記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<藤井聡太四冠>(158)敗局@将棋日本シリーズ(JT杯)

スレッド
<藤井聡太四冠>(158)敗局...
21日、将棋の<藤井聡太四冠>は千葉市「幕張メッセ 国際展示場」で行われました将棋日本シリーズ(JT杯)決勝で<豊島将之九段>に95手で敗れています。<豊島将之九段>はJT杯2連覇を達成しています。

<藤井聡太四冠>と<豊島将之九段>は、第34期竜王戦七番勝負を戦い、今月13日、<藤井四冠>が、4連勝で竜王を奪取して最年少四冠を達成しています。

<藤井聡太四冠>が<豊島将之九段>に敗れるのは、8月の叡王戦第4局以来になりました。両者の対戦成績は、<藤井聡太四冠>からみて13勝10敗となっています。また、<藤井聡太四冠>が公式戦で敗れたのは10月収録のNHK杯戦以来で、これまで9連勝中でした。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

<里見香奈倉敷藤花>(32)防衛@「第29期大山名人杯倉敷藤花戦」

スレッド
<里見香奈倉敷藤花>(32)防...
21日、倉敷市中央「市芸文館」で女性将棋の公式タイトル戦「第29期大山名人杯倉敷藤花戦」の3番勝負最終局が指されています。

<里見香奈倉敷藤花>(29・女流名人/女流王位/女流王将の四冠)が挑戦者の<加藤桃子清麗>(26)を、後手番110手で下し、2勝1敗で防衛しています。

<里見香奈倉敷藤花>は20日に同館で行われた第2局でミスから完敗しましたが、連敗を阻止して7連覇を達成。同タイトルは12期目となります。

昼食休憩に入る直前に角を交換し、互いに竜を敵陣に突入させる展開。<加藤桃子清麗>が積極的な攻めを見せていましたが、その緩手のスキを突いて手番を得た<里見香奈倉敷藤花>が反撃。残り時間も逆転し、<加藤桃子清麗>を1分将棋に追い込んで詰み、四冠を死守しています。

<加藤桃子清麗>は今月17日に「清麗戦五番勝負最終局」で<里見香奈五冠>を破り、4年ぶりのタイトルを獲得しましたが、1週間で二冠奪取とはなりませんでした。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

リトアニアとの外交関係を大使級から臨時代理大使級に格下げ@中国

スレッド
<趙立堅>報道官 <趙立堅>報道官
21日、中国外務省はリトアニアが台湾の名称を用いた代表処(代表部に相当)の設置を認めたことを受け、リトアニアとの外交関係を大使級から臨時代理大使級に格下げすると発表しています。

18日に首都ビリニュスに「駐リトアニア台湾代表処」が設置された後、中国外務省の報道官は報復措置を示唆していました。断交に踏み切れなかったのは、断交すればリトアニアと台湾が外交関係を結ぶこととなり、台湾に利すると判断したためとみられます。

中国外務省の声明は「台湾は国家ではない」と強調、台湾代表処の設置は「一つの中国」原則に反し、中国とリトアニアの外交的基礎を破壊したなどと批判しています。
#ブログ #リトアニア #中国 #外交

ワオ!と言っているユーザー

『スパゲティコード・ラブ』@<丸山健志>監督

スレッド
『スパゲティコード・ラブ』@<...
愛を模索する13人の若者たちの生き方が複雑に連鎖していく様子を、エモーショナルでスタイリッシュな映像で描いた『スパゲティコード・ラブ』が、2021年11月26日より公開されます。

フードデリバリーの配達員として働く「羽田天」は、大好きなアイドルへの思いに区切りをつけるため、配達1000回を目指しています。シンガーソングライターの夢を諦めた「桜庭心」は、苦手な友だちとダラダラ過ごしています。「大森慎吾」はフェイスブックの友だちが5000人を超えますが、本当の友だちはいません。

東京をさまよう13人の若者たちの行動が複雑に絡み合い、物語は思いも寄らぬ方向へと展開していきます。

出演は『夏、至るころ』の<倉悠貴>、『ロマンスドール』の<三浦透子>、『渇き。』の<清水尋也>。ミュージックビデオやテレビCMなどを手がけてきた映像クリエイターの<丸山健志>が初長編監督を務めています。

タイトルの「スパゲティコード」は、それを組んだプログラマ本人以外には解読不能なほど複雑に絡み合ったプログラミングコードを指す俗語です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ダ・ヴィンチは誰に微笑む』@<アントワーヌ・ビトキーヌ>監督

スレッド
『ダ・ヴィンチは誰に微笑む』@...
<レオナルド・ダ・ビンチ>の最後の傑作とされる絵画『サルバトール・ムンディ』が史上最高額の510億円で落札された2017年の出来事をもとに、アート界の闇を暴いたドキュメンタリー『ダ・ヴィンチは誰に微笑む』が、2021年11勝ち26日より全国で公開されます。

ある美術商が名もなき競売会社のカタログから13万円で落札した1枚の絵。彼らはロンドンのナショナル・ギャラリーに接触し、その絵は専門家の鑑定を経て<ダ・ビンチ>の作品として展示されます。

お墨付きを得たこの絵に、投資目的の大財閥や手数料を騙し取ろうとする仲介人、大衆を利用して絵の価値を釣り上げるマーケティングマンと利用されるハリウッドスター、国際政治での暗躍が噂される某国の王子など、それぞれ思惑を抱えた人々が世界中から集まってきます。

その一方で、「ダ・ビンチの弟子による作品だ」と断言する権威も出現。そしてついに510億円の出所が明かされますが、それはルーブル美術館を巻き込んだ新たな謎の始まりでした。

今なお謎が深まるばかりのこの絵画にまつわる疑問をひも解いていくと共に、知られざるアート界のからくりや闇の金銭取引の実態を、監督を務めた<アントワーヌ・ビトキーヌ>が生々しく描き出しています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『消えない罪』@<ノラ・フィングシャイト>監督

スレッド
『消えない罪』@<ノラ・フィン...
第82回アカデミー賞で主演女優賞を受賞した『しあわせの隠れ場所』『ゼロ・グラビティ』の<サンドラ・ブロック>が、許されぬ罪を背負って生きる元受刑者を演じた『消えない罪』が、Netflixで2021年12月10日から配信されます。それに先立つ11月26日から一部劇場で公開されます。

過去に犯してしまった殺人の罪で服役し、20年の刑期を終えて刑務所から出所した「ルース・スレイター」でしたが、罪を償って社会に出たはずの彼女を待ち受けていたのは、過去の罪が許されない世界でした。

社会に溶け込むことができずに孤立し、安息を求めて訪れた故郷の地でも厳しい批判にさらされ、行き場をなくしていく「ルース」です。そんな彼女が罪を償うことができる唯一の手段は、昔、とある理由で置き去りにしてしまい、離れ離れになってしまった妹を捜すことでした。

<サンドラ・ブロック>が主演のほか製作も務め、2019年・第69回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(アルフレッド・バウアー賞)を受賞した『システム・クラッシャー 家に帰りたい』で注目されたドイツの新鋭<ノラ・フィングシャイト>が監督を務めています。共演に<ビンセント・ドノフリオ>、<ビオラ・デイビス>が名を連ねています。
#Netflix #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ミラベルと魔法だらけの家』@<バイロン・ハワード、ジャレッド・ブッシュ>監督

スレッド
『ミラベルと魔法だらけの家』@...
ディズニー・アニメーション・スタジオによる長編アニメーションで、南米コロンビアを舞台に、魔法にあふれた家に暮らす少女「ミラベル」の活躍を描いた『ミラベルと魔法だらけの家』が、2021年11月26日より全国で公開されます。

コロンビアの奥地にたたずむ、魔法に包まれた不思議な家。そこに暮らす「マドリガル」家の子どもたちは、ひとりひとりが異なるユニークな「魔法の才能(ギフト)」を家から与えられていました。しかし、そのうちの1人、「ミラベル」にだけは、何の力も与えられていませんでした。

力を持たずとも家族の一員として幸せな生活を過ごしていた「ミラベル」はある時、彼らの住む魔法の家が危険にさらされていることを知り、家族を救うために立ち上がることを決意します。

監督は『ズートピア』(2016年)の<バイロン・ハワード>と<ジャレッド・ブッシュ>が務めています。ミュージカル『イン・ザ・ハイツ』や『ハミルトン』(Disney+で2020年7月3日配信)でトニー賞、グラミー賞など数々の賞を受賞している<リン=マニュエル・ミランダ>が音楽を担当しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ディア・エヴァン・ハンセン』@<スティーブン・チョボウスキー>監督

スレッド
『ディア・エヴァン・ハンセン』...
トニー賞で6部門を受賞し、グラミー賞、エミー賞にも輝いたブロードウェイミュージカルを映画化、「第34回東京国際映画祭」のクロージング作品『ディア・エヴァン・ハンセン』が、2021年11月26日より全国で公開されます。

監督は、『ワンダー 君は太陽』の<スティーブン・チョボウスキー>が務め、ミュージカル楽曲を『ラ・ラ・ランド』『グレイテスト・ショーマン』『アラジン』など大ヒットミュージカル映画に携わってきた<ベンジ・パセック&ジャスティン・ポール>が担当しています。

学校に友達もなく、家族にも心を開けずにいる「エヴァン・ハンセン」が自分宛に書いた「Dear Evan Hansen(親愛なるエヴァン・ハンセンへ)」から始まる手紙を、同級生の「コナー」に持ち去られてしまいます。後日、「コナー」は自ら命を絶ち、手紙を見つけた「コナー」の両親は息子と「エヴァン」が親友だったと思い込みます。

悲しみに暮れる「コナー」の両親をこれ以上苦しめたくないと、「エヴァン」は話を合わせ、「コナー」とのありもしない思い出を語ります。「エヴァン」の語ったエピソードが人々の心を打ち、SNSを通じて世界中に広がります。

「エヴァン」役をミュージカル版でも主役を演じた<ベン・プラット>が演じるほか、<ケイトリン・デバー>、<ジュリアン・ムーア>、<エイミー・アダムス>が名を連ねています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』@<堤幸彦>監督

スレッド
『ARASHI Anniver...
2020年12月31日で活動休止となった人気グループ「嵐」の初となるライブ映画『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』が、2021年11月26日より全国で公開されます。

2018年11月から2019年12月まで1年以上にわたり開催され、計50公演、累計237万5千人の動員を記録した、嵐20周年ツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」。

そのツアーのさなかの2019年12月23日、「シューティングライブ」という名目で東京ドームに5万2千人の観客を集め、本作を撮影するために敢行されたライブの模様を、125台のカメラで捉えています。

通常のライブとは異なる撮影を意識したパフォーマンスや、既出のパッケージにはないようなアングルで捉えたメンバーたちの姿など、さまざまな角度から「嵐」というグループの魅力を凝縮しています。

監督は「嵐」初主演の映画『ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY』(2002年)を手がけた<堤幸彦>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『CHAIN チェイン』@<福岡芳穂>監督

スレッド
『CHAIN チェイン』@<福...
京都造形芸術大学映画学科の学生とプロの映画スタッフ、キャストが一丸となり劇場公開映画を製作するプロジェクト「北白川派」の作品で、新選組終焉の象徴とも言われる油小路の変を背景に、激動の時代を生きた無名の人々の生き様を描いた『CHAIN チェイン』が、2021年11月26日より公開されます。

幕末の京都。鎖国により国際的に長く孤立状態にあった日本を変えるため、若者たちはさまざまな主義主張をぶつけ合い、血を流し争っていました。会津藩を脱藩した無名浪士の「山川桜七郎」は、ある事件をきっかけに「近藤勇」率いる新選組と「伊東甲子太郎」率いる御陵衛士の対立に巻き込まれてしまいます。

主人公「山川桜七郎」役を映画初主演となる大人計画の<上川周作>が演じています。〈5万回切られた男〉の異名で知られ、数多くの時代劇で活躍した俳優<福本清三>の最後の出演作となりました。監督は『正しく生きる』・『愛してよ』などの<福岡芳穂>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり