記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

阿佐ヶ谷バリ舞踊祭

スレッド
阿佐ヶ谷バリ舞踊祭
 昨日は、8月3日に阿佐ヶ谷バリ舞踊祭で演奏するための初めての練習日で、戸塚まで行ってきました。練習は残り2日だけ。それも、ほとんどの人が始めての曲ルランバタンがあるので、昨日はこの曲を最初から最後まで2時間かけてバリ人に教えてもらいました。ということで、チラシを貰ってきましたので、宣伝します。詳細は、 阿佐ヶ谷バリ舞踊祭のHP をご覧ください。

 私は、この阿佐ヶ谷バリ舞踊祭に参加して3年目になります。阿佐ヶ谷神明宮境内で行われ、毎年、夕涼みがてら楽しく演奏しております。
 私は3日に出演します。入場無料です。お暇でしたら、見に来てください。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

犬の置物

スレッド
犬の置物
 ロイヤルコペンハーゲンの犬の置物である。作家はエリックニールセン、時代は1900年ごろ。高さは15cm弱ある。ひさしぶりにネットオークションで購入し、昨日、家に届いた。
 じつは、いままで犬の置物は持っていなかった。
 ひとつB&Gのアンデルセン童話に出てくる  犬の置物  は持っているが、これは空想上の犬なので、普通の犬とは異なる。猫はいくつか持っているが犬は持っていなかったのである。
 別に意識はしていなかったが、何年か前に、私の中でのこのコレクター感覚の法則に気がついた。飼っているのは犬で、集める置物は猫。こういう感覚の法則は、コレクターの中であるのだろうか?まあ、今回でこの法則も破られたのだが。
 届いてみて気がついた。後姿(写真下)を見ると、右の犬がもう一方の左の犬の肩に馴れ馴れしく前足をかけているのである。いままで、正面の写真しか見たことがなかったので、気がつかなかった。
 犬はこんなことはしないだろう。これは完全に人間が行う行動である。手元に届くまで、寄り添う2匹の子犬と思っていたが、昨日、この2匹は恋人同士だったんだと判った。そう思うと、このフィギャリンの見方も変ってしまう。
 エリックニールセンにやられてしまった。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

ゴマダラカミキリムシ

スレッド
ゴマダラカミキリムシ
 今度は、カイの散歩途中にゴマダラカミキリと遭遇しました。なんと、道路を横断しようとよろよろ歩いていたところを捕まえました。もう少しで、車にひかれそうでした。
 ノコギリカミキリと遭遇したところまで持って行き、そこで写真を撮り、逃がしました。
 しかし、最近よくカミキリムシに会うな。そろそろ、孵化する時期なのかな?
#自然

ワオ!と言っているユーザー

Tシャツ:Kingston Mines

スレッド
Tシャツ:Kingston M...
 シカゴにあるブルースのライブハウス、キングストンマインズのTシャツです。1990年ごろ購入しました。今、あるかどうかもわかりません。とてもユニークなライブハウスで、縦長の穴ぐらのようなスペースが3つ(だったと思います)平行に並んでおり、それが、狭い通路で繋がっていたと思います。それぞれ、違うバンドが演奏しており、時間によって移動します。
ですから、3つのうち、好きなバンドを見ることが出来ます。また、ずっと同じところにいれば、最終的に3バンド見ることができます。
 このときは、42丁目バンドの演奏を見ることが出来ました。われわれ(男2人でいきました)がいたのを察したのか、最初にMCが、こいつらは日本へも行ったことがあると紹介したことを覚えております。他の2バンドもとてもうまかったです。特に、貫禄のある黒人の女性ボーカルはすごいパワーでした。
 お客さんは、我々以外みな黒人でしたが、とてもフレンドリーでしたよ。
 シカゴでは、ホテルのバーでハーブエリス(g),モンティアレキサンダー(p),レイブラウン(b)のトリオの演奏も見ることが出来ました。ハーブエリスは、ハーブエリスモデルというギターがギブソンにあるくらい有名人でしたから、見れただけで感激しました。もちろん、握手をしてもらいました。そして、モンティアレキサンダーは、何回か日本に来ていましたので、握手したとき、日本語で「どうもありがとう。」と言ってくれ、感激したのを覚えております。
 もう20年近く前ですからね。時の経つのは速い!でも、Tシャツよく持っているでしょ。黒だとあまり着ないからですかね。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

まぼろしの邪馬台国

スレッド
まぼろしの邪馬台国
 宮崎康平の「まぼろしの邪馬台国」である。いまさら、なんでと言われるかもしれないが、どうやら、この宮崎さんと奥さんのことが、今度映画化されるようで、今撮影しているようである。宮崎さんご本人役が竹中直人さん、奥さん役に吉永小百合さん。どんな感じになるのだろうか。あまり見たくないような、でもちょっと気になる。
 実はこの本を読むまで、「邪馬台国論争」は新聞などを読んで知っていはいたが、それほど興味はなかった。
 しかし、すごい本である。目が見えないのに奥さんと九州を歩き回り、魏志倭人伝をもとに、邪馬台国やその周りの国々の場所の仮説を構築していく。そのパワーと熱意はすごい。それも専門学者ではないのである。とにかく「邪馬台国論争」を引き起こし、「邪馬台国」ブームを作ったのは、この宮崎さんである。
 なんとなく、コレクターの感覚に似ているところもあり、妙に共感してしまうところもある。
 しかし、もう少し生きていれば、もっと、色々な自説を出していただろうに。
残念である。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

カイの肉球

スレッド
カイの肉球
 カイの肉球です。結構、撮影は難しいです。
寝ている間に気づかれないように撮るのが大変です。でも、外で飼っているのでピンクではありませんでした。
 イメージではピンクだったのですが。申し訳ございません。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

Utan

スレッド
Utan
 Utanの公演に行ってきました。Utanは森の意味です。
 前回のOmbak(うなり)の公演より音はクリアに聴こえました。今回は、お客さんが前の方にたくさん座っていたので、吸音されて音の明瞭度が上がったのかもしれません。また、ガムランにジェゴガンが入り、うなりもよく聴こえました。でも、ホーメイとコラボレーションすると、やはり、ホーメイのパワーの方がすごいです。なぜでしょうかね。やはり、身体から音を出しているからでしょうか。この音と張り合えるのはガムランではゴングしかありませんね。でも、よく共鳴しておりました。
 山川さんの話ですと、イギルという弦楽器はヘッドが馬ですので、モンゴルの馬頭琴と間違われるようですが、ロシア連邦トゥバ共和国の楽器だそうです。モンゴル民族とトゥバ民族との間は諍いが何度かあり、仲が悪いそうで、馬頭琴と間違えると大変なことになるそうです。気をつけましょう。
 今回の踊りは、バリの儀式で行われるトペン4つ(クラス、トゥワ、ダラム、そして、シダカルヤ)とルジャン(写真)、そして、クビャール・トロンポンでした。ルジャン以外はいずれもバリ人によって踊られました。
 最後のシダカルヤ(Hirakegoma−Izumo)はとても良かったです。演奏もシタールとイギルそしてホーメイととても良く溶け合っていました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

紫陽花編

スレッド
紫陽花編
色とりどりの紫陽花です。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

ガク紫陽花編

スレッド
ガク紫陽花編
色とりどりのガク紫陽花です。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

カイの新水飲み場

スレッド
カイの新水飲み場
 以前紹介したカイの水飲み場が、リニューアルされました。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり