記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『ストレイ・ドッグ』@<カリン・クサマ>監督

スレッド
『ストレイ・ドッグ』@<カリン...
2002年の『めぐりあう時間たち』(監督: スティーブン・ダルドリー)でオーストラリア人女優として初めてアカデミー主演女優賞を受賞している<ニコール・キッドマン>(53)の主演作『Destroyer』が、『ストレイ・ドッグ』の邦題で、2020年10月23日に公開されます。

本作は、アメリカ・ロサンゼルス市警の女性刑事「エリン・ベル」を主人公とするネオノワール。酒に溺れ、孤独な人生を送っていた「エリン」に、ある日差出人不明の封筒が届きます。それは、17年前にFBI捜査官「クリス」と犯罪組織への潜入捜査を行った際、逃がした組織のボスから届いた挑戦状でした。

捜査で取り返しの付かない失敗を犯し、罪悪感に苛まれていた「エリン」は、過去に決着をつけるため荒野へと車を走らせます。

<ニコール・キッドマン>が「エリン」を演じ、自身初となる刑事役に挑戦。<セバスチャン・スタン>が「クリス」に扮するほか、『ブラッドショット』 (2020年・監督: デイビット・S・F・ウィルソン)の<トビー・ケベル>、 『ボストン ストロング ~ダメな僕だから英雄になれた~』 (2017年・監督: デヴィッド・ゴードン・グリーン)の<タチアナ・マズラニー>も出演しています。第48回シッチェス映画祭でグランプリを受賞した『インビテーション』(2015年)の日系の女性映画監督<カリン・クサマ>(52)が監督を務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「ミッフィー誕生65周年記念展覧会」@大丸神戸店9階

スレッド
「ゆきのひの うさこちゃん」ぬ... 「ゆきのひの うさこちゃん」ぬいぐるみ (3300円)
日本では「うさこちゃん」の愛称でもおなじみ、「ミッフィー誕生65周年記念展覧会」(入場料一般900円、大高生700円、中学生以下無料)が8月12日(水)から 24日(月)まで、大丸神戸店9階 大丸ミュージアムで開催されます。

オランダの絵本作家<ディック・ブルーナ>による絵本の主人公「ミッフィー」の誕生65周年を記念した展覧会で、今回のテーマは<with>で、「ミッフィー」をとりまく家族や友達がwith=一緒に紡いでいく物語が貴重な直筆原画やスケッチ、創作メモなどの資料を通して紹介されます。開催は東京と神戸のみ、日本初登場を含む250点以上の作品が一挙に公開されます。

メインビジュアルとなっているのは、初来日となる人気タイトル『うさこちゃん おばけになる』の一面。仲間たちを驚かせるおばけになった「ミッフィー」のかわいらしい姿が目印です。そのほか『うさこちゃんは じょおうさま』『うさこちゃんと ふがこちゃん』のほか、『うさこちゃん ひこうきにのる』『うさこちゃんとにーなちゃん』などの作品から原画や資料を展示。時には冠をつけて女王様になったり、飛行機に乗ったり…色んな姿で周りのみんなと交流していく「ミッフィー」が描かれています。

また、とんがり耳と雪の中に映える鮮やかな冬の装いが特徴的な1963年出版の初期4作品のひとつ『ゆきのひの うさこちゃん』にも注目。実はこちらの作品の原画はこれまでたったの1枚しか来日したことがなく、今回は初めて一堂に展示されるそうです。

そのほか、2017年に他界した作者がスタジオに残したポスター作品やミッフィーグッズの数々も初来日。65周年の記念図録やイベント公式グッズも販売予定となっています。
#イベント #キャラクター #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「チキンラーメン」新製品3種@日清食品

スレッド
「チキンラーメン」新製品3種@...
日清食品は、「チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー」「チキンラーメンビッグカップ てりやき味」を8月10日(月・祝)から、「日清チキンラーメン焼そば 3食パック」を8月17日(月)から発売します。

「チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー」は、「チキンラーメン」の麺に加え、チキンスープに後引くスパイス感と野菜のコクが絡み合う、風味豊かなチキンカレースープが特徴だとか。価格は210円前後。具材は味付鶏ミンチ、かきたま、ネギ。内容量は90gです。

「チキンラーメンビッグカップ てりやき味」は、チキンラーメンの麺に加え、てりやき風味の甘みと香りが立つ「甘旨い」スープが特徴とのこと。価格は240円前後。具材は味付鶏ミンチ、かきたま、ネギ。別添「特製てりやき風オイル」が付いています。内容量は94gです。

「チキンラーメン焼そば 3食パック」は、鶏ガラしょうゆのおいしさが味わえるとうたう、焼そば用の麺を使用しているのが特徴。価格は310円前後。別添で、たまご、炒りごま、きざみのり、ネギが入った 「たまごふりかけ」が付いています。内容量は240gです。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「明星 中華三昧 重慶飯店 麻辣火鍋麺」

スレッド
「明星 中華三昧 重慶飯店 麻...
明星食品は、袋めん「明星 中華三昧 重慶飯店 麻辣火鍋麺」(150円・税別)と、タテ型ビッグサイズカップめん「明星 中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻辣火鍋麺」(223円・税別)を、8月10日に全国で発売します。

やみつく辛さで外食を中心に注目されているという「麻辣火鍋」が、火鍋メニューが人気の名店「重慶飯店」(神奈川県横浜市中区山下町185番地)監修のもと、袋めんとカップめんで登場。中華三昧ならではのコシのあるノンフライ麺と、複数の香辛料を使用した麻辣スープを堪能できる商品だそう。

スープは、チキン・ビーフ・ポークをベースに野菜の旨み、豆板醤、豆鼓醤、唐辛子、複数の香辛料を加え、牛脂・ナツメグ・花椒などの香りを効かせたそう。めんと半日分の野菜180gを一緒に煮込めば、たっぷりの野菜をペロリと食べられるお鍋感覚のラーメンだとか。

しなやかなノンフライ麺と、複数の香辛料が醸し出す風味と牛脂の旨みが効いたスープが特徴だそう。ナツメグと麻辣の香りの調味油で仕上げます。かやくは、鶏団子と本場の火鍋でも常連のじゃがいもに、チンゲン菜とニラを組み合わせたとか。心地よい汗が止まらない、くせになる一杯だといいます.
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『ジェクシー! スマホを変えただけなのに』@<ジョン・ルーカス、スコット・ムーア>監督

スレッド
『ジェクシー! スマホを変えた...
スマホに搭載されたある機能により、スマホにストーキングされてしまう男を描いたコメディ映画『ジェクシー! スマホを変えただけなのに』が2020年8月14日より全国で公開されます。

監督、脚本は『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』(2009年)の脚本家コンビ、<ジョン・ルーカス>と<スコット・ムーア>が務めています。

子どもの頃からスマホ依存症で、恋人も友だちもいない「フィル」が、スマホを機種変更します。新しいスマホにはすべての個人情報を把握し、生活すべてをコーチングする機能「ジェクシー」が搭載されていました。うだつの上がらない「フィル」の生活のすべてを一方的にコーチングする「ジェクシー」に、「フィル」は振り回されますが、やがて「ジェクシー」のおかげで恋人ができ、生活は劇的に変化していきます。しかし、「ジェフ」に恋人ができた途端に嫉妬に狂った「ジェクシー」が豹変します。

人気コメディアンの<アダム・ディバイン>が「フィル」役を演じるほか、<アレクサンドラ・シップ>、<マイケル・ペーニャ>らが共演しています。「ジェクシー」の声は 『ピーターラビット』 シリーズの<ローズ・バーン>が担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』@<アグニェシュカ・ホランド>監督

スレッド
『赤い闇 スターリンの冷たい大...
『太陽と月に背いて』 ・ 『ソハの地下水道』で知られるポーランドの<アグニェシュカ・ホランド>監督が、スターリン体制のソ連という大国にひとり立ち向かったジャーナリストの実話をもとにした歴史ドラマ『原題:Mr.Jones』の 場面写真が公開 されていましたが邦題『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』として、2020年8月14日より全国で公開されます。

1933年、ヒトラーへの取材経験を持つ若き英国人記者「ガレス・ジョーンズ」は、世界中で恐慌の嵐が吹き荒れる中、ソビエト連邦だけがなぜ繁栄を続けているのか、疑問を抱いていました。「ジョーンズ」はその謎を解くため、単身モスクワを訪れ、外国人記者を監視する当局の目をかいくぐり、疑問の答えが隠されているウクライナ行きの汽車に乗り込みます。しかし、凍てつくウクライナの地で「ジョーンズ」が目にしたのは、想像を超えた悪夢としか形容できない光景でした。

「ジョーンズ」役をドラマ『グランチェスター 牧師探偵シドニー・チェンバース』の<ジェームズ・ノートン>が演じるほか、『ワイルド・スピード スーパーコンボ』 (2019年・監督:デビッド・リーチ)の<バネッサ・カービー>、『ニュースの天才』(2003年・監督:ビリー・レイ)の<ピーター・サースガード>が顔をそろえています。2019年・第69回ベルリン国際映画祭コンペティション部門出品作品です。
#イギリス #ウクライナ #ブログ #ポーランド #映画

ワオ!と言っているユーザー

<早見沙織>エルフ(妖精)の吹き替え@『アルテミスと妖精の身代金』

スレッド
<早見沙織>エルフ(妖精)の吹...
8月14日《金)よりディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で独占配信されます、ディズニー映画最新作 『アルテミスと妖精の身代金』 の日本語吹き替え版で、エルフ(妖精)の「ホリー・ショート」(ララ・マクドネル)を、2016年、第10回声優アワード(2016年3月12日)で助演女優賞を受賞の<早見沙織>(29)が声を当てています

同映画は、は、アイルランドの児童文学作家<オーエン・コルファー>(1965年5月14日~)の小説「アルテミス・ファウル」シリーズの第1作『アルテミス・ファウル 妖精の身代金(英語版)』が原作です。

伝説的な犯罪一家の血統の12歳の天才少年「アルテミス」が、父親の誘拐をきっかけに、人間の世界から隠れて地下世界で暮らす妖精たちを相手に、知恵を駆使した戦いを挑むファンタジーアドベンチャーです。

実写版『シンデレラ』 (2015年)、 『マイティ・ソー』 (2011年)、  『シェークスピアの庭』 (2019年)、 『ナイル殺人事件』 (2020年)の<ケネス・ブラナー>が監督を務めています。
#ブログ #声優 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<藤田菜七子騎手>(61)今季21勝@新潟12R

スレッド
<藤田菜七子騎手>(61)今季...
8月9日の新潟12R(1400m ・芝A・左内・17頭立て)で藤田菜七子騎手(23・美浦・根本康広厩舎)が、5番人気(10.1倍)「アルピニズム」(牡3歳、美浦・金成貴史厩舎)に騎乗し勝利しています。好スタートを切ると、ハナを譲らず先頭に立ってレースを進め、不良馬場のなか直線に入っても脚を伸ばし、後続を寄せつけず快勝しました。

23回目の誕生日(8月9日)を迎えた<藤田菜七子騎手>は、9Rの「トーホウレジーナ」 に続く本日2勝目の勝ち鞍とし、今年のJRA21勝目、JRA通算111勝目を挙げています。
#ブログ #競馬

ワオ!と言っているユーザー

<小坂菜緒>表紙カバー@『blt graph.Vol.57』

スレッド
<小坂菜緒>表紙カバー@『bl...
アイドルグループ「日向坂46」の<小坂菜緒>(17)が表紙を務めた『blt graph.Vol.57』(東京ニュース通信社)が、週間0.9万部を売り上げ、8/10付「オリコン週間BOOKランキング」ジャンル別「写真集」(集計期間:7月27日~8月2日)で、初登場1位を獲得しています。

「日向坂46」の1stシングル『キュン』でセンターを務める一方、女性ファッション誌『Seventeen』(集英社)の専属モデルや映画 『恐怖人形』 (2019年・監督:宮岡太郎)で主演を務めるなど多方面で活躍中の<小坂奈緒>です。

約2年ぶりに『blt graph』の表紙となった今号では、川で水遊びをする様子や、坂道を駆け上がりながら屈託のない笑顔を見せたり、可憐なワンピースを着ながらテニスコートで無邪気に遊ぶ様子などを収録。さまざまな表情を見せています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<藤田菜七子騎手>(60)JRA通算110勝目@新潟9R

スレッド
<藤田菜七子騎手>(60)JR...
 <藤田菜七子騎手>(23・美浦・根本康広厩舎)が、9日、新潟9R・驀進特別(3歳上2勝クラス、芝直線1000m・18頭立て)でバースデー( 1997年8月9日)Vを飾っています。

この日が23歳の誕生日だった<藤田菜七子>は1番人気(2.5倍)の「トーホウレジーナ」(牝6歳、栗東・高橋亮厩舎)に騎乗。大外枠からハナを奪うと、そのまま押し切り、半馬身差をつけて1勝クラスからの2連勝を飾っています。勝ち時計は56秒6でした。

<藤田菜七子騎手>は今年JRA20勝目、JRA通算110勝目としています。
#ブログ #競馬

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり