-
投稿日 2022-01-14 18:21
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。トライ&エラー勇気をもって挑戦し、積極的な失敗をする。人が成長や成功するために、最も必要なことだと思います。とは思いながら、試合になると「エラーやミスはしたくないな」と思ってしまう自分がいます。これ...
-
千と千尋の神隠し〜カオナシお弁当。千でもなく千尋でもなくカオナシ。主役じゃないのに皆んな知ってるカオナシ。ある意味主役?!きっとキャラ弁も千より千尋より作られてる確率は大(笑)主役じゃなくてもココまで目立つってステキ。コーチ探せるプロフィールはこちらを!...
-
ご訪問いただき、ありがとうございます。パーソナルコーチ/婚活サポートコーチの佐藤知美です。今年もどうぞよろしくお願い致します。お正月は、縁結びにご利益があると言われている近くの神社へ。パートナーと出逢うために自分としっかりと向き合い前へ進んでいる、大好きで大切なクライアント様達へ♪後押しとなるように...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。昨日、先輩プロコーチからコーチング・セッションを受けて、あることに気が付きました。それは、ブログを書くことは「セルフコーチング」だ!ブログ投稿を始めて今日で243日目。これまで毎日、投稿が出来たことは正直言って、自分でもびっくりしてい...
-
本棚から村上和雄氏が書いた「奇跡を呼ぶ100万回の祈り」を手にして、ちょっと読んでみた。筑波大学名誉教授である村上氏は、生命科学、遺伝子研究の第一人者。(昨年4月に、85歳でお亡くなりになられた。合掌)10年前の震災の直後に書かれた本。コロナ禍の今、どちらも危機的状況ではあるが、震災当時と比べてみて...
-
1日のうちでいいことと悪いことは同居しています。いいことだけが続く毎日もありませんし、悪いことだけが続く毎日もありません!ところが毎日、いいことばかりが起こって強運なのという人がいれば悪いことばかりが起こるから、御祓いに行こうなんて人もいます。この違いは、何かというといつもどんなことを考えているかです。コーチングセッションでも、何でも悪い方向に考えてしまう癖のある方には寝る前に、今日よかったことを思い浮かべてから寝てもらうようにリクエストすることもあります。そうすると、悪いこともあったけど、いいことだってあった1日だったと気づくようになるんですね。「私は幸運体質なの」と言う人は、いつもいいこと...
-
みなさんこんばんは『雪』に『コロナ』驚きと不安を感じる日が続いていますね…。(´゚д゚`)今日の話を進めましょう!私は以前『役職者失格』の烙印を押されたことがありました。いわゆる『降格人事』です。色んな事が出来なかったしダメでした…。悔しさも疲れもあり会社を辞めることも考えました。そんな私が少しずつ...
-
セミナーの感想シリーズ私も話すのは苦手です。緊張するし、どう思われるのか気になるしもし否定されたら…もし変な空気になったら…と怖かったです。でもある時「そうか、聴けばいいのか!」そう気付きましたそして、「そうか、私。聴いてほしかったんだ」とも。コーチングを学ぼうと思ったきっかけから、現在までの経緯は...
-
雪が降り続く寒い日が続く青森。ちょっと市の外れへ用があり行ったら白鳥に会えました。なかなか見ることがないので、ちょっと興奮!白鳥とは・・・シベリアやオホーツク海沿岸で繁殖し、冬季は温暖な日本などへの渡りをおこない越冬する大型の渡り鳥である。白鳥にとってはこんなに寒い雪の青森が温暖なんですね。。私は決...
-
この人運命の人かも?と思ったらまず、匂いを確かめてみましょう!で、ちょっと匂いが……と思ったら、考え直したほうがいいかもしれません。スイスの学者のTシャツ実験。数人の男性に同じTシャツを2日間きてもらい、Tシャツに体臭をつけてもらう。女性にTシャツを嗅いでもらいどれが好みか示してもらう。結果、女性が最も惹かれた匂いは、その女性の遺伝的資質とは最も異なる免疫システムを持った男性。つまり、女性は配偶者を選ぶとき無意識に免疫システムを嗅ぎ分けてるんですね。香りチェックは大切です!最近、何でも香りを付けるのが流行っていて、香害なんて言われてますが、自分が本当に心地よいと感じる香りを捜していきたいですね...