-
投稿日 2020-04-28 08:14
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本初の日本語日刊新聞「横浜毎日新聞」が創刊された横浜市で「日刊新聞発祥の地」の記念碑が再建され、日本新聞協会が27日、公開されました。日本新聞協会によりますと、碑は高さ130センチ、横210センチの御影石製。神奈川新聞社が1962年、旧横浜生糸検査所(同市中区)に建てましたが、その後に移設と撤去を経て、市役所新庁舎の完成に伴い、敷地内に再建されました。4月27日に除幕式を開く予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中止となっています。「横浜毎日新聞」は、1871年1月28日(明治3年12月8日)に横浜で創刊された日本最初の日本語の日刊新聞として創刊されています。日本の近代化を支えた...
-
投稿日 2019-12-09 10:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
横浜市都市整備局は2019年12月6日(金)、桜木町駅前と新港ふ頭を結ぶロープウェイ事業に着手すると発表しています。同局は、横浜都心臨海部の交通サービスを充実させるため、2017年度に「まちを楽しむ多彩な交通」の公募を実施。今回、「桜木町駅前と新港ふ頭とを結ぶロープウェイ」を提案した泉陽興業と事業協定を締結することになったとしています。施設名称は「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称)です。桜木町駅前と運河パークとのあいだ約630mに支柱を5基立てて、最大高さ約40mの上空を進むロープウェイを整備します。ゴンドラは8人乗りで36基を備えます。2020年度末に開業予定。料金や営業時間は未...
-
投稿日 2019-10-23 16:46
ゆうこ新聞制作日記
by
ゆうこ新聞
膠原病患者のための交流会のお知らせです。今回は鍼灸マッサージ師の河内香久子先生をお招きして、ツボやアロマを活用したリラックス法を教えて頂きます。後半は、フリートークの交流会の予定。場所は横浜市営地下鉄センター南駅徒歩6分都筑区役所6F大会議場。11/5(火)13:00~15:00事前予約必要です。と...
-
投稿日 2019-09-16 14:14
ゆうこ新聞制作日記
by
ゆうこ新聞
難病患者のための防災講演(交流会)の第二弾として「食事編」が、11/6(水)にあります。避難所で支援経験のある管理栄養士さんによるお話。興味深いですね。お時間の合うかた、ぜひ。※事前予約が必要です。以下、横浜市の健康福祉局発信の難病情報メールマガジンより転記。難病患者さんのための防災交流会(第2回)※第1回は9/2(月)に終了しました。[内容] 避難所での支援経験がある栄養士による『災害時の食事や栄養』についての講話[日時] 11月6日(水)14:00~16:00(※要事前予約、先着順)[講師] 栄養ケア・ステーション白朋苑 管理栄養士 山田 恵子 氏[対象者] 全ての難病患者・家族の方[定員...