記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『劇場版「Ryuichi Sakamoto: Diaries」』@<大森健生>監督

スレッド
『劇場版「Ryuichi Sa...
2023年3月28日にこの世を去った音楽家<坂本龍一>の最後の3年半の日々を日記で辿るドキュメンタリー映画『劇場版「Ryuichi Sakamoto: Diaries」』が、2025年11月28日より公開されます。
 
2024年4月7日にNHKで放送されました『Last Days 坂本龍一 最期の日々』をもとに、未完成の音楽や映像など新たな要素を加えて制作。生前<坂本龍一>と親交のあった、『国宝』の<田中泯>が日記の朗読を務めています。監督は、今作初監督となる<大森健生>が務めています。
 
<坂本龍一>は、音楽でありながらも多様なメディアを横断し、多彩な表現活動を続けてきました。目にしたもの、耳にした音を記録した本人の日記を軸に、ガンと診断されてからの闘病生活と、その中で行われた創作活動を振り返っていきます。
 
日記には日々の何気ないつぶやきや苦悩や葛藤、音楽を深く思考する数々の言葉が綴られていました。人生をかけて追い求めた「理想の音」を最後まで生みだそうとする<坂本龍一>の姿を映しだしています。
#ドキュメンタリー #映画 #音楽家

ワオ!と言っているユーザー

<西野七瀬>『未来のムスコ』@TBS

スレッド
<西野七瀬>『未来のムスコ』@...
<志田未来>(32)が主演を務める2026年1月期のTBSドラマ(毎週火曜22時から放送)『未来のムスコ』に、アイドルグループ「乃木坂46」の元メンバー<西野七瀬>(31)が、<志田未来>演じる主人公「未来」を支える親友「今井沙織」役で出演しています。
 
 同作は、定職なし、貯金なし、彼氏なしの28歳女性「汐川未来」のもとに、「パパとママを仲直りさせるために未来から来た」と〈息子〉を名乗る男の子「汐川颯太」が現れることから始まるラブストーリーです。「パパの名前は“まーくん”」というあいまいな記憶を頼りに、「未来」と「颯太」が〈まーくん〉を探す日々が描かれます。これまでに<志田未来>のほか、<天野優>が「颯太」役、<塩野瑛久>、<小瀧望>、<兵頭功海>が〈まーくん〉候補の男性役で参加することが発表されています。
 
<西野七瀬>が演じる「沙織」は、高校卒業後に上京してすぐ始めたアルバイト先で「未来」と出会い、10年来寄り添ってきました。20代後半にして初めて正社員に採用された苦労人で、東京で夢を追うことの厳しさを知っているからこそ、俳優という夢をあきらめない「未来」を心から応援していましす。
 
脚本は<ニシオカ・ト・ニール>と<いとう菜のは>、演出は<井村太一>、<古林淳太郎>、<泉正英>が手がけています。
#キャスト #テレビドラマ #乃木坂46

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1247)苺とミルクのアイスキャンディー@【久保田食品】

スレッド
お茶菓子(1247)苺とミルク...
お茶菓子としていただいたのは、【久保田食品】(高知県南国市岡豊町笠ノ川1032)の「苺とミルクのアイスキャンディー」です。
 
乳脂肪分(8.0%)ということで、種類別では〈アイスクリーム〉になるようです。
 
〈苺〉の半身が埋まっているのかと思いましたが、高知県産の薄さ2ミリほどのスライスされた〈苺〉が使用されています。
 
乳脂肪分(8.0%)のミルク味にほんのりとした酸味の〈苺〉が相まって、(152キロカロリー)おいしくいただきました。
#アイスキャンディー #アイスクリーム #グルメ #苺

ワオ!と言っているユーザー

『ブレードランナー ファイナル・カット』@NHK-BSプレミアム4K

スレッド
『ブレードランナー ファイナル...
今夜<23:00>より「NHK-BSプレミアム4K」にて、2007年アメリカ製作の『原題:Blade Runner: The Final Cut』が、邦題『ブレードランナー ファイナル・カット』として、2019年9月6日より公開されました作品の放送があります。
 
SF映画の金字塔『ブレードランナー』を、初公開から25年を迎えた2007年に<リドリー・スコット>監督自らが再編集とデジタル修正を施してよみがえらせたファイナルカット版です。
 
酸性雨で荒廃した2019年のロサンゼルス。人間にそっくりな外見を持つ人造人間〈レプリカント〉たちが植民地惑星から逃亡してきます。〈レプリカント〉専門の捜査官〈ブレードランナー〉の「デッカード」が追跡を開始します。
 
「ハリソン・フォード」に<リック・デッカード>、「ルトガー・ハウアー」に<ロイ・バッティ>、「ショーン・ヤング」に<レイチェル>、「ジョー・ターケル」に<エルドン・タイレル>、「プリス」に<ダリル・ハンナ>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸長田名物ぼっかけモダン焼き@【マルアイ】

スレッド
神戸長田名物ぼっかけモダン焼き...
おひるごはんは、スーパー【マルアイ】で購入しました「神戸長田名物ぼっかけモダン焼き」(537円・税込み)です。
 
「モダン焼き」ですので、見た目かなりのボリューム感がありました。上からの写真では、少し分かりずらいのが残念です。
 
地元神戸長田区の名物として、「ぼっかけ」があります。「ぼっかけ」は、牛すじとコンニャクを甘辛く煮込んだ料理で、そのままでお酒の肴になりますし、お好み焼きやうどん等のトッピングとして人気の一品です。
 
本商品では、〈紅しょうが〉の右側に盛り付けられていますが、量的にはあまり多くはありませんが、本体の〈モダン焼き〉の味わいが良くて、最後までおいしくいただきました。
 
価格的には、ボリューム・味わいとも十分に合格点の一品でした。
#お好み焼き #グルメ

ワオ!と言っているユーザー

『新幹線大爆破』@NHK-BS

スレッド
『新幹線大爆破』@NHK-BS...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1975年7月5日より劇場公開されました『新幹線大爆破』の放送があります。 
 
「新幹線が走行速度80㎞/hを下回ると爆発する」という状況下で繰り広げられる、犯人と国家との攻防劇です。新幹線に爆弾を仕掛けた犯人、危機の回避に全力を尽くす日本国有鉄道(国鉄)側、わずかな糸口を頼りにその正体を追いかけ、徐々に犯人グループを追い詰めていく警察、パニックを起こす乗客の姿で主に構成されています。
 
犯人側の人生背景にも大きくスポットが当てられており、町の零細工場の経営に失敗した男・過激派くずれ・集団就職で都会に来た沖縄出身の青年がなぜ、爆弾を仕掛け現金15億円を要求する犯行に至ったのか、日本の高度経済成長時代への批判を暗示しつつ明らかにされていきます。犯人側にもドラマを与え感情移入を狙った演出も相まって、単なるパニックムービーとして括れないことが海外でも高く評価された作品です。
 
潰れた町工場の社長「沖田哲男」に<高倉健>、「青木運転士」に<千葉真一>、「倉持運転指令室長」に<宇津井健>、「古賀勝」に<山本圭>、「大城浩」に<織田あきら>、<竜雷太>、<宇津宮雅代>、<藤田弓子>、<志穂美悦子>、<丹波哲郎>、<北大路欣也>ほかが出演、監督は<佐藤純弥>が務めています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『超宇宙刑事ギャバン インフィニティ』@テレビ朝日系

スレッド
『超宇宙刑事ギャバン インフィ...
テレビ朝日系で現在放送中の特撮ヒーロー番組『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』をもって終了することが明らかになっている「スーパー戦隊シリーズ」の後継番組について、テレ朝は23日、『超宇宙刑事ギャバン インフィニティ』を来年に放送開始すると発表しています。詳しい開始時期は明らかにされていません。
 
新番組は「赤いヒーロー」が活躍する新たな特撮ヒーローシリーズの第1弾になるとしています。
 
テレび朝日によりますと、地球を守るため宇宙犯罪組織と戦うヒーローの活躍を描き、1980年代に放送されて人気でした『宇宙刑事ギャバン』の「ヒーロービジュアルやSF要素」は受け継ぎつつ「最新の映像表現と演出手法により、ゼロから構築した全く新しい『ギャバン』」だということです。
#テレビ番組 #特撮ヒーロー

ワオ!と言っているユーザー

<畑岡奈紗>5位@CMEツアー選手権

スレッド
<畑岡奈紗>5位@CMEツアー...
23日、米女子ゴルフの今季最終戦「CMEツアー選手権」はフロリダ州ネープルズのティブロンGC(6734ヤード・パー72)で最終ラウンドが行われ、9位で出た<畑岡奈紗>が「66」と伸ばし、通算17アンダーの「271」で日本勢最高の5位に入っています。 大会は年間ポイントランキング上位60人が争いました。
 
世界ランキング1位の<ジーノ・ティティクル>(タイ)が「68」で回り、通算26アンダーで大会2連覇を飾っています。今季3勝目、ツアー通算7勝目で優勝賞金400万ドル(約6億2千万円)を獲得しています。
 
「68」の<岩井千怜>と「71」の<竹田麗央>が通算12アンダーで13位、「68」の<西郷真央>と「72」の<岩井明愛>は11アンダーで19位、「69」の<古江彩佳>と「70」の<勝みなみ>は10アンダーで26位、先週「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した<山下美夢有>は「70」の8アンダーで36位でした。
 
優勝した<ジーノ・ティティクル>は今季の最優秀選手賞、年間最少平均スコアのベアトロフィーも受賞しています。
#女子ゴルフ #米ツアー

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太六冠>(367)優勝@第46回JTプロ公式戦

スレッド
<藤井聡太六冠>(367)優勝...
23日、将棋日本シリーズ、第46回JTプロ公式戦が東京都江東区の「東京ビッグサイト」で決勝が指され、後手の<藤井聡太六冠>(23/竜王・名人・王位・棋聖・棋王・王将)が114手で<永瀬拓矢九段>(33)に勝ち、2年ぶり3度目の優勝を挙げています。
 
両者はこれまで41対戦し、<藤井聡太六冠>の30勝11敗です。日本シリーズでは<藤井聡太六冠>の2勝0敗です。
 
<藤井聡太六冠>は初戦で<佐々木勇気八段>(31)に勝った後、準決勝では対戦相手の<渡辺明九段>(41)が休場したため不戦勝となり、決勝に進んでいました。
 
両者は来年1月に開幕しますALSOK杯第75期王将戦7番勝負での対戦も決まっています。
 
JT杯はタイトル戦以外の一般棋戦で、早指し、公開対局が特徴で、タイトル保持者、賞金ランキング上位のトップ棋士12人が参加しています。
#将棋 #第46回JTプロ公式戦

ワオ!と言っているユーザー

関脇<安青錦>初優勝@大相撲九州場所(千秋楽)

スレッド
関脇<安青錦>初優勝@大相撲九...
23日、大相撲九州場所(千秋楽・15日目)が、福岡国際センターにて行われました。
 
新関脇<安青錦 新大>(21・ウクライナ・ビンニツァ出身/安治川部屋)が、優勝決定戦で横綱<豊昇龍>を「送り投げ」で破り、初優勝を飾っています。
 
<安青錦>は本割で大関<琴桜>に「内無双」で勝ち、この日から休場の横綱<大の里>に不戦勝となった<豊昇龍>と12勝3敗で並び、優勝決定戦に臨みました。21歳8か月での初優勝は、年6場所制となった1958年以降初土俵では、史上4位の年少記録です。
 
<安青錦>は13日目に、<大の里>に敗れ、首位から陥落し3敗に後退でした。しかし、前日の14日目に、<豊昇龍>に完勝し3敗に引きずり下ろし、2敗の<大の里>も敗れたため、3人が3敗で並ぶ混戦になりました。今場所は、低い姿勢を崩さず押して行き、左でまわしを取り、多彩な技を繰り出す相撲を15日間展開して、賜杯をつかんでいます。新入幕から4場所連続で11勝をマーク、5場所目は12勝とさらに白星を伸ばしました。
 
ウクライナ出身力士の優勝は史上初になります。<安青錦>は、2022年2月に、ロシアのウクライナ侵攻が始まったため、相撲ができる環境を求め、2022年4月に来日しました。いまだ戦禍にある母国にささげる優勝となりました。
#九州場所 #優勝 #優勝決定戦 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり