記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「こうのとり9号機」任務完了

スレッド
国際宇宙ステーション(ISS)... 国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアームから分離する「こうのとり9号機」(画像:JAXA)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、 国際宇宙ステーション(ISS) から分離した無人補給機「こうのとり」9号機が同日午後4時7分ごろ大気圏に再突入し、任務を終えたと発表しています。

「こうのとり」は2009年の1号機から、9号機まで全て成功し、有終の美を飾りました。(ISS)への輸送任務は、2021年度中に打ち上げられる後継機「HTV―X」へと引き継がれます。

5月21日に鹿児島県・種子島宇宙センターで 「H2Bロケット9号機」により打ち上げられた9号機 は、生鮮食料品や実験装置などを輸送。荷物の積み込み作業などを終えて19日未明に(ISS)から分離され、大気圏突入で燃え尽きました。
#ブログ #国際宇宙ステーション #宇宙 #無人補給機

ワオ!と言っているユーザー

<金正恩>「委任統治」@妹の<金与正>ら側近

スレッド
<金与正>朝鮮労働党第1副部長... <金与正>朝鮮労働党第1副部長(画像:AFP時事 )
韓国の情報機関、国家情報院(国情院)は20日、国会で北朝鮮情勢を報告し、<金正恩>朝鮮労働党委員長が国政の負担を軽減するため、妹の <金与正>党第1副部長ら側近に一部権限を委譲し、「委任統治」をしていると韓国メディアが報じています。

(国情院)は<金正恩>氏が「絶対権力」を行使しつつも、「過去に比べて少しずつ権限を委譲している」と説明。<金正恩>氏の健康悪化や、<金与正>氏への後継者決定という事実はなく、<金与正>氏は対南・対米政策を含めて全般的な国政を引き受けていますが、別の側近への権限委譲も進められているといいます。

(国情院)は背景について、<金正恩>氏のストレスを軽減するほか、失策の責任を回避するためと指摘。権限委譲は経済や軍事などの分野にも及ぶようですが、方法や程度には触れておらず、詳細は不明です。 
#ブログ #北朝鮮 #政治

ワオ!と言っているユーザー

『罪の声』予告編公開@<土井裕康>監督

スレッド
『罪の声』予告編公開@<土井裕...
<小栗旬>と<星野源>が共演する『罪の声』の キャストが発表 されていましたが、予告編が公開されています。『罪の声』は、2020年10月30日より全国で公開されます。


原作は2016年の週刊文春ミステリーベスト10で国内部門第1位に輝き、第7回山田風太郎賞を受賞したなどで知られる兵庫県 尼崎市出身の作家<塩田武士>の小説『罪の声』(2016年・講談社刊)です。昭和最大の未解決事件に翻弄される男2人の姿を描き出します。<小栗旬>は事件を追う記者「阿久津英士」役、<星野源>はテーラー曽根の2代目店主「曽根俊也」役で出演。ドラマ『アンナチュラル』 ・ 『MIU404』の<野木亜紀子>が脚本を手がけ、 『映画 ビリギャル』 の<土井裕泰>が監督を務めています。

予告編は、ある劇場型犯罪に使われた脅迫テープの子供の声からスタート。それが自分の声だと気付き戸惑う「俊也」(星野源)と、35年の時を超え事件の真相を紐解いていく「阿久津」(小栗旬)が映し出されています。また映像には、「阿久津」の「罪の意識を抱くべきはあなたじゃない。本当の罪人を、引きずり出します」という台詞も。

この予告解禁に伴い、本作の主題歌をシンガーソングライターの<Uru>が担当していることも明らかにまっています。予告映像には、<Uru>が書き下ろした楽曲『振り子』が使用されています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ザ・ファブル 第二章(仮題)』@<江口カン>監督

スレッド
(上段左から)岡田准一、木村文... (上段左から)岡田准一、木村文乃、山本美月  (中段左から)堤真一、平手友梨奈、安藤政信
(下段左から)佐藤二朗、井之脇海、安田顕、佐藤浩市
<岡田准一>(39)が主演を務める『ザ・ファブル』新作『ザ・ファブル 第二章(仮題)』の製作が決定しています。
新キャストとして<堤真一>(59)、元「欅坂46」の<平手友梨奈>(19)、<安藤政信>(45)が出演し、2021年に公開される予定です。

<南勝久>の同名マンガを<江口カン>が実写化した 『ザ・ファブル』 (2019年)は、伝説の殺し屋「ファブル」が一般人の「佐藤アキラ」として普通の生活を送ろうと奮闘するアクションコメディです。ある事情から東京を離れて大阪に潜伏することとなる「ファブル」を<岡田准一>が演じています。

前作に引き続き<江口カン>が監督を務め、「ファブル」を<岡田准一>、相棒の「佐藤ヨウコ」を<木村文乃>、「ファブル」をプロの殺し屋に育てた「ボス」を<佐藤浩市>が演じます。<山本美月>、<佐藤二朗>、<井之脇海>、<安田顕>も前作に続き続投しています。

新キャラクターとして、「ファブル」の標的になりながらも唯一逃げ切った男「宇津帆(うつぼ)」に<堤真一>、ある事件をきっかけに心を閉ざした少女「ヒナコ」に<平手友梨奈>、「宇津帆」の右腕となる凄腕の殺し屋「鈴木」に<安藤政信>が扮しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『オレたち応援屋!!』@<竹本聡志>監督

スレッド
『オレたち応援屋!!』@<竹本...
男性アイドルグループ「A.B.C-Z」(ジャニーズ事務所)の<橋本良亮>、<戸塚祥太>、<河合郁人>、<五関晃一>、<塚田僚一>が映画初主演を果たす『オレたち応援屋!!』の予告編が公開。主題歌が、彼らの新曲『頑張れ、友よ!』が使用されています。

本作は、「A.B.C-Z」が2012年より単独で座長を務める大人気舞台「ABC座」の第5作目『ABC座2016 株式会社応援屋!! ~OH&YEAH!!~』が原案として、テレビドラマ「おっさんずラブ』(2016年・テレビ朝日系)の<徳尾浩司>が脚本を手がけ、 『ホーンテッド・キャンパス』 (2016年)の<竹本聡志>が監督を務めた『オレたち応援屋!!』は、2020年10月23日に全国で公開です。

依頼人からの要望でさまざまなことを応援する《応援屋》のメンバーが主人公の本作。劇中ではある高校教師から伝統行事・雷神祭りの復活を手伝ってほしいと依頼を受け、彼らが雷神島へ向かうさまが描かれています。

応援屋に依頼を持ち込む雷神高校の教師「小柳沙織」を<小島藤子>、「沙織」の母「小柳美織」を<ふせえり>、祭りの復活に反対する雷神島の町長「鍋島鷲五郎」を<国広富之>が演じています。

公開された予告編には、《応援屋》のメンバーが祭りの復活のために奮闘する姿が収められ、またコミカルな入浴シーンも切り取られています。さらに『頑張れ、友よ!』も流れています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ゆきぽよ>表紙カバー@『月刊ヤングマガジン』9号

スレッド
<ゆきぽよ>表紙カバー@『月刊...
タレントでギャルモデルの<ゆきぽよ(木村 有希)>(23)が、20日発売の『月刊ヤングマガジン』9号(講談社)の表紙に登場しています。

2012年、ギャルファッション誌『egg』(大洋図書)の読者モデルとしてデビューした<ゆきぽよ>は、2017年、Amazon Primeの恋愛リアリティーショー『バチェラー・ジャパン シーズン1』に参加し、キュートなルックスと明るい性格で一躍ブレイク。ギャルタレントブームの牽引役として、数々のバラエティー番組や「サントリー BOSS」のCM出演、2nd写真集『Yukipoyogram 02』(2020年3月27日、撮影:舞山秀一・双葉社)の発売など活動を広げています。

最旬ギャルの最新グラビアのテーマは「ギャル嫁との新婚生活」。昼のギャル、夜のギャル、そしてベッドの上でのギャルと、男の理想をキュート&セクシーに<中山雅文>(45)が撮り下ろしています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(86)11打席連続無安打

スレッド
<大谷翔平>(86)11打席連...
エンゼルスの<大谷翔平>(26)が19日(日本時間20日)、敵地・サンフランシスコでのインターリーグ、ジャイアンツ戦に「5番・指名打者」で先発出場しています。3打数無安打1四球で、11打席連続無安打で打率・183としています。チームは「2ー7」で敗れ、2連敗で借金9となりました。

ジャイアンツの先発は右腕<クエト>で、2回無死からの第1打席は投ゴロ、4回1死からの第2打席も投ゴロに打ち取られました。

6回2死二塁からの第3打席は2番手左腕<スアレス>と対戦し四球。8回1死一塁からの第4打席は4番手右下手投げの<ロジャース>と対戦し中飛でしたた。
#MLB #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太棋聖>(85)2冠達成@第61期王位戦7番勝負第4局

スレッド
<藤井聡太棋聖>(85)2冠達...
将棋の<藤井聡太棋聖>(18)が20日、福岡県福岡市の「大濠公園能楽堂」で19日の1日目に引き続き指された第61期王位戦7番勝負第4局で、先手の<木村一基王位>(47)を80手で破り、無傷の4連勝で王位を奪取。史上最年少2冠と、規定により史上最年少の八段昇段を決めました。

18歳1か月での2冠は、1992年度に「棋王」・「王座」を獲得した<羽生善治九段>(49)の21歳11か月の記録を3歳10か月分、28年ぶりに塗り替えました。

また、タイトル2期獲得の規定による八段への昇段は、58年に加藤一二三九段(80・引退)が樹立した18歳3か月の最年少八段記録を2か月分早く、62年ぶりに更新。師匠<杉本昌隆八段>(51)の段位に並んでいます。

第4局は前日に<藤井棋聖>が封じた、42手目の飛車切り「△8七同飛成」から再開。直後の角交換で形勢を優位にし、昼食休憩後から攻め込み、八大タイトルの1つである 「棋聖」を7月16日に獲得 に続き、1か月強で2冠を達成しています。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(483)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(483)
日の出時刻<5:23>の朝6時の気温は28.5℃、最高気温は35.0℃の神戸のお天気でした。

本日のおひるごはんは、「鶏肉の照り焼き・夏野菜(ズッキーニ・パブリカ)添え」+「野菜とツナの煮物」+「冷奴」+「味噌汁(うす揚げ・小松菜)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ドライケーキ」@洋菓子舗ウエスト

スレッド
「ドライケーキ」@洋菓子舗ウエ...
銀座の外堀通り沿いに本店を構える「銀座ウエスト」(東京都中央区銀座七丁目3番6号)の銀座の文化人や料亭で好まれた老舗の手土産菓子として50年以上愛される看板商品「ドライケーキ」が届きました。

「洋菓子舗ウエスト」の創業は1947年(昭和22年)です。元々はレストランとして出発し、その後、製菓部門を残し喫茶室へと変更。落ち着いた雰囲気の中でコーヒーを楽しめる、文化人の集う場として愛されてきました。

その後、1962年(昭和37年)頃から、缶入りクッキーを料亭等に売り歩くようになったといい、このクッキーを大きくし、ナッツ等の風味を加えたのが今の「ドライケーキ」だそうです。首都圏でしか販売されておらず、常温で持ち歩くことができ日持ちもするので、いかにも東京らしい手土産として支持されています。正式な発売は1962年で、当時、先代の社長さんが、なにかクッキーとは別のネーミングがいいと「ドライケーキ」という商品名を考えたのだそうです。

「ドライケーキ」の箱の中には、「リーフパイ」をはじめ、赤いジャムが印象的な「ヴィクトリア」、花形で抜いた生地の中にカシューナッツクランチ入りの「バタークッキー」、プレーンとココア2色の生地に胡桃入りの「ウォールナッツ」など、種類が色々とあります。それぞれ、バターの産地や粉の種類も吟味していて、サクサクの食感や、合わせた素材とあいまった、個性ある風味を醸し出しているとかで、当分お茶菓子に困ることはなさそうです。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり