-
みなさんこんばんは!突然のカミングアウト私は『不器用』です。なので複数の事を同時に追いかけたりするのがとても苦手です。集中力が続きません。なのでブログの頻度を下げようって決めました。今はとにかく『キャリコン』です。そう!私は勉強『スイッチ』が入りました!頑張ります!2ヶ月間『全集中!』で頑張ます。そ...
-
何か初めてのチャレンジをするとき、未知の世界なので誰でも怖いです。そんなときは、自信がついてからにしようと思います。以前、フラメンコ舞踊でソロの発表会が開催されることになりました。先生から「出てみない?」と言われたのですが私の答えは、「もっと自信がついてからにします」すかさず、先生に言われました。「そんなこと言ってたら、一生出られないよ」先生の言う通りです。ソロデビューしたフラメンコ仲間は、それはもう必死で練習したので、発表会を見たら10年くらい差がついた感じでした。もう、自信に満ちあふれてキラキラまぶしかったです。自信って、自分が動いてみることで生まれてきます。何もしてないから自信がないんで...
-
身体のクセも心のクセも変えづらい経験したことをどうとらえるか、とらえていくかそれにはクセがある。長年”自分”というものにつきあってきたので、そんな変化を一瞬で変えることは難しい。でも絵具を想像してみて。最初は白という白紙の世界に、何色で塗ってもいいよと言われたら?何色を交ぜわせていくのか、自由にして...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。興味深いスタイルの「読書会」で、P・F・ドラッカー著「プロフェッショナルの条件」を読み進めています。その読書会のスタイルは「一冊の本を参加者が、順番に輪読しながら読み進めるスタイル」そう、まるで小学校の国語の授業のようにです。従って、...
-
想いを共にカタチにし、笑顔と未来を届けるコーチの小川理恵です。ご訪問ありがとうございます。年の初めであるからか、今月は、10年後の未来をテーマにセッションすることが、何件かあった。日頃仕事に没頭しているとなかなか考えないテーマであるし、漠然と頭の中で思い描くことはあっても、それを口に出すことは稀。コーチングにはうってつけのテーマだ。こうしたい思いはどこから出てくるのか?それはなぜなのか?それが達成できるとどんな気持ちなのか?それが達成できることは、自分にとってどんな意味があるのか?また、その後の人生にどういう影響を及ぼすのか?そのようなことを考える絶好の機会になる。話をする中で、自分が本当は何...
-
投稿日 2022-01-18 12:59
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
ゴールまでの時間と難易度で作られる角度が負荷を生むあまり経験のないことをしようとする場合に躊躇してしまう時があるそれまで会社勤めで何年もやってきたけど、転職&起業したいなんて時はまさにそうでそういった方のお話を聴いてると共通してるのは無意識で100点のゴールを最初の一手で手に入れようとしていることそ...
-
1週間ぶりのピラティス、1月に入ってから、定期的に行けているので調子がいいね昨日の課題は、肩甲骨と上腕三頭筋。この上腕三頭筋が、うまく使えていないので、肩が少し前のめりになって姿勢が悪く(少しだけ)なっているらしい。上腕三頭筋とは肩から肘にかけて、3本の筋肉で出来ていて、その1本が肩甲骨に繋がってい...
-
あら探しの好きな方、わがままな方、やっかいな質問をする方に申し上げます。ありがとうございます。マイケル・デル(デル・コンピュータ創業者)好きの反対は嫌いではなく無関心。あたなのことを批判する人はあなたに関心のある人です!スルーするもありだし、それを受け止めてみる方法もあります。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-LINEにお友達登録してくださった方に「去年1年の売上を3ヶ月で達成した方法」のPDFをプレゼント致します!@yoi5589zで検索!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
-
北陸放送で放送中の【マイベストプロ石川】テレビCM専門家を探せるWebガイド『マイベストプロ石川』のテレビCMです石川県のみなさんは、テレビで見かけるかも!❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュールhttps://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html❏坂本祐央子コーチプロフィール 銀座コーチングスクールhttps://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=0807KN0166❏坂本祐央子コーチプロフィール コーチ探せるhttps://www.c-sagaseru.com/y...
-
週末に行った小田原でろうばいを見る事ができました(^^)春はもうすぐそこですね♪私は39歳で身体を壊してから、特に自分のエネルギーを高める事を意識し続けてきました。エネルギーを高めるためには、まずは、食事。エネルギーが高いものを摂り入れる事が必要ですね。旬のものを摂ると良いというのはやはりその食べ物...