-
投稿日 2021-10-24 19:09
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】 欲しかった服をなんと半額で購入出来ました! ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 ちょっとしたことで・・・ 人は「感情」の生き物 ちょっとしたことで「怒ったり」 ちょっとしたことで「喜んだり」してい...
-
投稿日 2021-10-24 16:52
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
幼稚園の時、初めての発表会に弾いた曲は 「日曜はダメよ」 当時の楽譜は今みたいに流行りの曲など載ってなく 古い映画音楽やらダンスの曲(ラテンですね)やら シャンソンやら 子供心に全く面白くなかったのです 自分で聴いた曲を弾ける様になった時に 初めて楽しみを知った様な感じでした それでも小学生高学年の...
-
投稿日 2021-10-24 14:28
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
銀座コーチングスクール 八重洲校でのブログリレー 横山コーチからのバトンを受け取りました。 https://jp.bloguru.com/yokojun/419274/vol157 今週うれしいことがありました。 ●コーチングの試験があり、練習相手をしながら応援していた方たちが無事合格されたこと。 ...
-
投稿日 2021-10-24 09:53
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
結果的に今の私で良かったと思っているけど当時はしんどかった ロスジェネって言葉を聞いて思い出した バブル経済崩壊後の就職氷河期(1993~2005年ごろ)に社会に出た世代は、「氷河期世代」や「ロストジェネレーション(ロスジェネ)」と呼ばれている (朝日新聞 https://www.asahi.com...
-
今日のコーチ探せるのトップページ画像は、コーチ探せるのシステム開発をしているPacific Software Publishing, Inc.の会社の敷地内の写真。 社長室から見えている風景に一つ。 緑に囲まれているオフィスっていいねー。 アメリカシアトル州にあるホスティングサービスの会社 Paci...
-
投稿日 2021-10-23 22:35
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
銀座コーチングスクール八重洲校講師 ブログリレー 永野友子講師 からのバトン 「年寄って大変でしょ・・・」 https://jp.bloguru.com/tomotr/419172/2021-10-22 次は 和田眞由美講師です https://jp.bloguru.com/wada Coachin...
-
投稿日 2021-10-23 20:25
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日はセッション練習会を行いました。 お休みの日、朝早くからご参加いただいた皆様 本当にありがとうございました 楽しく学んで頂けたでしょうか? そして何か一つでもお役に立つコトがあったのなら とても嬉しいです 皆様の前向きに学ぶ姿に 私も更に進化したい!!と感じた時間でした そして午後は2回目のワク...
-
投稿日 2021-10-23 20:16
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
悪気は無いんですね。 でも、結果的に上からの目線になり、 押さえつけてしまっているんです。 子供に対する時、 私が一番意識している事、 それは「人格」です。 子供を一人の人格者として 認めて接することに最大限意識をしています。 今朝、息子が場所について母親に説明してました。 でも、あっちとかこっちと...
-
投稿日 2021-10-23 13:12
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
セッションをしていると、時々応援したい気持ちが強くなる瞬間に気づくことがあります。 そうなると余計なアドバイスが浮かんできたり、聴くことに集中できなくなるので、そんな気持ちに気づいたら 「マズイマズイ」 とおまじないをかけます。 応援したい気持ちをしっかりとコントロールしながら全力で応援する。 矛盾...
-
おはようございます☀ 寒暖の差が大きくて体調管理が大変な時期ですね。 自分では気づいていないところで身体はダメージを抱えているのでけあもしっかりしたいですね😲 今日はコーチが行う「質問」について書きたいと思います〜 質問は大きく分けると2種類に分かれていて YESかNOで答えられるクローズドクエスチ...