-
投稿日 2022-01-31 20:31
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
次男の次のステージの生活において、 気になる事が有ったので、 「こうしたらどうだろうか?」 と、提案していました。 次男が素直に返事する事はありませんでした。 私自身は、押し付ける事は考えていないので、 何かの時に、もし思い出しでもしてくれたらいいかなぁ? って感じでした。 就寝の為に自分の部屋に入...
-
投稿日 2022-01-31 20:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
実際会ったこともなければ、オンラインでも画面オフ 音声だけのやりとりだけ たかが数回話をしただけなのに、 なぜかあったかみを感じる 顔の表情を見れば より感情が伝わるでしょうが。。 表情が伺えない分、 声だけで相手の考えてることや 感じていることを敏感に捉えられて いるのかもしれません そのような関...
-
今の自分がツイてないと思ったら ツイてる人と付き合ってみましょう! 私は人からツイてると言われます。 確かにそうです! そのきっかけとなったのは潜在意識の勉強をするようになってからです。 転職のことで悩んでいたときにヒントになればと 友人から潜在意識の勉強会に誘ってもらいました。 そのとき、感じたの...
-
早く行きたければ、一人で行け 遠くへ行きたければ、みんなで行け そういうけれど、 自分一人でなし得たことがあっただろうかと思う 自分で想像していたよりも、 ずっとずっと早くやりたいことが叶った時も 始めた頃は到底無理だと思っていたことで 今は当たり前にやっていることも 話を聴いてくれた人 アイディア...
-
今日昼間にちょっと出掛けて、たまたま近くにあった神社でこの言葉を目にした。 東京神社庁の令和4年2月の生命のことばとして、張り出されていた。 上杉謙信、ふ〜んと、読み飛ばし、あまり気にせず、その場を立ち去った。 はなちゃんと夕方の散歩。 いつもとちょっと違うコース。 そこで通りかかったいつもと違う神...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 興味深いスタイルの「読書会」で、P・F・ドラッカー著 「プロフェッショナルの条件」 を読み進めています。 その読書会のスタイルは 「一冊の本を参加者が、順番に輪読しながら読み進めるスタイル」 そう、まるで小学校の国語の授業のようにで...
-
投稿日 2022-01-31 09:12
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
絶賛「やらねば&やるべき論」 を手放し中の私ですが。 今日は1つの通過点です。 ここで始めたブログも今日で3ヵ月。 毎日コツコツ書き続ける。 そんな自分に今日出逢えました。 ブログを毎日書けるようになりたいという望み。 書くことはなりたい自分になるための手段。 そう考えるとここはひとつの通過点ですね...
-
投稿日 2022-01-31 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は2022年1月最後の日 さあ、今月はどうだったかしら? 目標はクリアした? どんな楽しいコトがあった? 自分の時間は取れた? 今日1日も大切に生きよう! ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:...
-
投稿日 2022-01-31 08:12
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
自信はないけど 自分のしてきたことには自信がある って大事 Mika...
-
先日、雪の下から白菜と大根を掘り起こしました。 92歳の父が精魂込めて作っている白菜と大根、 しっかりと、雪の下でも頑張っていました。 しかし、掘り起こすのには、結構汗をかきました。 ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ 吉田 正人 GCS認定コーチ 2級キャリアコンサルティング...