今朝起きたら時計が一時間進んでいました。変な感じです。時差ぼけです。
Sent via bloguru mobile.
明日から米国は夏時間になります。
日本との時差は16時間になるわけです。
というわけで今のシアトルの時間は下記です。
時計表示は http://www.clocklink.com を使いました。
お客様とゴルフに行ったがあまりの雨に14番んであきらめた。
Sent via bloguru mobile.
Pacific Software Publishing, Inc.が’運営する SanDiegoTown ポータルサイトを盛り上げるためにサンディエゴとロサンゼルスのスタッフがアップデートするブログルのポータルサイト、7日で236名様と言うヒットを記録しました。
まだまだですが皆様のご協力でもっと多くの人に見てもらえるブログにしてゆきますので応援してください。またブログル仲間の申請もよろしくお願いします。
http://jp.bloguru.com/sandiegotown
ちなみに http://sandiegotown.com のポータルサイトはこんな感じです。
今日はマイノリティビジネスミーティングでベルビューのヒルトンホテルに来ています。今はランチでキーノートを聞いています。
Sent via bloguru mobile.
1959 Mercedes Benz 220S
もう何ヶ月も会社のガレージで眠っている1959年モデルのベンツ君、雨がやめばまた乗れる時期になります。楽しみです。今年は少なくとも3回は何かのショーに出すぞ〜〜〜
今朝ワンちゃん達と散歩した公園、そこには牧場的な建物があって、その一つの屋根には風見鶏がのっていました。そこでふっと「風見鶏って英語で何というの?」と頭に浮かんでいたのですがさっきまでそのことを忘れていました。
さっき写真を整理して、思い出しネットで調べました。Weathercock っと言うそうです。天気と鶏を混ぜた言葉のようです。知らなかった〜〜〜
オリジナルイメージ
処理後のイメージ
古いイメージの写真を作るサービスがあります。
おもしろいので使ってみました。久々の投稿です。
数年前にもお伝えしましたが、写真の加工は http://labs.wanokoto.jp/olds というサイトを使って行いました。まだありました。
ロサンゼルスのオフィスの窓から見える景色です。あいにく毎日曇っているようです。あまり景色としても白いものでは無いので Photoshop で加工してみました。いま、入っているビル、昔は米国日産自動車の本社ビルだったようです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ