記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<田中将大>(19)クオリファイング・オファー掲示なし@ヤンキース

スレッド
<田中将大>(19)クオリファ...
米大リーグ、ヤンキースは1日(日本時間2日)、今季終了後にフリーエージェント(FA)になった自軍選手を対象にした1年1890万ドル(約20億円)のクオリファイング・オファー(QO)を<DJ・ルメーヒュー>内野手(32)に提示したと発表しています。今季で7年1億5500万ドル(約163億円)の契約を満了し、FAになった<田中将大>投手(32)には提示はありませんでした。

(QO)の制度は、今季年俸上位125選手の平均額を規定額とし、球団からの提示を拒否したFA選手を獲得した他球団は翌年のドラフト上位指名権を元所属球団に譲渡するというもの。無償でFA選手の不公平な流出を防ぐために12年から導入されています。この日が球団から選手への提示期限で、選手は11日(同12日)までに諾否を決定します。

<田中将大>はこの日でヤンキースとの独占交渉期間が終了したため、今後はヤンキースを含めた全30球団と日本球団との交渉が可能となります。

コロナ禍の影響で各球団とも金銭面では苦しい状況でしょうから、今後の状況も厳しいものになりそうです。
#MLB #ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

『おらおらでひとりいぐも』@<沖田修一>監督

スレッド
『おらおらでひとりいぐも』@<...
第158回芥川賞と第54回文藝賞をダブル受賞した<若竹千佐子>(66)のベストセラー同名小説『おらおらでひとりいぐも』(2017年11月17日・河出書房)を、、『南極料理人』 (2009年) ・ 『横道世之介』 (2013年) ・ 『モリのいる場所』 (2018年)の<沖田修一>監督が映画化した『おらおらでひとりいぐも』が、2020年10月6日より全国で公開されます。

昭和・平成・令和を生きるひとりの女性を<田中裕子>と<蒼井優>が2人1役で演じています。75歳の「桃子さん」は、突然夫に先立たれ、ひとり孤独な日々を送ることになります。しかし、毎日本を読みあさり46億年の歴史に関するノートを作るうちに、万事に対してその意味を探求するようになっていきます。

すると、彼女の〈心の声=寂しさたち〉が音楽に乗せて内から外へと沸き上がり、「桃子さん」の孤独な生活は賑やかな毎日へと変わっていきます。

75歳現在の「桃子さん」を<田中裕子>、若き日の「桃子さん」を<蒼井優>、夫の「周造」を<東出昌大>が演じるほか、<濱田岳>、<青木崇高>、<宮藤官九郎。という個性的なキャストが「桃子さん」の〈心の声〉たちに扮しています。

本作品は、10月31日から11月9日にかけて開催されます第33回東京国際映画祭に、 「特別招待作品」 として正式出品されています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』@<MTJJ>監督

スレッド
『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』...
妖精と人間が共存する世界を舞台に、猫の妖精「羅小黒(ロシャオヘイ)」が旅をしながら人間社会を理解していく姿を描いた中国製の劇場アニメ『羅小黒戦記が、2020年11月7日より全国で公開されます。

この世には妖精が実在し、彼らの中には人間の格好をして社会に溶け込んでいるものもいれば、山の奥で隠れて暮らすものもいました。森で楽しい日々送っていた猫の妖精「羅小黒(ロシャオヘイ)」は、人間たちによって森が切り開かれてしまったことから、暮らす場所を探して各地を放浪します。

その旅の途中で妖精の「フーシー(風息)」、人間の「ムゲン(無限)」と出会った「シャオヘイ」は、彼らとの交流を通じてさまざまなことを学び、成長していきながら、再び安心して暮らせる場所を求めて旅を続けます。

『羅小黒戦記』は、中国で2011年から配信がスタートしたWEBアニメシリーズです。国産アニメとして中国で徐々に人気を博し、2019年9月20日に劇場版として本作が製作されると大ヒットを記録。日本でも2019年9月20日、字幕版が小規模公開され(チームジョイ配給)、映画ファンやアニメファンの間で口コミで評判が広がりました。

これを受けて今回の上映には、アニプレックスが共同配給につき、<花澤香菜>、<宮野真守>、<櫻井孝宏>という人気声優陣による 日本語吹き替え版『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』 として全国公開されます。
#アニメ #ブログ #中国 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<桃月なしこ>表紙カバー@『週刊ビッグコミックスピリッツ』49号

スレッド
<桃月なしこ>表紙カバー@『週...
現役ナースで人気コスプレイヤーの<桃月なしこ>(24)が、11月2日(月)発売の『週刊ビッグコミックスピリッツ』49号(小学館)で表紙&グラビアに登場しています。『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系・日曜日9:30~)で敵側女幹部「ヨドンナ」を演じる彼女が、水着姿を披露しています。

<桃月なしこ>は、1995年11月8日 生まれで愛知県豊橋市出身で、現役の美容クリニックの准看護師として仕事をしています。

高校3年生の時、友人に誘われて地元のコスプレイベントの参加をきっかけにコスプレイヤーとしての活動をはじめ、ファンを少しずつ増やしていっているときに、事務所からスカウトされて芸能界入りを果たし、2017年末に『週刊ヤングマガジン』 50号(11月13日、講談社)でグラビアデビューしています。

2019年10月には女性ファッション誌『bis』のモデルに抜擢されています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<坂道グループ3人>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』49号

スレッド
<坂道グループ3人>表紙カバー...
人気アイドルグループ「乃木坂46」の愛知県出身の<筒井あやめ>(16)、日向坂46」の東京都出身の<上村ひなの>(16)、「櫻坂46」の大阪府出身の<山崎天>(15)の3人が、2日発売の『週刊ヤングマガジン』49号(講談社)の表紙に登場しています。

アイドル活動のみならず、バラエティー、ドラマ、グラビアなど日本中を席巻する坂道シリーズの最若手メンバーの初コラボグラビアとなっています。

アイドル界の未来を担う次世代メンバーの撮り下ろしグラビアは、フレッシュな魅力はもちろんグループで見せる顔とはひと味違う、大人っぽさを感じさせる表情も披露。著しい成長を続ける彼女たちの、輝く〈今〉の瞬間を鮮やかに捉えています。

さらに、で坂道シリーズの最新期メンバー全員を同誌の公式サイト「ヤンマガWeb」限定で撮り下ろし&毎週公開するスペシャル企画「坂道ネクストジェネレーション+」のスタートも発表。世界初の「縦横ビューアー」で上下左右に見られる新感覚グラビアで、8日から<筒井あやめ>、15日から<山崎天>、22日から<上村ひなの>が公開されます。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』歴代興行収入ランキング10位

スレッド
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編...
10月16日から全国公開中のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(外崎春雄監督)の興行収入が1日までに興行収入は157億9936万5450円、観客動員は1189万1254人を記録したことが2日、配給元の東宝とアニプレックスから発表されています。日本の歴代興行収入ランキング(興行通信社調べ)で、映画 『アバター』 (2009年・監督: ジェームズ・キャメロン))の156億円を越え、歴代10位となっています。ちなみに歴代9位は、『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(2002年)の173億円です

同作は公開3日間で興行収入46億円、動員数342万人。公開10日間で107億円、798万人。公開16日間で1000万人を記録。いずれの数字も日本最速での達成となっていました。しかも新型コロナウイルス感染拡大の影響で、平日はまだ座席数を制限する劇場も多い中での快挙となっています。
#ブログ #映画 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

『007 ダイ・アナザー・デイ』@<リー・タマホリ>監督

スレッド
『007 ダイ・アナザー・デイ...
初代「ジェームズ・ボンド」役の  <ショーン・コネリー>の訃報 には、驚きましたが、<ピアース・ブロスナン>が4度目で自身最後の「ジェームズ・ボンド」役を務めた「007」シリーズ40周年記念の第20作『007 ダイ・アナザー・デイ』(2002年・監督: リー・タマホリ)が、BS-TBSにて2020年11月3日21:00より放映されます。

北朝鮮で武器の密輸に携わる「ムーン」(ケネス・ツァン)大佐を暗殺した「ボンド」は、その直後に敵に捕らえられ拷問を受けます。14カ月後、逮捕された「ムーン」大佐の側近「ザオ」(リック・ユーン)との捕虜交換によって「ボンド」はようやく解放されますが、「M」(ジュディ・デンチ)は「ボンド」が情報を漏洩したと疑い諜報員の資格を剥奪してしまいます。

「ボンド」は自らにかけられた疑いを晴らすため、「ザオ」を追ってキューバへと向かいます。『チョコレート』(2001年・監督: マーク・フォースター)のオスカー女優<ハル・ベリー>がボンドガールとして謎の女「ジンクス」を演じています。

クライマックスの場面では氷原を舞台に、秘密兵器満載のボンドカーを駆使した大迫力のカーチェイスが繰り広げられます。主題歌『ダイ・アナザー・デイ』を担当した<マドンナ>の出演も注目です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<本田望結>16代目応援マネージャー@「第99回全国高校サッカー選手権大会」

スレッド
<本田望結>16代目応援マネー...
女優としてキャリアを積みながら、フィギュアスケーターとして活躍している<本田望結>(ほんだ・みゆ 16)が、12月31日に開幕します「第99回全国高校サッカー選手権大会」の16代目応援マネージャーに就任しています。

過去には初代<堀北真希>にはじまり、<新垣結衣>や<広瀬すず>らも務めた〈応援マネージャー〉に抜てきされています。

「第99回全国高校サッカー選手権大会」の 決勝戦は、2021年1月11日に埼玉スタジアム2002で行われます。

【歴代応援マネージャー】
初代:堀北真希さん(第84回全国高校サッカー選手権大会)  2代目:新垣結衣(第85回大会)
3代目:北乃きい(第86回大会) 4代目:逢沢りな(第87回大会) 5代目:川島海荷(第88回大会)
6代目:広瀬アリス(第89回大会) 7代目:川口春奈(第90回大会) 8代目:大野いと(第91回大会)
9代目:松井愛莉(第92回大会)  10代目:広瀬すず(第93回大会) 11代目:永野芽郁(第94回大会)
12代目:大友花恋(第95回大会) 13代目:髙橋ひかる(第96回大会) 14代目:清原果耶(第97回大会) 
15代目:森七菜(第98回大会)
#サッカー #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(415)神戸プリン@【トーラク】

スレッド
お茶菓子(415)神戸プリン@...
本日いただいたお茶菓子は、神戸っ子として販売されているのは知っていました【トーラク】(神戸市東灘区向洋町5-5)の「神戸プリン」(4個入り・1,080円)です。

写真は上部から写していますので、本体の厚みは分かりにくいのですが、2センチほどの厚みしかありません。

1993年、「神戸プリン」は洋菓子の街・神戸が培った伝統と技術を結集し誕生、2020年度のモンドセレクションにて「神戸プリン4個入」は8年連続(2013年~2020年)最高金賞を受賞しています。

卵と生クリームなどの乳製品、砂糖に柑橘系リキュールを加えて、つくった「神戸プリン」は、卵と乳製品、砂糖のシンプルな素材の組み合わせに、柑橘系リキュールのさわやかな後味、なめらかな口どけが特徴だとか。

プリンといえば、卵黄の「黄色」をイメージしてしまいますが。これは「淡い茶色」でした。まったりとした食感でしたが、私としては「神戸土産」としては購入しないだろうなと思わせる味わいでした。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『第71回紅白歌合戦』司会者決定@NHK

スレッド
<二階堂ふみ>        ... <二階堂ふみ>                  <大泉洋>
NHKは2日、大みそかの『第71回紅白歌合戦』(後7:30~後11:45※中断ニュースあり)の総合司会に<内村光良>(ウッチャンナンチャン)と同局の<桑子真帆>アナウンサー、紅組は女優の<二階堂ふみ>、白組は俳優の<大泉洋>に決まったことを発表しています。

<内村光良>(56)は、第49回紅白歌合戦で、音楽企画ユニット・ポケットビスケッツのメンバーとして出場。総合司会は4年連続、4回目。<桑子真帆>アナウンサー(33)は、68回、69回に引き続き3回目となります。

<二階堂ふみ>(26)は、紅白歌合戦で紅組の司会を務めるのは初めてになります。これまで、NHKでは、大河ドラマ『平清盛』(2012年)、『軍師官兵衛』(2014年)、『西郷どん』(2018年)などに出演。そして、今年3月から放送されています連続テレビ小説 『エール』 で、主人公の妻でヒロインの「古山音」役を演じています。

一方、<大泉洋>(47)も紅白歌合戦で白組司会を務めるのは初めてです。これまでに、NHK大河ドラマ『龍馬伝』(2010年)、『真田丸』(2016年)、さらに朝の連続テレビ小説『まれ』〈2015年(平成27年度)上半期〉ではヒロインの父親役を演じています。
#テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり