いつもある公園にある倉庫のシャッターにグラフィティが書かれていました。非常に見苦しいし残念だなと思っていましたが、今朝歩いたらグラフィティがキレイに消えていました。近くに GRAFFITI BUSTERS と書かれたトラックがとまっていて、少しケミカルな臭がしました。グラフィティを消すことだけでビジネスが成り立つんだ・・・ちょっとびっくりです。
嬉しいです。ブログルのスタートからずっとヒット数でトップだったのが、やっと2位になりました。それも私のヒット数が減ったのではなく、私を超える人数のユーザー様が出てきてくれました。これはお祝いをしないといけません。
2014年が始まりました。
PSPも設立して26年、今年の7月には27年目に入ります。
26年前(1987年)のコンピュータ業界には何があったのでしょうか?
AdLib 社が PC 用のサウンドカードをリリース
Forethought Incorporated を Microsoft が買収 PowerPoint が MS の製品になる。
Compuserve 社が GIF フォーマットを発表。
Microsoft 社が Works をリリース
Microsoft & IBM が OS/2 1.0 をリリース
Apple Computer 社が Mac SE を発売
IBM 社が PS/2 を発売
IBM 社 8514A 1024x768 256Color グラフィックスカードを発表
Microsoft 社 MS-DOS 3.3 をリリース
McAfee 社設立
IBM 社 VGA を発表
Microsoft 社 Windows 2.0 を発表
この他にもありますが、いつかこういう歴史に Pacific Software Publishing, Inc.の設立が載るようになりたいですね。過去を振り返って皆さんは昔思っていた2014年と今とでどう違っています? 私は思ったより新しいことが何もできていない自分を不甲斐なく感じています。
保守的な自分と画期的なことをしたい自分、もっと自分から動くようにならないと行けないのでしょう。今年はもっと動いて行ければと思っています。
頑張ろう2014年。
今日シアトルにあるパークを歩いていたら鶏小屋がありました。そこを気づかずに通りすぎたポンポン君ですが、呼び止めたら気づいたようで、その時の連写です。
これがフィッシングメールです。
フォーマットが崩れて安っぽいですね。
三菱UFJ銀行を装ったフィッシングサイトです。
性懲りもなくこんなメールが来ました。三菱UFJ銀行を装ったメールです。発信元が三菱UFJ銀行みたいになっていますが、メールアドレスが Yahoo です。三菱UFJ銀行が Yahoo を使ってメールするわけがない。
本当なら全く無視で削除するのですが、リンクをクリックしてみました。ブラウザーがワーニングを出しましがたそれを無視してページを表示させました。そんなものか見てみたかったし、皆様にも見ていただきたかったこともあります。
メージは中国 CN ドメインでした。皆さん2014年も益々こういうのが増えてゆくと思います。気をつけて良い年にしてゆきましょう。
シアトルが年始を迎えるのは13時間半先ですが、日本は既に年明けです。というわけで、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。PSPINCは、元旦はお休みをいただきますが、2日から平常出勤でがんばります。また、年末は31日まで平常出勤です。
クリスマスに FITBIT をもらった。簡単に言うと、これはすごくハイテクな万歩計。記録くしたデータはデバイスでも見れるが、MacやiPhoneでも見ることができる。これは先週の土曜にゴルフをした時のデータです。結構歩きます。
今日ゴルフをしました。これで今年のゴルフも終わりです。今日は46-50で96でした。もう少しでなんとかなりそうな気がします。
Sent via bloguru mobile.
Canon 50mm
Tamron
この画像はどちらも 50mm で撮影しています。
片方が Canon 50mm でもう一方は Tamron を 50mm に設定して撮影しました。
あまり変わりが無いようですが、Tamron 側は焦点がずれた画像が何枚か出てしまいました。レンズの明るさに違いでしょうか。同じ設定なら Conon 50mm の方が綺麗な画像が撮れるような気がします。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ