-
私は特に学生時代、 「悩みを相談する」ということに、大変苦手意識を持っていました。 特に親に相談する、というのが一番ハードルが高かったです。 ●相談しようとしてもうまく話せないから話したくない →「何が言いたいの?」 (すいませんすいません。伝わらないですよね。ごめんなさい) 「で、どう...
-
投稿日 2021-09-27 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 会社員を卒業後、個人事業主として働き始めて2年ほど経ちますが 最近、ふと思う事があります。 それは、「仕事が楽しいと思えた時は、どんなときだったのだろうか」という事です。 長いサラリーマン人生の中で、会社に行きたくないとか、明日の会議に出たくないとか、 あのお客さんには会いたくないとか、...
-
投稿日 2021-09-27 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
時間の流れは まっすぐではなく 行きつ戻りつ 螺旋状に渦巻いて そして 記憶の彼方へ消えていくものと感じる マイケル・ブレッカーとラリー・ゴールディングスとの演奏もよかったのですが 今回のジェイムズ・フランシーズもいいですねー。 まさに、アルバムタイトルの「Side-Eye」通り。 そのテクニックに...
-
ビジネスの経験値が長い人は、たくさん失敗もしている。 たくさんの失敗事例もみている。 そして、いまのポジション、地位にいる。 だから、なんでもやればいいわけじゃないことも知ってる。 ビジネスの目利きなのだ。 過去の経験に則った行動を取ればいいのではなく、本質的なことを知っている。 メンターをつける必...
-
1年以上ぶりに弘前公園をお散歩🐾 弘前公園は、日本で一番有名な桜のスポットです。 春には約2,600本ほどの桜が花を咲かせ、新緑の緑も、秋の紅葉も、冬の雪化粧をした姿見も、四季を通して美しいです。 何よりの特徴は、桜にりんごの剪定方法を採用してることです。 このことにより、他の桜とは違う、たわわなボ...
-
私めのコーチングをする時 とっても大切にしている事があります。 テーマ・目標は、もちろんのことですが その他にその人の価値観を 大切にしています。 コーチは、 同じ目線に合わせるためにも そして、何よりも 目標を達成した時の達成感を イメージを明確にする事ができるためである このウキウキ感のある 目...
-
投稿日 2021-09-26 18:23
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨日の日差しは何処行った? 暑さは何処に行った? 風が強く、しかも少し冷たい。 昨日と今日でこうも違うのか? 凍えそうなほどではないけど、 半袖では、肌寒い。。。 時間がたつにつれて指先がしびれてきた。 「今日の半袖、半ズボンは失敗やった」 っと後悔していたところ、 雑草にちいさな花が咲いていたのが...
-
投稿日 2021-09-26 16:31
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】 写真の通り、ブログのアクセスがいつもの3倍になっていました! ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 思いを言葉にすることが、行動につながる。 頭の中で、「あの選手はもっとこうしたらいいのに」と思って...
-
投稿日 2021-09-26 13:58
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日も午前中からお昼まで学びの時間 本日のキーワードは「ポジティブ」と「ネガティブ」 「ポジティブ」=安定した炎 「ネガティブ」=爆発 うーん、考えさせられました。 やるぞー!と奮起するためには爆発くらいの力が必要 やり続けるには炎を安定させる力が必要 確かになあと。 私自身、今まで何かを大きく変...
-
投稿日 2021-09-25 20:33
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
久しぶりに、近所の公園での自主練をしました。 この時間が何よりも一番好きな時間です。 少しでも目標に近づくために、 一生懸命考えて、おもいっきり追い込んで、 少しでも出来たら、嬉しくて。 出来なかったら悔しくて。 同じ夢を、目標を、共有出来ている事を、 空気感で感じる事が出来て。 いつもあっという間...