-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 昨日たまたま遭遇して、そして気が付いた事柄を、今日はお伝えします。内容はタイトルから想像されるように 『どうも日本人のものの見方や考え方は、外国人と比べて「出発点」が違うのかも?』 1.ことの顛末 「今日は、とっても楽しそうだったね...
-
いつものように、はなちゃんと朝の散歩。 散歩しながら、今年新しく手に入れたものを考えてみた。 物質的なもでは無く、どんなチャンスを得たか。 - BizMentorで、メンターコーチになる。あまり活躍はしていなけど。 - キャリコン、受験対策サポートのお手伝い。 広島の勉強会グループに混ぜてもらいま...
-
投稿日 2021-12-24 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
生まれ変わった後 目にする 世界は? 何が 溢れている? 何を 掴んでいる? 何に 涙する? ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪ みゅー...
-
失敗しても最終的にほしいものを手に入れる人、 頑張っているのに失敗し続ける人。 この違いは何でしょうか? それは失敗した時にどうしてるかの違いです。 上手くいってる人は失敗から学んでいます。 失敗し続ける人は、失敗したままで終わってます。 次はどうすればいいか考えないで放置した結果 同じ過ちを繰り返...
-
ライフプランニング実現のための 大切な3つのポイントをご紹介します。 ①ライフデザイン 将来、自分がどうなりたいのか。 一度きりの人生をどうしたいのか。 これからの時代は「個」の生き方デザインを大切に。 自分大切の大切なもの、価値観を見つけて 希望・夢を明確にしていきます。 ②マネープラン 夢を実現...
-
投稿日 2021-12-23 21:49
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
各学期の終わりになると、 成果物や作品を持ち帰ってくる。 今日、手旗を持って帰って来た。 運動会での団体演技で使用した手旗。 手旗と言っても、ちょっと大きめ。 柄の長さは 約100cm 旗の大きさは、 縦60cm 横80cm 寄せ書きのように、 友達同士から、 担任から、 メッセージが書き込まれてい...
-
いつものように、はなちゃんと朝の散歩。 最近朝の寒さは身に沁みるね。 いつもの神社でお参り、昨日の朝は気がつかなかったけど、神社ではすでにお正月の飾り付けが始まっていた。 そう思うと今年も終わりかぁ、なんかあっという間の1年だった。 コロナにはじまり、コロナに終わった1年だった。 もしコロナがなか...
-
投稿日 2021-12-23 12:32
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
とりあえず陳列してモチベアップの儀式 今年は久々とろとろ石鹸も作ろう だがお腹が空いてきた 先にご飯だ♪ Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子 ❑コーチングを身につけたい方 体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞ https://www.ginza-coach.c...
-
投稿日 2021-12-23 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
期せずして 真ん中に立つコトってあるよね 恐れずに 気持ちはフラットに そして 一気に気持ちを解き放つ ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・...
-
投稿日 2021-12-23 08:35
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
日本人はよく反省するらしい それはポジティブな感情よりも ネガティブな感情のほうが種類が 多いというのもあるとのこと だから「反省」をネガティブに使っていたら これを「改善できる材料が見つかった! やったー💖見つけるところまでこれた」 に変える Mika...