記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

初日の出

スレッド
初日の出
 明けましておめでとうございます。本年よろしくお願い申し上げます。
 初日の出、6時50分頃です。うちの奥さんが撮りました。私は月食を見ようと4時頃まで起きていましたので、拝みませんでした。月食は下の部分の光り方がちょっと違うかなと感じる程度で、ほとんどまん丸、初日の出の方が良かったかもしれません。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

良いお年をお迎えください

スレッド
良いお年をお迎えください
 今日は満月ですね。月齢15.6。大掃除が終わり、夕方カイの散歩に出かけようとしたときに、夕日を浴びたまん丸の月が雲から顔を出しました。一瞬でしたが、なかなか不思議な時間でした。
 さて、いよいよ今年もあと6時間で終わりですね。今年もいろいろありましたが、特に大きな病気もなく、無事に終えることができそうです。メタボ予備軍になってしまいましたが...。
 そして、ブログも無事に365日絶やさずアップすることができました。 一年間「カイの家」を見ていただき、ありがとうございました。カイ共々御礼申し上げます。来年もよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。
 
#自然

ワオ!と言っているユーザー

バンへーレン風・ギター

スレッド
バンへーレン風・ギター
 昨晩、妹の家のミニシアターで映画を見てきました。そのときに撮影したバンへーレン風・ギター。実はこれ、以前私がギターが増えすぎて整理のために妹の旦那にあげた無銘メーカーのギターです。それに彼が、夜遅く仕事から帰ってから、しこしこと部屋にコモってペイントしたものです。なかなか力作です。売れるかもしれませんね。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

今朝の日の出

スレッド
今朝の日の出
 6時50分頃、日が顔を出すちょっと前です。厚い雲が空を覆い、なかなか幻想的です。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

シンポジウム

スレッド
シンポジウム
 昨日アップした愛知県陶磁資料館で行われている「ジャパニーズ・デザインの挑戦」展のシンポジウムが2月と3月にあります。HPではまだ詳細がアップされていませんので、近代国際陶磁研究会から送られてきたチラシをアップしておきます。どちらも面白そうな内容です。3月分はコメント欄にアップしておきます。私は、いまのところ両方とも参加しようと思っています。
 これとは別に愛知県陶磁資料館で行われている冬期講座「近代陶芸」のチラシもアップしておきます。こちらもなかなか充実した内容です。近ければ、参加したいのですが...
 いずれも、写真をクリックすると大きくなります。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

「ジャパニーズ・デザインの挑戦−産総研に残る試作とコレクション」展

スレッド
「ジャパニーズ・デザインの挑戦...
 現在、愛知県陶磁資料館で「ジャパニーズ・デザインの挑戦−産総研に残る試作とコレクション」展が開催されています。3月28日(日)まで行われています。
 これは、名古屋にある産総研中部センターに残っている陶磁器を整理して、図録にし、それらを展示しているものです。産総研は、京都市陶磁器試験場(1896-1920)、国立陶磁器試験所(1919-1952)、名古屋工業技術試験所(1952-1993)などの流れを汲む研究機関です。ですから、ちょうど、100年くらい前からの試作品や海外、国内で購入した参考作品などが保存されており、それらを展示しております。板谷波山の作品(写真)もひとつ見つかりました。マイセンの釉下彩の花瓶や、ロイヤルコペンハーゲンやビング&グレンダールなどもあります。
 実は、2月に日帰りで愛知県陶磁資料館へ行き、産総研にある参考品として購入された西洋陶磁器の仕分け作業のお手伝いをしてきました。その関係で、先日写真の図録が送られてきました。立派な図録でしょう。目録、参考品図録、試作品図録の3分冊で構成されています。見ごたえがあります。
 そういえば、私も京都陶磁試験場の試作品をひとつ持っています。
マット釉獅子文花瓶
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

やられた!

スレッド
やられた!
 やられました。昼間、電飾を片付けようとしたときに気がつきました。昨晩遅く帰ったときは点いていたので早朝に放していたときでしょう。これで、ちゃんと作動する電飾はなくなりました。もったいないから直そうかな。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ドッグランの庭

スレッド
ドッグランの庭
 昨晩もスマルプグリンガンというガムランの練習で終わった後、中華料理屋で飲みました。飲み会3連荘でしたので、少し疲れ気味。写真1枚も撮りませんでした。今年は後半、日にちが合わず、この練習にはあまり参加できませんでした。月1回の練習では、なかなか進みませんね。まあ、ゆっくりじっくりやっていきましょう。
 妹家族が家に来てパーティを行ったとき、ガクを連れてきて、2匹を庭に放しました。もう庭はドッグラン状態。写真はガクが妹に気がつき、指でお座りを指示されているところです。カイは良くわからず、ガラス戸に飛び跳ねています。ガクはときどき家に入れているようなので、中が気になる様子。カイはぜんぜん関心がないようです。犬にも個性があって面白いですね。翌日の庭掃除は大変だったようです。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ネパール料理 de メリークリスマス

スレッド
ネパール料理 de メリークリ...
 3時間前ですが、昨晩、ガムランの練習の後、8人で忘年会およびクリスマス会を兼ねて、平和島にあるネパール料理屋へ行きました。午後9時半頃行きましたので、貸切状態。写真の上はモモという名の肉包、下の写真の名前は忘れました。中は芋だったと思いますので、コロッケみたいなものだと思います。あとは、カレー(マトン、ほうれん草、海老、キーマー)を4つとナンをいっぱい頼みましたが、ビールをいっぱい飲んだので、撮るのを忘れました。というか何を頼んだかもあまり覚えていません。カレー味の唐揚もあったような気がしますが...。まあ、写真は2枚で十分でしょう。マンゴラッシーもおいしかったな。もちろん、帰宅は午前様。明日も午前様かな...
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

クリスマスディナー

スレッド
クリスマスディナー
 昨晩、妹家族が来て、クリスマスパーティを行いました。全部で10人。なるべく、手をかけないようにと、大きいピザを3枚とサラダ、それとお赤飯。そしてメインは写真の鳥の丸焼きとデザートのケーキ。シャンペンを少し飲みすぎたかな...。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり