懐かしい 先斗町路地
3月
19日







三条寄りには蕎麦で有名な店 “有喜屋” よくここで蕎麦を食べました。

先斗町の舞妓、芸妓さんと3階のお座敷で・・・。
祇園で遊ぶ以前は、先斗町でよく遊んでいました。
鴨川と木屋町に挟まれた先斗町は、細長い路地が三条から四条まで続いており、
両サイドにお茶屋や川床料理の飲食店が立ち並んでいます。
夕方になるとお座敷に向う舞妓さんや芸妓さんと細い路地ですれ違います。
3人並んで歩けば一杯の路地、2人で歩いてくるとこちらがよけないとすれ違う事ができません。
そのときに、化粧や鬢付け油の匂いがぷーんと匂ってきます。 これが先斗町の良さなのです。
いつも利用していた料理屋さん 「先斗町 ふじ田」 も懐かしいお店です。
★先斗町も京都らしい雰囲気のあるところ。 夏は鴨川を眺めながら川床料理もいいですね。