記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(549)淡青紫色の花【ローズマリー】(2)

スレッド
ファルコン植物記(549)淡青...
初夏に咲いている印象がある【ローズマリー】ですが、まだまだ元気に花を咲かせていました。
シソ科マンネンロウ属の多年草で、常緑低木種です。
和名では、「マンネンロウ(迷迭香)」と名付けられていますが、中国表記も同じです。

茎は成長するにつれて根元から木質化してゆきます。
株全体に独特の香りがあり、葉などに触れますと、指先や服に匂いがすぐに移ります。

葉を乾燥してハーブティーとして引用したり、肉料理の臭み消しなどに利用される香辛料です。

何といっても<サイモン&ガーファンクル>に馴染んだ世代としては、『スカボロ・フェアー』(1967年)の中で繰り返し唄われる[Parsey,sage,rosemary,and thyme]の「rosemary」を思い出して、ついメロディーを口ずさみたくなる花です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-10-31 09:33

15センチくらいを挿し木したら、根付きました。
花が咲くのは何時の事やら・・・

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-10-31 18:35

大好き!
LP持ってたけど・・・行方不明です。(;一_一)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-11-01 00:03

いい歌が多くあり、わたしも大好きなデュエットでした。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-11-01 00:01

繁殖力が強いですから、すぐに大きくなると思いますよ。
これからが楽しみですね。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-10-31 11:35

花期が初春から秋と長いのですね。

長男が独り立ちした春に咲いていたのを思い出しました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-11-01 00:04

今を盛りに咲いています。
今までの花期の感覚では、季節が分からなくなりましたね。
同じ庭ですが、ラベンダーもさ咲きだしています。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-11-01 08:58

我が家のローズマリーはお花が咲きませんでした~!でも存在はしています。

懐かしい歌を聞かせていただきました!
(^▽^)
歌が流行った頃、これらのハーブは???でしたが、今は身近な存在です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-11-01 18:04

健康志向もあるのでしょうが、いろんなハーブが出回っていますね。
エメラルドさんのローズマリー、来年はきっと大丈夫ですよ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり