3日、大井競馬場(東京都品川区勝島)で開催されました「JBCスプリント・交流G1(Jpn1)」(サラ系3歳以上・ダート1200m・ 16頭立て )で、 2番人気に推された<藤田菜七子>(23:美浦・根本)騎乗の「コパノキッキング」(小林祥晃オーナー)でしたが、6着に終わっています。昨年2着(浦和競馬場)の雪辱はなりませんでした。
勝ったのは直線力強く馬群を割って伸びた8番人気の伏兵「サブノジュニア」で、勝ちタイムは1分10秒7。2着は「マテラスカイ」(7番人気)、3着には昨年覇者「ブルドッグボス」(3番人気)が入っています。3連単は448番人気の「6-10-14」となり、 180,770円 の払い戻しとなっています。
新型コロナウイルス感染や人種差別問題で揺れる超大国のかじ取りをめぐり、共和党の<ドナルド・トランプ>米大統領(74)と民主党の<ジョー・バイデン>前副大統領(77)が争う米大統領選は、日本時間の3日夜から投票が始まりました。
即日開票されますが、郵便投票の急増から一部の州では開票作業が遅れる見通しで、両者が競り合う展開となれば、勝者判明まで時間がかかる可能性もでてきます。
2日までに期日前投票を済ませた有権者は1億人を超え、過去最高を更新しています。この票数だけで2016年大統領選の投票総数の約7割に達しています。新型コロナ対策で急増した郵便投票や有権者の関心の高さを反映しており、投票率が1908年以来の約65%と高水準になるとの見方も出ているようです。
今回の大統領選は、<トランプ>氏の信任投票の性格が強く、1期目の路線がさらに4年間続くかどうかが問われます。再選を目指す現職大統領が敗れれば、1992年の<ブッシュ>元大統領(父)以来となり、世界を揺さぶってきた「トランプ政治」の継続か、それとも終幕かの結果が気になる動向です。
第19期中央委員会第5回総会(5中総会)
3日の新華社電によりますと、中国共産党の<習近平総書記>(67)は、2035年までの長期目標に関連して「経済規模か国民の平均収入を倍増させることが完全に可能だ」と述べたとのことです。
国内総生産(GDP)で米国を逆転することを見据えているようです。ただ新型コロナウイルスなど「外部環境に不確定要素が多い」として、具体的な経済成長率の目標数値は示しませんでした。
10月29日まで開かれていた党の重要会議、第19期中央委員会第5回総会(5中総会)で、2035年までの長期目標と21~25年の第14次5カ年計画について討議し、<習近平総書記>が基本方針について発言しています。
米大統領選の投票日を迎えた3日の米株式市場は買い先行で始まっています。ダウ工業株30種平均が続伸し、上げ幅は一時前日比680ドルを超えています。民主党候補の<バイデン>前副大統領の優勢が伝えられるなか、勝者判明後の株高を見越した動きとなっているようです。米長期金利にも上昇圧力がかかり、10年物国債の利回りは一時、6月以来の高さになりました。
米東部時間3日午前11時50分(日本時間4日午前1時50分)時点のダウ平均は2万7594ドル付近で推移しています。ハイテク株の構成比率の高いナスダック総合株価指数も続伸で始まりました。投資家のリスク選好が強まり、米主要500社のうち9割が上昇。特に銀行株や資本財株など景気に業績が左右されやすい銘柄に買いが集まりました。
市場関係者の間では<バイデン>氏の勝利を見込む声が多いようです。世論調査などから<トランプ>大統領の再選の道は険しいと指摘。民主党政権の誕生によって大型の財政出動が期待され、経済が支えられるとみているようです。仮に接戦で勝者の確定が遅れ、相場が一時的に不安定になっても「買い場」と判断した流れになっているようです。
<イ・ビョンホン>(50)主演、「インサイダーズ/内部者たち」(2015年)の<ウ・ミンホ>(49)が監督を務めた『KCIA 南山の部長たち』の公開日が、2021年1月22日に決定、あわせてポスタービジュアルが解禁されています。
1979年、韓国の<パク・チョンヒ>大統領が、ナンバー2の権力者とも言われた〈KCIA〉こと中央情報部の部長<キム・ジェギュ>に暗殺された実話をもとにしています。
<イ・ビョンホン>が、愛国心と大統領への崇拝、そして静かな野心との間で葛藤する「キム」部長を演じ、『工作 黒金星と呼ばれた男』(2018年・監督: ユン・ジョンビン)の<イ・ソンミン>、 『哭声/コクソン』 (2016年・監督: ナ・ホンジン)の<クァク・ドウォン>、『1987、ある闘いの真実』(2017年・監督: チャン・ジュナン)の<イ・ヒジュン>、 『未成年』 (2019年・監督: キム・ユンソク)の<キム・ソジン>がキャストに名を連ねています。
ポスタービジュアルにはキム部長の姿とともに「男はその日なぜ 大統領を暗殺したのか。」というコピーが添えられています。
『ヒッチャー ニューマスター版』の公開日が2021年1月8日に決定、合わせてポスタービジュアルが解禁されています。
1986年に公開された本作は、殺人鬼のヒッチハイカーを乗せたばかりに、執拗に命を狙われる青年「ジム」の恐怖と絶望を描いたサイコスリラーです。『アウトサイダー』(1983年・監督: フランシス・フォード・コッポラ)の<C・トーマス・ハウエル>が「ジム」、2019年7月にこの世を去った<ルトガー・ハウアー>(享年75歳)が「ジョン・ライダー」と名乗る謎の殺人鬼を演じています。
異様な緊張感の持続と派手なアクションの連続で観る者に恐怖と興奮をもたらし、カルト的人気を誇ってきた本作は、 『10 クローバーフィールド・レーン』 (2016年・監督: ダン・トラクテンバーグ)製作時の<J.J.エイブラムス>、『バットマン ビギンズ』(2005年)で<ルトガー・ハウアー>を起用した<クリストファー・ノーラン>監督にも影響を与えています。2007年には<マイケル・ベイ>製作のリメイク版も公開されました。HDリマスター版での劇場公開は、日本が世界初となります。
監督は『ボディ・ターゲット』(1993年) ・ 『ハイウェイマン』(2004年)の<ロバート・ハーモン>が務め、 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 (2015年・監督: ジョージ・ミラー)の<ジョン・シール>が撮影監督として参加しています。ポスターには「乗せたら最期。」というコピーが添えられています。
アイドルグループ<モーニング娘。’20>が、69thシングル『純情エビデンス/ギューされたいだけなのに』を、12月16日(水)にリリースすることが決定し、新ビジュアルが公開されています。
前作『KOKORO&KARADA/LOVEペディア/人間関係No way way』(1月発売)から11ヶ月ぶりとなる新曲のリリースは、10月30日に誕生日を迎えたリーダー<譜久村聖>(24)のバースデーイベントで発表されました。
本作は、9月末に放送されたテレビ東京の音楽特番『テレ東音楽祭』で初披露した『純情エビデンス』と、『ギューされたいだけなのに』の両A面。2曲とも<つんく♂>作詞作曲で、初回生産限定盤A・B・SP(いずれもCD+DVD)、通常盤A・B(いずれもCD+トレーディングカード1枚)の5形態で販売されます。
新メンバー(左から)<松本わかな>、<川名凜>、<為永幸音>
ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「アンジュルム」(リーダー:竹内朱莉・22)が、2日にオフィシャルユーチューブチャンネルで加入した新メンバー3人をお披露目しています。
今年1月から実施していた新メンバーオーディション「アンジュルム ONLYONEオーディション~私を創るのは私~」には約4000人の応募がありました。
その中から合格者したのは、神奈川県出身の中学1年生、<松本わかな>(13)、千葉県出身の高校2年生、<川名凜>(16)の2人に加え、ハロプロ研修生から長野県出身の高校2年生、<為永幸音(しおん)>(16)の加入が決定しています。
それぞれのメンバーカラーも発表され、<松本わかな>はホワイト、<川名凜>はグリーン、<為永幸音>はピンクとなっています。
また、3人は12月9日に日本武道館で開催される「アンジュルムコンサート2020~起承転結~船木結卒業スペシャル」に出演することも発表されています。
サッポロビールは、「サッポロ生ビール黒ラベル」ブランドから「エクストラモルト」を、2020年11月4日に発売します。
同ブランドのおいしさの決め手のひとつである、同社独自開発の「旨さ長持ち麦芽」を100%使用。ビールの風味を劣化させる成分がない大麦から生まれた麦芽です。
さらに、通常より麦芽の使用量とアルコール分をアップさせています。何杯飲んでも飲み飽きないという同ブランドならではの〈生のうまさ〉はそのまま、〈さらなる麦のうまみ〉にこだわったとか。
缶のデザインのベースカラーは、店頭でも目をひく赤色を採用。同ブランドのシンプルかつおしゃれなイメージは維持しつつ、シンボルでもある金星を大胆にあしらっています。
日の出時刻<6:21>の朝6時の気温は「15.0℃」、最高気温は「18.5℃」の風の強い神戸のお天気でした。日の入り時刻は<17:04>となっています。
本日のお昼ご飯は、「鰆のマヨネーズ焼き」+「五目豆腐煮」+「ブロッコリーの和え物」+「豚汁」+「果物(オレンジ)」。
さかなとして、<鮭>と<鰆>がよく出てきますが、「一年中サワラやなぁ~」という声が、聞こえてきて、笑ってしまいました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ