記事検索

偶然の出来事や出会いをチャンスに

https://jp.bloguru.com/nakamura-yumiko
  • ハッシュタグ「#お母ちゃんコンサルコーチ」の検索結果244件

フリースペース

夢の実現で人と社会を、世界を元気に!

コーチングやトレーニングを通じて
心の基盤づくりビジョンの創造目標達成
トータルサポート!

✼••┈┈┈┈••✼
体験コーチングは
申し込みフォームから直接お申込みください。

プロフィールはこちら☟
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈┈┈••✼ 

#夢は持っただけでは叶わない(Vol. 200)

スレッド
#夢は持っただけでは叶わない(...

こんにちは♪
夢の実現で人と社会を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。



”夢を持ちなさい”
”夢は持っていた方が良いよ”
”夢が持てません”
”これといって夢はありません”
”夢はでっかく世界一”
”夢の叶え方を知りたい”



等など、「」という言葉は日常にあふれていますよね。



この「夢」・・・持てたら叶うのでしょうか?




当然のことながら
持っているだけでは叶いっこないですよね。



では、どうやったら夢は叶うのでしょうか。



環境(人、モノ、カネ)がそろえば叶う?
応援があれば、叶う?
努力していれば叶う?
があれば叶う?



全てが重要な影響要因ですが、
大事なことは、(自分がコントロールできない事ではなくて)
自分がコントロールできることに全集中すること。
それが何よりも大事!



プラス、更に欠かせないのは・・・
何といっても



「夢」に対するイメージ



どれだけ鮮明に夢を達成している場面を
イメージできるか!だと思います。



イメージは、鮮明、具体的かつリアルであればあるほど良い。



何故なら、脳は「現実」と「想像」を区別できないからなのです。
そして、夢への「意識」が潜在意識に植えつけられることで
そのイメージに近づこうとします。



私が1級コーチを務めるSBT(Super Brain Training)では、
様々な講座を提供しておりますが、
夢のイメージング力を高めていくためのトレーニングとして
おススメなのがこれ☟



実践イメージトレーニング



(ただいま絶賛受講者募集中)



 



同トレーニングは、オリンピックアスリートはもとより
有名企業の社員教育にも導入されている講習の1つです。


「夢まだ見つからない」「夢探し中~」という方から
「夢実現に向けて猛ダッシュしたい!」
「夢をつかみ取りたい!」という方まで
幅広くご受講いただける内容になっております。

また、2時間の講習で
イメージトレーニングの効果を実際に
体験いただける内容になっていて超お得!




何度も言っちゃいますが
夢は持っているだけでは叶いません。
実現へのイメージング力が不可欠です。

夢実現に向けたイメージング力の向上の
お手伝いが出来たら!と思い
今回ブログでご紹介させていただきました。

ご興味がある方は、
是非DMメール✉(↓)にてお問合せくださいませ。



開催日時については、
今月(5月)は比較的柔軟に対応させていただけそうです。



∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~



メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)



GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリスト
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*


#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #イメージトレーニング #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #メンタルトレーニング #夢 #夢の叶え方

ワオ!と言っているユーザー

#コミュニケーションスキルは○○と同じ(Vol. 199)

スレッド
#コミュニケーションスキルは○...

こんにちは♪
夢の実現で人と社会を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。

GW中は全国各地で☼マークも多く
行楽日和、スポーツ日和の日々が続きましたね。
親子での時間が多く持てた~!という方も
多いのではないでしょうか。

私は、GW中はほぼ毎日⚾の球場に通う日々でした。
そんな日々の中で、私のテーマになったのは
「コミュニケーション」。

コミュニケーションの中には
①親同士の
②チームメイト同士の
③親子の
コミュニケーションが含まれます。


①「親同士のコミュニケーションについて
気になったのは
ABC理論」と呼ばれる部分。

ABC理論とは、コーチングを勉強すると
心理学等の学びの中で出てくる内容で
認知行動療法の一つです。

BがCに影響を及ぼし
それが人間関係にも多大な影響を及ぼしてくる。
Bがプラスであれば問題ないのですが、
ここがマイナスになってしまうと
とんでもない誤解が生じてしまう。
とても残念な結果になってしまうのですよね。。。


そして
②の「チームメイト同士のコミュニケーション」については
承認

相手の意見を素直に「受け止められる」かどうかで
チームワークやチームワークの先にあるプレイの結果が
大きく異なってきます。


さらに③「親子のコミュニケーション」については
聞く姿勢

日本では、小さいころから子供に対して(多くの場合)親が
「人の話を聞くときには、相手の目(顔)をみて聞くように」と
言い、子供を教育することが多いかと思います。

が、反対の親の姿勢はどうでしょう?
何かを片手間にやりながら、子供たちの話を
「聞き流し」てはいませんか?

子は親の鏡とも言われますが
親の聞く姿勢が子供の聞く姿勢にも
少なからず影響を及ぼしてくるように思います。

②及び③についても、①同様にコーチングの文脈で
頻繁に出てくるワードですが、このGWは
コーチングスキルが、コミュニケーションスキルと同様だと
いわれる所以がとてもよく理解できたGWとなりました。



∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~



メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)



GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリスト
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*


#ABC理論 #GW #SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #コミュニケーションスキル #コーチング #コーチ探せる #チームワーク #ブログル #メンタルコーチ #人間関係 #承認 #聞く姿勢 #親子関係

ワオ!と言っているユーザー

#春爛漫(Vol. 198)

スレッド
#春爛漫(Vol. 198) #春爛漫(Vol. 198) #春爛漫(Vol. 198) #春爛漫(Vol. 198)
おばんです♫

夢の実現で人と社会を元気に!

メンタルコーチの中村祐美子です。



ここ数日落ち着かない天候が続いている

岩手ですが、春の暖かい日差しのおかげで、

小さなマイガーデンが少しずつカラフルに

なってきております🌷

  

この時期は

・ムスカリ

・チューリップ

・水仙

・パンジー(ビオラ)

・シレネユニフローラ

・ニリンソウ

が見ごろを迎えております(^^)



もう少しすると、オダマキやコデマリも。



北は南の地域と比べて

草花のシーズンは1ヶ月ほど

時差があるかも知れませんね。



GWは毎日野球⚾️の日々ですが

春爛漫のお庭の空間に癒され

まくりの今日この頃です🌸



∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~



メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)



GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリスト
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*


#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #ガーデニング #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #春 #春の花 #癒し

ワオ!と言っているユーザー

#学び✍と感謝♡の1日(Vol. 197)

スレッド
#学び✍と感謝♡の1日(Vol...
先日ケガをしてしまい

バタバタと予定を変更し

それまでの超過密スケジュールから

一気にスローライフがスタート💦



そして、本日の岩手は朝から☔模様。

子供たちが予定していた⚾の練習試合も

中止となり、目の前に迫った公式戦に向けた

最終調整の1日となりました。



スポ少チームは本日「勉強会」へと変更。



監督・コーチからのお話から始まり

監督からのプレゼント動画、そして

1時間ほど頂戴し

私からも試合に向けたメンタルの整え方を

お話させていただきました。



その後は学校の教員(保護者)からの話と続き

最後は選手の質問に首脳陣が答える

ザ・質問コーナーで締めくくり♡



3時間の勉強会も終始和やかな雰囲気で終えることが

できました。



我がチームの監督は監督歴そろそろ30年。

勝ちにこだわると同時に野球を通じた教育にも

熱心な監督。大好きな監督なのです。



変化を厭わず、新しい提案をどんどん

受け入れてくださるその懐の大きさに

今日も感謝♡の一日となりました。



アスリート向けの

メンタルトレーニングにご関心のあるかたは

DMでお問合せください✉



∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~



メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)



GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリスト
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*


#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #コーチング #コーチ探せる #スポーツ少年団 #ブレインアナリスト #ブログル #メンタルコーチ #メンタルトレーニング #少年野球 #本番への心の整え方 #野球

ワオ!と言っているユーザー

#わくわくリストのススメ(Vol. 196)

スレッド
#わくわくリストのススメ(Vo...
おばんです♬

夢実現で人と社会をポジティブに!

メンタルコーチの中村祐美子です。

 

今日で4月も終わりますね🌸

みなさんはこの一ヶ月

どのようにお過ごしになられましたか?



私は…?というと

初のスタジオ撮影からはじまり

コーチングの国際認定を受けるべく

スクールのクラスに申し込みしたり

ブレインアナリストの講座を受けたりと

今月はいくつかこれまでやりたかった事に

チャレンジを試みた一ヶ月となりました🙌



このほかに来月、再来月の神戸や北海道の

大学での講習や講演会の準備もせっせと

進めイメージ作りを。

 

終盤は思わぬ怪我で苦しみ

スピードが鈍化している状態ですが 

月初に作成した「やりたい事リスト」を

本日確認したところ…



打率7割!

想定していたよりも高めで少々驚きました。



人は何か目標が定まれば

目の前の盲点(スコトーマ)が消え

様々な情報が目に入るようになると

言われていますが正にそのとおり。



月初にわくわくリストを作っておくだけで

意識をもって毎日過ごせる分

必要なものを効率よくゲットでき

やる事の優先順位もつけやすくなります。



月末の振り返りもとってもスムーズ♡



明日からまた新しい月が始まりますが🌷

このタイミングで5月のワクワクリスト

作っておけば、来月スムーズに過ごして

いけそうな気がします☆

 

みなさまも是非是非

試してみてくださいね 

 

∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~



メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)



GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリスト
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*


#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #ワクワクリスト #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

#子供への声かけを考える前に(Vol. 195)

スレッド
#子供への声かけを考える前に(...
そろそろおばんです♫の

時間での更新となりました。



夢実現で人と社会をポジティブに!

メンタルコーチの中村祐美子です。



今日は祝日㊗️

そんな日はやはり野球⚾️Day!

練習試合に帯同してきました。



そして、別チーム同士が試合をしている

休憩時間にはブレインアナリストとしての

お仕事を💻



今回のクライアントさんは

親子で診断を受けられ、それぞれ

解説をさせていただきました。

解説もその後の私からのプレゼント🎁も

ともに大好評💓とても喜んでもらえました。



目をまんまるくして喜んでくださる姿をみると

こちらもほっこり嬉しくなってしまいます♡



今回のクライアントさんの気づきは



◇ご自身のことはもとよりお子さんの特性

◇自分の特性を知らずして、子供への声かけを

 考える際の落とし穴

◇声かけの相乗効果





親自身は細かな事は気にしないタイプなのに

超重箱の隅をつつくような、細かな指摘や

声かけをした場合…



子供が仮に細かく論理的に考える事を

苦手とする場合には、全く相手の心には

響きません😭 



結果、行動にも変化なし💦



それどころか、

お母さんだってできてないじゃん!と

逆指摘の刑😱



それは本当に残念なことですよね。



子供により効果的な声かけをしたいなぁと

お考えの方には



どんな声かけをすべきかを考える前に



お子さんの特性だけでなく

自分の特性をも確認してみる



というのも良さそうですね✩.*˚

 

ブレインアナリシス(脳傾向性診断)大好評です!ご興味のある方はお気軽にDMにてご連絡ください(^^)



∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~



メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)



GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリスト
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*


#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #コーチング #コーチ探せる #ブレインアナリスト #ブログル #メンタルコーチ #子供への声かけ #親子の会話 #親子関係改善

ワオ!と言っているユーザー

#ドクターの対応に見る「あり方」Being(Vol. 194)

スレッド
#ドクターの対応に見る「あり方...
こんにちは♪

夢実現で人と社会をポジティブに!

メンタルコーチの中村祐美子です。



今朝も朝一クリニックからのスタート。

今朝は8時過ぎにクリニックに到着し、予約券ゲット!

何もせずに診察時間に合わせていけば恐らく2時間半待ち💦

予約券をゲットしたお陰で12番目に診察していただけました。



ケガが思った以上にひどく、しばらく病院通いが続きそうですが😿

積読になっていた本が良い働きをしてくれ、ここ数日で2冊ほど読了。

怪我の功名とまではいかないまでも、ちょっとした充実感を感じています。



今、お世話になっているクリニックは

最近できたばかりの新しいクリニック。



初回の受診で人(患者さん)の多さに驚き

さらに自分の経験から「あれ?ここは何かが違うな~」と

感じたクリニックでした。



そして2度目の診察の今日。

その違いの理由がなんとなく分かった気がします。



その違いとは

ドクターの患者さんたちとのコミュニケーション。



診察時ドアを開けてから

ドクターとのコミュニケーションの流れを

整理してみると・・・(D: Doctor、C: Client)

こんな感じです☟



D:今日もどうぞよろしくお願いします

C:よろしくお願いします。

D:その後、お加減いかがですか?

C:そうですね・・・(中略)

D:では経過を診ていきますね。ちょっと痛いですよ。

  少し我慢してくださいね。

C:はい

D:経過は○○○○で、○○ですね。

 今後○○で、それから○○となりそうです。

C:そうなんですね。わかりました。

D:お薬そろそろなくなりますね。今日追加で出しておきますね。

  次回ですが○日にもう一度みさせていただきますね。

  今大切な時ですからしっかりとやっていきましょうね。

C:はい。

D:何かケガについて気になる事はありますか?

C:はい、○○はどうなんでしょうか?

D:それは○○で・・・よろしいですか?

C:ありがとうございます。

D:他にはありますか?

C:いいえ、特に今はありません。

D:では、今日の診察はこれで終了です。

  お大事になさってくださいね。



ざっとこんな感じなのですが、

最初の挨拶からの状態確認

結果について事実を的確に伝えつつも

患者に寄り添っていくコミュニケーション。



その一連の流れがコーチングと似ているな~と

感じました。



私が心地よさを感じた理由、

「あれ?ここは何かが違うぞ」と感じた理由は

ここだったんですね。



ドクターの「あり方」(Being)でこんなに違う。

きっとコーチングでも同じですよね。



朝一でのそんな経験から

私の元に来てくださり方々にも

「心地いいな~」と思われる場を提供できるよう

コーチの「あり方」磨いていきたいと

感じさせられました。



皆さんもこんな経験おありではないですか?



∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~



メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)



GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリスト
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*


#SBT #あり方 #お母ちゃんコンサルコーチ #コミュニケーション #コーチング #コーチ探せる #ドクター #ブログル #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

#ポジティブに生きていくために必要なこと(Vol.193)

スレッド
#ポジティブに生きていくために...

こんにちは♪
夢実現で人と社会をポジティブに!
メンタルコーチの中村祐美子です。



4月にはいって再開したウォーキング
今日もウォーキングから~と元気よく
言いたいところですが



実は手をケガしてしまい昨日から朝一クリニック😿



色々やるべきことがてんこ盛りだったのに
いきなり何もできなくなってしまい💦
一昨日はかなり凹んでしまいました。



ただ、起きてしまったことはどうしようもない。
これを受け止め、前に進んでいくしかない!と
切り替えを図ったところです。



 



私だけでなく、事故や病気やケガは突然やってきます。



そんな時こそ即ポジティブに意識を切り替えられたら!と
思う方も多いと思いますが、中々容易なことではありませんよね。



まさに「言うは易く行うは難し」の世界。



そんなことを感じながら、
今朝クリニックの待合室で本を読んでいたら
「ポジティブに生きていくために必要なこと」について
ある文章に目が留まりました。

今日はその一部をご紹介します☟



*.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
(中略)
ポジティブでい続けられる人など
この世にいません。



ポジティブな言葉を聞くよりも、
ネガティブな状態から抜け出す術を学ぶ
ことの方が大事。



(ポジティブに生きていくために)
必要となるのが、弱い自分に向き合う覚悟です。



*.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
(出典:『弱いメンタルに劇的に効くアスリートの言葉』



弱い自分、見たくない自分、嫌いな自分に目を向け
それに向き合うことはとても難しいと思いますが



凹んでいる時だからこそ、その時の自分の気持ちと
向き合い、整理し、切り替えを図っていくことが
とても重要だ!ということですね。



まずはいったん受け止める。
コーチングの心得の一つでもありますね。



ネガティブな状態から抜け出す術については
メンタルトレーニングでもご紹介しています。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください▼



∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~



メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)



GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリスト
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*


#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #コーチング #コーチ探せる #ネガティブな状態から抜け出す術 #ブログル #ポジティブに生きる #メンタルコーチ #受け止める #弱い自分と向き合う

ワオ!と言っているユーザー

#行動を変えると視点も変わる(Vol. 192)

スレッド
菊池雄星選手と大谷翔平選手の記... 菊池雄星選手と大谷翔平選手の記念看板⚾️
パワースポット?の公園 パワースポット?の公園
こんにちは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

夢実現で人と社会をポジティブに!

メンタルコーチの中村祐美子です。



昨日も朝からモーニングウォークへ。



テニス🎾や陸上🏃‍♂️の大会があるのか

早朝からたくさんの学生が集まっていました。

 

いつものコースは人でごった返していたので

たまには逆から風景を眺めてみよう、と

今日は逆方向からウォーキング。

 

いつもの場所なのに…

一味違う雰囲気を感じる不思議。



普段は見えてなかったものが

見えてきたり。行動をかえることで

目に飛び込んでくるものが違ったり。



人の認知って本当に不思議なものだと

あらためて。



コーチングでは「視点の移動」を

クライアントに促すことがありますが

それを実体験することができました。

 

You’ll never find a rainbow

if you’re looking down🌈



∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~



メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)



GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリスト
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*


#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #コーチング #コーチ探せる #パワースポット #ブログル #メンタルコーチ #岩手出身大リーガー #花巻 #行動を変える #視点が変わる

ワオ!と言っているユーザー

#ブレインアナリスト(Vol. 191)

スレッド
#ブレインアナリスト(Vol....
こんにちは♪

夢の実現で人と社会をポジティブに!

メンタルコーチの中村祐美子です。



そろそろ4月も終盤ですね。



新年度を迎えるにあたり

ワクワクリストを作成した方も多いのではないでしょうか。



かくいう私もその一人でした。

思いつくまま、気の向くまま、ワクワクすることを

ぜ~んぶリストアップ



今年のワクワクリストの中は「学び」中心!



・コーチングの国際資格コースを取る

・SBTの個別講座を受講する

・ブレインアナリスト認定講座を受講する

・イメージトレーニングの基礎を学び直す

・メンタルトレーニングの基礎を学び直す



更に良いサービスを提供していくためには

定期的な学びが不可欠!という気持ちもあって

年に1度、自分のスキルや知識のブラシュアップに

時間を使うようにしています。





そして今日は一つご報告~。

これらの学びリストのうち

昨日無事に「ブレインアナリスト」の講座を修了いたしました~🎊



これからは、ブレインアナリストとしても活動を展開していきますよ!



ブレインアナリストって何をするのか?というと



クライアントに、自身が脳のどこのネットワークを

どの程度使っているかを知っていただき、自分への理解

(自己認知)を高め、自分の能力(可能性)を活かす方向を

探っていくお手伝いをします。





全ては脳の反応で決まっています。



ですから、自分の傾向を知ることは、

自分の強みの発見でもあり、

自分の強みを活かしていくべき方向性や分野を

知ることにも繋がるのです。



自分に必要な情報はこれだ!という感度が

高くなれば、集まってくる情報の質は

どうなると思いますか?



自ずと高まりますよね。

とても重要なことです❤



反対に方向性が絞り切れていないと

どうなるでしょう・・・?



焦点をどこにしぼっていいのか

わからなくなり、やみくもに色々なものに

手を出してしまい、結果何物も得ず

となる可能性もあります。



それはとても勿体ないこと。



もちろん、診断結果がすべてではありません。

診断後、自分の意識を変え、日々過ごしていくことで

その後使われる脳のネットワークが変わってくることも

多々あります。ですが、今、この段階で自分を知り

そこから新たな試みにトライしたり、関係性や

環境の改善につなげていくにはとても有効な

ツールだと思います。



<こんな方におすすめ>

ご自分の性格特性、お子さんの性格特性、社員の性格特性を知り

・さらなるステップアップを図っていかれたい方

・関係性の改善を図っていかれたいかた

・効果的・効率的なマネジメントを行っていかれたい方



認定ホヤホヤにつき

先着10名様に限定して

ブレインアナリスト診断+解説を

プロモーション価格でご提供しております。



ご興味あるかたは是非お問合せくださいね☆彡



∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~



メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)



GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリスト
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*


#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #コーチング #コーチ探せる #ブレインアナリスト #ブログル #プロモーション #メンタルコーチ #脳を知る #自分を知る #自己認知

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり