記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

葆光彩磁鉄線文蓋物

スレッド
葆光彩磁鉄線文蓋物
 もうひとつ送られてきた誕生日プレゼントです。久しぶりに現代物を購入しました。、板谷波山という有名な陶芸家が考えた葆光彩磁という手法で造られています。西洋で近いのはマット釉ですかね。作者は、筒井廣明さんです。直径約28cmあります。
 これはとても、お買い得だったと思っています。これにいろいろ詰めて、花見をしたいですね...

もうちょっと、詳しく見たい方は、こちらをどうぞ

葆光彩磁鉄線文蓋物
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

トップスのケーキ

スレッド
トップスのケーキ
 私の誕生日ケーキを買ったということで、両親から夫婦でお茶に誘われました。なんと、トップスのチョコケーキです。結構お腹いっぱいになりました。
 おいしかったです。両親に感謝!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

桜祭り

スレッド
桜祭り
 桜新町商店街で4月12日に行われる桜祭りの宣伝がサザエさん通りのあちらこちらにありました。こちらは高校の先輩やくみつるさんが使われています。桜新町はまんがの街ですね。
 おなじみ水前寺清子さんのショーも2時からあるようです。人生はワンツーパンチ!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

長谷川町子美術館

スレッド
長谷川町子美術館
 昨日、腕時計をオーバーホールに出すために、桜新町まで行ってきました。帰りに、桜新町というくらいだから、桜がいっぱい咲いているのかなと思い、町をぶらぶら散歩してきました。
 桜新町はサザエさんの町でしたね。桜新町商店街のメインストリートはサザエさん通りといって、奥に長谷川町子美術館があります。
 サザエさん通りには桜はありませんでしたが、長谷川町子美術館の前には桜が咲いていました。写真のレンガ造りの建物が美術館です。
 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

桜満開 その2

スレッド
桜満開 その2
 今朝の散歩で、ひさしぶりに桜並木を通りました。普段、静かなこの通り道も、今日は、にぎやかです。もうビールを片手に持っている人もいました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

桜満開

スレッド
桜満開
今日は暖かいですね。桜が満開です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

沖縄のお菓子

スレッド
沖縄のお菓子
 沖縄続き。先月、友人が家に遊びに来たときに、銀座にある沖縄のお店で買ってきたお菓子です。いまは、現地に行かなくても買えるんですね。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ちんすこう 雪塩

スレッド
ちんすこう 雪塩
 先日、スーパーで沖縄フェアをやっており、ちんすこうの雪塩が売っていました。
 一昨年、沖縄に行ったときに、すごくおいしいからと買ってきてくれと知り合いに頼まれたものです。
 ローカルなスーパーでも売っているんですね。値段もそれほどかわりませんでした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

彩磁羊歯文手焙り

スレッド
彩磁羊歯文手焙り
 昨日、届いた誕生日プレゼントです。有田の源六製で昭和初期のものだと思われます。高さ15.5cmあります。羊歯の型紙を使ってうまくデザインされています。緑の釉下彩は結構珍しい。
 明日も、またプレゼントが届く予定です。最近、ちょっと買いすぎかな... まあいいか。
 誕生日だったし...
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

誕生日

スレッド
誕生日
 今日は、私の誕生日です。昨年同様に、家族がイチゴのショートケーキを買って祝ってくれました。ついてきたローソクが長い。明日から、また新たな気持ちで頑張りたいと思います。
 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり