投稿日 2020-11-01 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『明智小五郎』シリーズをはじめとした多数の作品群でいまなお高い人気がある推理小説の巨匠であり、戦後は推理小説誌『宝石』編集長としても活躍した<江戸川乱歩>〈1894年(明治27年)10月21日~1965年(昭和40年)7月28日〉が、数え年で3歳から約15年間過ごした名古屋市で、業績をたたえる記念碑...
投稿日 2020-06-05 09:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
太平洋戦争中の子どもを描き 「アンネのバラ」 の教会(同市甲陽園西山町)から寄贈されたバラやあじさいを植えて彩りを添えています。
投稿日 2020-04-28 08:14
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本初の日本語日刊新聞「横浜毎日新聞」が創刊された横浜市で「日刊新聞発祥の地」の記念碑が再建され、日本新聞協会が27日、公開されました。日本新聞協会によりますと、碑は高さ130センチ、横210センチの御影石製。神奈川新聞社が1962年、旧横浜生糸検査所(同市中区)に建てましたが、その後に移設と撤去を経て、市役所新庁舎の完成に伴い、敷地内に再建されました。4月27日に除幕式を開く予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中止となっています。「横浜毎日新聞」は、1871年1月28日(明治3年12月8日)に横浜で創刊された日本最初の日本語の日刊新聞として創刊されています。日本の近代化を支えた...
投稿日 2019-04-02 11:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
福井県あわら市は、競技かるたを題材にした同市ゆかりの人気漫画「ちはやふる」に登場する同市自由ケ丘2丁目の桜並木を、主要人物の「綿谷新(わたやあらた)」にちなみ「あらた坂」と命名しています。記念碑も建立し、3月31日に地元住民らにお披露目されています。ファンの間では既に知られた場所ですが、記念碑が誕生...