴィッド」に<ジェイソン・ウィンストン・ジョージ>ほかが出演、監督は<ルイス・プリエト>が務めています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり