記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

  • ファルコン昆虫記(1169)褐色の〈カマキリ〉

ファルコン昆虫記(1169)褐色の〈カマキリ〉

スレッド
ファルコン昆虫記(1169)褐...
プランターで栽培しています我が家の「キュウリ」ですが、神戸も連日「34度」超えの気温ですので、〈カマキリ〉も暑いのか、葉陰に隠れるように褐色の〈カマキリ〉が、カマを構えて顔をのぞかせていました。
 
体全体が確認できませんので、どの種類の〈カマキリ〉なのかまでは、わかりませんでした。
 
日本には、 カマキリ科 、コブヒナカマキリ科、ハナカマキリ科に属する3科13種が生息していますが、 経験的に「チョウセンカマキリ」のような印象でした。
 
一期一会の昆虫たちですが、またの機会があればいいなと眺めておりました。
#カマキリ目 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり