記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


まぐろ頬肉たたき

スレッド
「まぐろ頬肉たたき・480円」 「まぐろ頬肉たたき・480円」 まぐろ頬肉たたき 半生状態です。 半生状態です。

珍しいマ “グロの頬肉” の料理です。

生(刺身)でも食べれるホホ肉です。

ステーキでも美味しいのですが、半生状態のたたきで出てきました。

ミナミマグロ(インド産・インドまぐろ)です。

ほほ肉は適度の脂と歯応えが有り、まぐろの中でも人気の部位です。


  ★生姜醤油で、美味しくいただきました。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

新潟の 『大洋盛』 と 長野の 『西之門』

スレッド
『大洋盛』 大洋酒造  新潟県... 『大洋盛』 大洋酒造  新潟県村上市飯野

新潟の 『大洋盛』 と 長野の... 新潟の 『大洋盛』 と 長野の... 新潟の 『大洋盛』 と 長野の... 新潟の 『大洋盛』 と 長野の... 『西之門』 よしのや  長野県... 『西之門』 よしのや  長野県野市西之門町

 『大洋盛』 大洋酒造  新潟県村上市飯野

   1635年創業の蔵元が前身。 1950年(S25)社名を大洋酒造(株)に、酒名を「大洋盛」に改名 。
   新潟の蔵の特長である吟醸端麗の蔵。
   仕込みに使う酒米は 「越端麗」 に代表される新潟県産米を100%使用。


 『西之門』 よしのや  長野県野市西之門町

   1634年(寛永14年)京都よりこの善光寺領西之門の地に移り酒造業を創業。
   善光寺に最も近い蔵です。(清酒は善光寺称号使用を公許されてる)
   完全発酵造りで、ほどよい酸、旨み、香りがあり、食事に合う酒です。


   
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

いかなご(新子)大きくなりました!

スレッド
昨日のイカナゴ(新子)です。(... 昨日のイカナゴ(新子)です。(公園前世界長) かなり大きくなりました! かなり大きくなりました! 出始めの頃のイカナゴ(新子)で... 出始めの頃のイカナゴ(新子)です。 かなり小さいです。 かなり小さいです。 昨日のイカナゴ(新子)(さかな... 昨日のイカナゴ(新子)(さかなでいっぱいプラス) 1週間ほど前のイカナゴ(新子)... 1週間ほど前のイカナゴ(新子)、小さいですね。

2月28日から、いかなご(新子)漁がスタートしてから1週間。

昨日、いかなご(新子)を2ヶ所でいただきました。

日に日に大きくなるイカナゴですが、この1週間で驚くほど大きくなりました。

比較してみてください。(画像)


   昨年の初値は、25kgで3万円(原価で1キロ1,200円) 初売値は1,500円でした

   今年の初値は、25㎏で2万円(原価で1キロ800円) さて今年は・・・?

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

岡山 『桜室町』 と 新潟 『麒麟』

スレッド
『桜室町』 室町酒造  岡山県... 『桜室町』 室町酒造  岡山県赤磐市

岡山 『桜室町』 と 新潟 『... 『麒麟』 下越酒造  新潟県東... 『麒麟』 下越酒造  新潟県東蒲原郡阿賀町

岡山 『桜室町』 と 新潟 『... 岡山 『桜室町』 と 新潟 『... 岡山 『桜室町』 と 新潟 『...
 
 『桜室町』 室町酒造  岡山県赤磐市

   創業は1688年(元禄元年) 320年の歴史ある蔵元です。
   地元岡山赤磐産の酒米 “雄町米” と、日本の名水百選「雄町の冷泉」 を使い仕込む蔵。
   雄町米は美馬から150年前に発見された唯一の原型種で、山田錦、五百万石の親に当たる。


 『麒麟』 下越酒造  新潟県東蒲原郡阿賀町

   明治13年に屋号 「酒座 蒲原屋」 で創業。
   酒名は中国に伝わる四霊と呼ばれる霊獣の一つ 「麒麟」 に由来。
   風光明媚で自然豊かな中で、新潟らしい端麗を基調に、味のあるお酒。


          
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『タラの白子』

スレッド
「タラ白子ポン酢・380円」 「タラ白子ポン酢・380円」 日本酒にとても合います! 日本酒にとても合います!

タラ(鱈、大口魚、鰔)の白子をポン酢でいただきました。

日本近海では北日本沿岸に マダラ、スケトウダラ、コマイ の3属3種が分布する。

単に 「タラ」 と呼んだ場合は “マダラ” を指すことが多い。

このマダラの身は、鍋物やムニエル、あるいは棒タラとして料理に使います。

白子は新鮮なら生食でもいけますが、軽くボイルすると旨味が増します。

また、マダラの胃袋は韓国料理で言う “チャンジャ” に加工します。

スケトウダラの卵は、“たらこ” で、“辛子明太” の原料ですね。


  ★これも酒の肴としては、のん兵衛にはたまらないアテですね。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

秋田の 『飛良泉』 と 岩手の 『あさ開』

スレッド
 『あさ開』 あさ開  岩手県...  『あさ開』 あさ開  岩手県盛岡市

秋田の 『飛良泉』 と 岩手の... 秋田の 『飛良泉』 と 岩手の...   『飛良泉』 飛良泉本舗  ...   『飛良泉』 飛良泉本舗  秋田県にかほ市

秋田の 『飛良泉』 と 岩手の... 秋田の 『飛良泉』 と 岩手の...

どちらも東北の名酒です。


  『あさ開』 あさ開  岩手県盛岡市

     創業は1871年(明治4年) 現在の名工、本場岩手の南部杜氏が醸します。
     「お酒は杜氏が作るものではなく、麹菌、酵母菌という微生物が造るのです!」 と。


  『飛良泉』 飛良泉本舗  秋田県にかほ市

     創業は1487年(室町時代) 26代500年の歴史、現存酒蔵では日本屈指の老舗蔵。
     昔ながらの伝統ある山廃仕込の小さな蔵です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり