-
毎週、月曜日の夕方は若干ブルーです。 バレエのトゥシューズクラスがあるんですが、 一緒に習っているお子達のなんとスタイルの良いこと。 比べるなんておこがましいことはできるわけもなく、 ただただ 「そのまま大きくなれ~♡ファイト!」 と勝手に親の気分になってます(笑) でもまぁ、チラリと鏡をみると我が...
-
投稿日 2021-10-03 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 様々なビジネスを考えて形にするのは難しい作業ですよね そんな新しいビジネスを考える上で、様々なフレームワークが存在します 今回「ビジネスモデルデザインの道具箱」著者:白井和康を読みながら 色々なデザインの手法があり、それを複数使う事によって新しい視点が見えてくるかもしれません。 ところで...
-
投稿日 2021-10-03 08:20
Step, Step
by
代田美紀
金曜日の夜、長男がまたもや塾の体験授業。 これで何度目の塾通い、塾の体験だろう。 体験授業後、「今回はどうだった?」とあきらめ半分で聞いたところ、「楽しかった」と言う。いつもの通りの返事。 体験、1回目は目新しさで必ず「楽しい」という彼。 私「どんなところが?」 長男「最後の授業(社会+理科)が早押...
-
投稿日 2021-10-02 21:28
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日は朝から妻が息子の小学校に行きました。 目的は、 2週間後に行われる運動会に向けて、 PTAが、学校と学校に隣接する団地にある 児童公園の草引きのためでした。 (自転車置き場として借りる為らしい。) なんで? ちょっとした疑問が。。 なんでPTAが? 子供たちは? なんで子供達は草引きをしないん...
-
今日は朝早くから パソコンに向かっていたら… あっ‼️ Safariが落ちました‼️ アプリが開けない状態に😭 この前から何となく 嫌な音が"ぶぃーーーーん"と そして、熱もありでした。 以前にも1回そう言う事があり リカバリーするハメになった MacBook Proさん😭 今回も 完全シャットダウ...
-
投稿日 2021-10-02 18:10
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
紆余曲折色々あった私のACC申請 今日、その時に立てた目標が完了した 「ACCを取得してクラスLのアシスタントに入る」 これが1年前に立てた目標 あの時はこんな時がくるなんて、思ってもいなかった 毎日毎日必死で どうやっていったらいいんだろうと常に考えていた1年前の私に 「大丈夫だよ、それで」と言っ...
-
土曜日の今日は午後から長男のお友達が 遊びに来ていて、ゲーム三昧(笑) 最近の子たちの遊び方ですよね。 ところが我が家、 土日はゲームができるのは 1時間半だけなんです。 それをしっかりとお友達に説明して お友達もそれに合わせて時間を守ってくれていて。 それが本当にありがたい。 きっと各ご家庭でもし...
-
https://www.conceptualthink.com/intro2 よく人事の世界では、3つのスキルが大切と言われています。 (カッツ・モデル) 「テクニカルスキル」「ヒューマンスキル」「コンセプチュアルスキル」の3つです。 具体的には 「テクニカルスキル」業務遂行能力 「ヒューマンスキル...
-
怒った時ほど感情と向き合うと自分が何を大事にしているのかがわかります。 ですが向き合うことをしないとその怒りの感情はただ洪水のように流れ出ているだけになり、とてももったいない。 なぜ自分はこんなに怒っているんだろう? この感情はどこから湧いてくるんだろう? 自分はどうしたいのだろう? こんな感じで振...
-
投稿日 2021-10-01 21:40
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】 なんと、2月にラジオ出演することになりました。 ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 今日は、10月31日開催の「スポーツコミュニケーションBASIC1研修」のお知らせです。 日本スポーツ協会公認ス...