記事検索

たいぞーのブログ

https://jp.bloguru.com/tigertaizo

フリースペース

【Day612】7月のお朔日参り

スレッド
【Day612】7月のお朔日参...

おとといになりますが、お朔日参りに行ってきました。

7月にもなると、じめじめして、汗が止まりません!

ご覧の通り、曇り空で、早朝というのに、3km走っただけで、大量の汗が流れてきました。

果たして、汗だくで神社に入っていいものだろうか?

などと考えながら、しっかりタオルで汗を拭いてから参拝。


先月までの感謝をお伝えして、また大量の汗をかいて帰宅いたしました。

今月も頑張りましょう!

#お朔日参り

ワオ!と言っているユーザー

【Day611】整理収納アドバイザー2級

スレッド
【Day611】整理収納アドバ...

6月25日(日)、地元のリアル講座に参加して、めでたく「整理収納アドバイザー2級」を取得することができました!


自分自身、決して「片付け」が得意というわけではありません。

現に、こと「本」に限っていえば、知識欲が発動されて、新書、中古に関わらず、すぐに買ってしまいます。

結果、積読の山があちこちでできてしまっています(汗)。

2級は、自分自身のための講座。

当講座で学んだことを実践していけば、確実に「片付け」の習慣が付く気がしています。

まずやってみる。その結果を振り返り、また改善してやっていく。

この繰り返しになりそうです。

物が少なくなれば、「断捨離」にかける時間は少なくなると思っています!



なぜ「整理収納」だったのか?

なぜ、私が「整理収納」に興味が持ったのかを書いておきたいと思います。


近年、世の中、たくさんのモノ、情報にあふれていて、もう正直、「ノイズ」だらけになっている気がしたんです。

たいぞーには、キレイなもの、美しいもの(景色、情報など)に触れてもらいたい……僭越ながら、そう感じていました。

ノイズを避け、本当に自分が必要なものだけを取り入れていければ、自分がいい状態になっていくと確信!

そんなときに知ったのが「整理収納」の資格でした。

資格を取れば、すべてがうまくいくとは思っていません。

しかし、エッセンスを掴むことができれば、あとは自分がやりたい取り組みに結びつけて、拡張していくこともできるはずです。


GIGOの法則


「GIGOの法則」というものがございます。

これは、コンピュータ用語で、Garbage In, Garbage Outの略で、「ゴミを入れればゴミが出てくる」という意味。

片付けも、食事も、思考も、時間も、お金も、そして人生も、すべてこの法則に当てはまる気がします。

どんな世界をイメージし、どんな行動を取っていくのか?

何を入れて、何を出すのか?

その入れるものは、理想の目的に適しているのか?

そうなんです。

出口を意識しながら、考えて入口から入れていく。

詰め込み過ぎると、その結果、大切なことが見失ってしまい、出口からは予期せぬモノが排出されるかもしれません……。

整理収納の勉強を通して、こんな気持ちになるとは、思いもしませんでした!


まとめ

最終的には、アナログだけではなく、デジタルを主戦場にしたクリーンアップ戦力を進めていきたいです。

とはいえ、整理収納の1級は取得したいところ。

私の目先の入り口としては、必要だと判断。

引き続き、全力でチャレンジしていきます!!!
#整理収納

ワオ!と言っているユーザー

【Day610】鉄子の部屋に出演させていただきました!

スレッド
【Day610】鉄子の部屋に出...

昨日は、2023年上半期の最終日。

「Points of You」きっかけで仲良くさせていただいている、ジャズ・シンガーのお部屋(オンライン)にご招待いただき、40分以上、お話をさせていただきました!

私の本についても、盛大にご紹介いただき、感無量です。

もうノンストップで、お互い、話したいことを話したひとときでしたね。


たいぞーポーズに、たいぞーギャグ。
ギャグは3つも披露できて、もう何も言うことはありません。


私からの「あなたの新時代の三種の神器は?」という問いに対しても、真剣に考えていただいて、話した甲斐がありました。

ちなみに私の三種の神器は、「ランニングゥ~!、コーチングゥ~!、ライティングゥ~!」です。


こうした、セッションとか関係無しに、人と真剣に向き合って、対話をするって、大切なんだと実感しています。

心が躍るとでもいいましょうか。

常温であり続けるのも大事ですが、定期的に「沸騰」させることも大切。

鉄子さん、またお願いしますね!!!

ありがとう!




#仲間 #出会い #対話

ワオ!と言っているユーザー

【Day609】Live配信の習慣

スレッド
【Day609】Live配信の...

今年から新しいコミニティに参加させていただいているのですが、そこでは、メンバーの皆さんがLive配信やらZoomでの会合などを積極的にやられていたんですね。

そんな中、盟友から「たいぞーも何かやれば?」と軽いノリで言われました。

「俺にもできるのだろうか?」という問いが脳裏に浮かんで、私も軽い気持ちと勢いで「Live配信」を始めたのが2月18日。

隔週土曜の配信ルールを決めて、継続できております。

気がついたら、10回もしゃべってしまいました!


「たいぞーのPersonal DX戦略」 ~ Live配信の記録

01. 「欽ちゃんアプリ」紹介 (2/18)
02. 睡眠 (3/4)
03. 3C戦略 (3/18)
04. 競馬・基礎編 (4/01)
05. たいぞー100習慣発表 (4/15)
06. ポモドーロ・テクニック (4/29)
07. 俺のKindle活用法 (5/13)
08. たいぞーポーズを考える (5/27)
09. 三大○○を考える (6/10)
10. Kindle本発売記念!音読会 (6/24)


一番最初は、わけもわからず、「Facebook Live」のみで配信。

スライドが使えず、困惑したため、2回目からは「Zoom」と「Facebook Live」を連携して配信をしました。

そして10回目。他のメンバーさんがお使いの「Stream Yard」を使ってみたのですが、これが最強で超便利!

時代は進んでいたのですね。

このように、わずか4ヵ月の間だけでも、自分の成長を感じることができています。

これが「習慣」、続けることの強みなんでしょう。


さらに、話し方についても、スムーズに言葉を出すことができるようになったと感じています。

「たいぞー100習慣」の発表では、90分近く、休まずに、ノンストップで話していましたからw

見てくれた人も大変だったでしょう。


いつネタが枯渇するか? 

まあ、時間の問題ですが、今、持っているものは、一度手放した方がいいと思っています。


本を出版することでも、自分の中から卵を産み出した感覚があるので、Live配信でも同様にどんどん放出していきたいところです。

そうすることで、新しい「学び」(INPUT)も加速するでしょうし、アイディアも出てくると信じています。


あらためて、Live配信の習慣のパワーを実感しています。

もしこれが、毎週、毎日やったとしたなら、やり方も変わってくるでしょうし、自分自身を「次元上昇」してくれることは間違いないでしょう。

というわけで、11回と12回目のネタを今から考えようと想います。


11回目は、ついに伝家の宝刀「ToDo」を出そうかしら?

#live配信 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

【Day608】100kmなるか!?

スレッド
【Day608】100kmなる...

RUNに関しては、「月100km」を最低ノルマにしています。

今月は、Kindle本の執筆があったり、雨が続いたりと、家にいる時間も多かったので、今朝の時点でご覧の結果となっています。


残り7km。

今日はRUN練習会があるので、大雨でも降らない限り、何とかクリアできそうです。

最低ノルマを決めておくと、「何が何でも!」という気持ちになり、かなりの確率でクリアできると思います。

「最初に決めておく!」ってとても大切なのですね。

#run

ワオ!と言っているユーザー

【Day607】コンセプチュアルスキル

スレッド
【Day607】コンセプチュア...

リーダー以上の役割を持ったなら、必要になるスキル。

状況を整理し、本質を把握する力、解決策をつくる力。

それが「概念化能力」、コンセプチュアルスキルと呼ばれるものです。


「カッツモデル」というものを学んだときに、はじめて知りました。

「カッツモデル」を構成する必要な3つの能力は、「コンセプチュアルスキル」「ヒューマンスキル」「テクニカルスキル」。


多くの知識や情報を整理分析し、複雑な事象を概念化して、物事の本質を見極める。

自分たちなりの「成功観」を構築できる能力とでもいいましょうか。

この能力を高めるためにも、自分の感情をいったん切り離し、事象を俯瞰で様々な角度から眺める必要がありそうです。


難しい話はあまり得意ではないですが、伊藤羊一さんがおっしゃっていた言葉を思い出しました。

「リーダーとは、何とかする人」

たくさんの課題を何とかしていければ、経験則が出来上がってくるので、そこから「観」を作っていければいいのではないでしょうか。
#work #言葉

ワオ!と言っているユーザー

【Day606】整理収納!

スレッド
【Day606】整理収納!

日曜日になりますが、「ハウスキーピング協会」主催の「整理収納アドバイザー2級」の講座に参加してきました!


無事に試験も合格し、2級を取得したのですが、「整理収納」の目的をしかと受け取った感覚がありました!!!

コーチング、時間の使い方、人生のあり方などと共通する考え方であり、これから自分が追求していきたい観念がそこにはあった気がしています。


2級を受けてから、次の道を決めようと思っていたのですが、確実に「1級」に進むことは必然であると感じています。


1ヵ月以内の受講は難しそうなので、じっくり2級のエッセンスをより血肉にしたうえで、受講しようと思っています。

#整理収納

ワオ!と言っているユーザー

【Day605】WBC 憧れを超えた侍たち

スレッド
【Day605】WBC 憧れを...

土曜日の話ですが、妻と福島まで映画を観てきました。

そのタイトルは、『憧れを超えた侍たち』。

WBCのドキュメンタリーでした。

準決勝の闘いが、もう胸熱過ぎて、私も号泣……。

個人的には、吉田選手のスリーランが、全シーンでもっとも熱くなる場面だと思っています。

吉田選手だけじゃなく、投手陣も皆いい仕事をしていたし、大谷選手以外でも、近藤選手や岡本選手の活躍も見逃せません!


いや~、いい時間でした。

この熱い気持ちを忘れずに、自分自身が取る行動で、同じような胸熱体験をできるように努力していきます!!!
#映画 #野球

ワオ!と言っているユーザー

【Day604】「たいぞーのきもち」本日発売です!

スレッド
【Day604】「たいぞーのき...

「お父さんの気持ちをまとめた電子書籍を出すけど、どう思う?」

数日前に、息子に尋ねてみたら、こんな答えが返ってきました。

「お父さんが死んだら、読ませてもらうよ!」


なんと!

読んでもらえるだけでも「涙ちょちょ切れ」なのに、読むタイミングまで教えてくれるなんて、超感動です (あれ? となると感想を直接聞けなくね? )

それを聞いて、新しい気づきがありました。

この新刊は、私の「エンディング・ノート」になるのではないかと!

エンディング・ノートとは、遺された家族へのメッセージ、想いを残すためのもの。40代後半に感じていることをダイレクトに残すことができたと思っています。

しかし、私はまだまだ生き続けていたいのです。
今のところ、絶好調、中畑清です!! 

彼らの「成長」を見守っていきたいし、何よりも自分の「成長」も、まだまだ感じていきたいのですよ。

本の内容は、去年後半に毎週書き続けたエッセイを加筆訂正し、

・「そのいつかは必ずやってくる」
・「100個のギャグを作ってみた」
・「たいぞーと呼ばれて」

3つの描き下ろしを加えたものになります。

というわけで、6月25日(日)、私のエッセイ集『たいぞーのきもち』が本日発売になりました!

ワオ!と言っているユーザー

【Day603】「技術書」を読む習慣

スレッド
【Day603】「技術書」を読...

もう6~7年にはなりましょうか。

職場では、基本は毎日、技術書のプリント(数ページ)を回覧しています。

テーマを決めて、技術書を決めたら、毎日少しずつ読んでいく。

この習慣が、実はじわじわと地力を上げていってくれるのです。

チーム全員が目を通しているため、「そういえば、この話、先週の技術書にも書いてあったね?」などと共通の話題にもなりやすい。

弱点といえば、一気に読みたいところ、毎日少しずつしか進まないので、習得や理解がゆっくりになってしまうことでしょうか。

それがわかれば、そこまで緊急性が無くて、数年先に役立つ知識・技術の習得を目的とした本を選定すればよい!



または、下記のような「原理・原則本」を選定してもいいでしょう。








すでに知ってるよ! という状態でも、実は知らないことがあったりしますからね。

そこに、早めに気づくことだけでも、この習慣は十分価値があると思っています。


基本は、大切なんですよね。
#習慣

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり