-
投稿日 2021-11-22 07:48
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
宇宙兄弟の漫画にハマって 毎日涙しています(笑) 何が好きなのか それぞれの生き方がかっこいい どこがかっこいいのか 潔い・どんな立場でも責任を全うしてる・自分らしくいる ところに共感を覚える そこに感動して 涙しながら内容を主人に話してる自分がいます☺️ Mika...
-
最近の嬉しいニュース。 メジャー大谷選手のMVP!(^^)! ものすごい選手になったものだぁ。 コロナ前までは毎年札幌ドームに 野球観戦に行ってました。 野球には全く興味がありませんでした。 当時付き合っていた彼の影響で 初めてドームに観戦しに行ったのは10年以上前。 気が付いたらファンクラブに入り...
-
人の意見に流れてしまう、他人がどうしても気になってしまう人は 一度、大冒険をしてみてください。 自己中になるんです。 自己中はわがままとは違います。 人に合わせないってことです。 ダイエットをしている友人と喫茶店に入ったとします。 友人の注文はデトックス作用のあるハーブティー。 あなたは新作のケーキ...
-
投稿日 2021-11-22 00:12
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
この週末は、久しぶりに人と会うお出かけでした。 土曜日は、吉川美代子さんの講演会に参加。 現在はフリーになっているが、定年を迎えるまで放送局に在籍し活躍。 ある程度の年齢になるたびに「そろそろ若い人に・・・」と言われながらでも 責任ある仕事を全うしてきた姿は素敵だなと思うばかりでした。 年齢を聴いて...
-
私の家の前の道路が、高校生や一般の駅伝大会のコースになっています。 今日は、高校駅伝北信越大会が行われました。 直向きに頑張っている姿って、とってもいいですよね。 陸上競技は個人競技が多い中、駅伝やリレーのように団体競技もあります。 3km、5km、10kmを個人で走るのと、駅伝のようにタスキを繋い...
-
投稿日 2021-11-21 21:47
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
1泊2日の遠征の2日目 子供たちを送り届けて、 モーニングに直行。 昨晩の夕食は一人飯でしたが、 その後に妻も合流したので、 久々にあさからゆっくり モーニングサービス。 香りの良いコーヒーと、 ふわふわのトースト、 そしてトーストサンド。 30分ほどですが、 ゆったり時間が流れてる、 と感じます。...
-
バレエレッスンの帰り、ヘトヘトで駅に着いたら 熊手を持っている方とすれ違いました。 酉の市だったのですね。 とり… 軽やかに跳ぶにはどうしたものか、とバレエが頭から離れなーい。 がんばれ私〜! :-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:...
-
短期決戦ならモチベーション2.0 子供がやたらと「大きいポップイットが欲しい」と いうので「マラソン大会で3位以内に入ったらね!」と返答しました。 すると子供は喜んでやる気になりました🤣 本来ならモチベーション3.0 できれば「やりたい」と内発的動機にアクセスするのが良いのでしょうが 実は段階や場面...
-
子「見て!これもリサイクル♪」 小さな銀色のドラゴンを見せてくれる子ども。 子「お母さんは買ってくれないけれど、 おばあちゃんがハイチュウ買ってくれたの! 包み紙だって折り紙になるんだよ」 私「お!包み紙がドラゴンになった~! すごいね~!」 >お母さんは買ってくれないけれど、、、...
-
まじめで忍耐強く、責任感が強い人が 陥りやすい罠があります。 大切な仕事、役割を自分一人で背負い込もうとすることです。 そういった人の傾向としては人に頼ることを 「はずかしい」と考えがち!? 責任感を持つことは決して悪いことではありませんが 精神的に落ち込んでしまうこともあります。 コーチングではク...