記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

日経平均株価(6月28日)@終値2万7049円47銭

スレッド
日経平均株価(6月28日)@終...
28日午前の東京株式市場で日経平均株価株価は小幅に反落し、前引けは前日比40円58銭(0.15%)安の2万6830円69銭でした。

米株価指数先物が日本時間28日午前の取引で下落に転じると、日経平均先物にも短期筋の売りが出て、指数を下押ししています。半面、景気敏感株や内需関連に買いが入って、上げ幅が100円を超える場面も出ています。

前日の米株式市場で米長期金利が(3.2%)前後の上昇で、高PER(株価収益率)のハイテク株の下げが目立ちました。東京市場でも値がさの半導体関連が売られています。

一方、連日で年初来高値を更新するファストリテーリング(510円髙:7万2000円)をはじめとする大型株の上昇が下値を支えました。市場では、米景気の先行きに不透明感があるなか、大型の優良株に資金が流れているとの見方があり、トヨタなど自動車株も軒並み値を上げています。

買い一巡後は、戻り待ちや利益確定の売りが出ていますが、終値は4日続伸し、前日比178円20銭(0.66%)高の2万7049円47銭で取引を終えています。

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(724)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(724)
日の出時刻<4:48>の朝6時の気温は「26.0℃」で熱帯夜でした。最高気温は真夏日手前の「29.5℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「牛丼」+「温泉卵」+「切り干し大根と人参のカレーマヨ和え」+「お吸い物(麩。ネギ・アサリ)」+「果物(オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

共同制作(66)じゃが芋の人形@フローラルヴィラ垂水

スレッド
共同制作(66)じゃが芋の人形...
正確には個人製作ですが、出向いていますデイケア「フローラルヴィラ垂水」での飾りつけですので、共同制作のナンバーリングをさせていただきました。

デイケアのアイドル「ふくちゃん」の衣装替えを担当されています<山本>女史は、園芸関係の担当もされています。

先週、<じゃが芋>の栽培の実を取り込まれ、食用としては小さく、キズ付いたりしていた<じゃが芋>があり、この度「じゃが芋の人形」として利用され、飾られています。

なかなかの発想で、マジックでの顔書きも楽し気でした。特にへこんだ傷跡を「口」として利用されているのは、拍手ものではないでしょうか。
#デイケア #ブログ #工芸

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1422)<階段>(11)神戸ハーバーランド30周年

スレッド
神戸ご当地(1422)<階段>...
JR神戸駅南側の地下街「デュオこうべ」の突き当りから「ハーバーランド」への地上に出る<階段>が、海の色を意識した図案化されています。

1992年(平成4年)に街びらきをし、神戸のウォーターフロントの拠点として、幅広い層の来訪者が訪れ、またハーバーランドに住む居住者も増え、日々の賑わいに繋がっています。

街びらき30周年を迎えるにあたり、これまでの感謝を込めて、多くの方々にハーバーランドに親しみを感じていただけるような記念事業が計画されています。

主な記念事業として、ゴールデンウイークにはファミリー向けイベントが行われました。7月2日(土11:00~17:00)には、7月1日より公開されます『エルヴィス』に合わせ<エルヴィス・プレスリー>のイベント『ELVIS!ELVIS!愛さずにはいられない』(スペースシアター・無料)、8月には夏祭りが企画されています。

そして街が誕生した10月1日(土)にはメインイベントとして、ハーバーランドのビュースポットである高浜岸壁を中心に、光のイベントが開催されます。また、各イベントやグルメ、物販などの詳細につきましては、今後注意しておきたいと思います。
#イベント #グルメ #ブログ #商業施設

ワオ!と言っているユーザー

『優駿 ORACION』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『優駿 ORACION』@NH...
本日<13:00(~15:09)>より、1988年7月23日より公開されました『優駿 ORACION』の放送があります。

一頭のサラブレッドをめぐる牧場主や馬主、調教師、厩務員、騎手などさまざまな人人の生き様を描いています。兵庫県神戸市生まれで吉川英治文学賞を最年少の40歳で受賞した<宮本輝>原作の同名小説『優駿』(1986年10月25日・新潮社刊)の映画化で、監督はこれが第一作となるテレビドラマ『北の国から』の<杉田成道>が務めています。

北海道・静内の牧場主「渡海千造」(緒方拳)と息子「博正」(緒方直人)の夢は、名馬をつくりダービーを制覇することでした。そして伝説の名馬「ゴドルフィン」の血をひく仔馬「オラシオン」が無事産まれます。和具工業社長の「和具平八郎」(仲代達矢)は二つの悩みを抱えていました。一つは会社の危機で、もう一つは娘の「久美子」(斉藤由貴)も知らない腎臓移植が必要なほど重病の腹違いの弟「誠」(吉岡秀隆)の存在でした。

「和具」は「オラシオン」を3千万円で買い、「久美子」は「オラシオン」の馬主となり、弟と知らされた「誠」の見舞いに通います。やがて「オラシオン」は「博正」の手を離れ、本格的な調教を受けるため大牧場へと移されます。

そして「オラシオン」は見事デビュー戦で優勝。「誠」はこの晴れ姿を見れずに死に「和具」は会社を買収され、「渡海千造」も胃ガンでダービー直前に息を引きとります。ケガの後遺症が心配だった「オラシオン」でしたが、ダービーで優勝、「和具平八郎」は「久美子」、「博正」と共に、牧場を始めます。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

郵便切手(134)班猫「84円」

スレッド
郵便切手(134)班猫「84円...
「美術の世界シリーズ」第3集として10種1シート(シール式)で2021年9月8日(火)に発売されている中の1種で日本画家<竹内栖鳳>の「班猫(部分)」です。

<竹内栖鳳>〈1864年12月20日(元治元年11月22日)~1942年(昭和17年)8月23日〉)は、近代日本画の先駆者で、画歴は半世紀に及び、戦前の京都画壇を代表する大家で、第1回文化勲章を受章しています。

この切手の図案の元になっています『班猫』は、 1924年(大正13年)に描かれ、重要文化財 として(山種美術館)に所蔵されています。通常、猫の体のまだら模様を意味する場合は「斑猫」と書きますが、<竹内栖鳳>自身による箱書きには「班猫」と記されています。

切手は、オフセット6色刷りとして切手デザイナー<楠田祐士>の意匠によります。「NIPPON84円」の文字が大きいのは、日本画として海外の切手収集家を意識しているのかなと眺めておりました。
#ブログ #切手 #絵画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(6月27日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(6月... 新型コロナウイルス@日本(6月...
日本国内では27日、新たに「9572人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め、926万7048人となっています。

新たな死者の報告は、千葉県3人、青森県2人、福岡県2人、北海道1人、長野県1人、愛知県1人、三重県1人、京都府1人、広島県1人の計「13人」が報告され、累計死者数は3万1155人となりました。

兵庫県では新たに「284人」の感染者が確認され、これまでの感染者は累計44万1519人です。
また死亡の報告はなく、これまでに2249人が亡くなっています。
発表別自治体の新規感染者数は、神戸市「109人」(累計:14万1445人)、姫路市「7人」、尼崎市「38人」、西宮市「8人」、明石市「6人」、県所管(36市町)「106人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(610)チーズめんたい@【ラ・ムー】

スレッド
調理パン(610)チーズめんた...
100円の「たこ焼き」を紹介してもらい、コスパの高さに顔出ししていますディスカウントストア【ラ・ムー】(北須磨店)では、「たこ焼き」と同様に自社ベーカリー店舗内でパンを焼いています。

これまた「ぶどうだらけパン」などお値打ち商品があり、焼き上がりが並びますと待ち構えている人たちですぐに売り切れてしまいます。

今回も買いそびれ、代わりに「明太パン」になりました。オーブンで温めたのですが、少し焦がしてしまいました。

フランスパンの「バケット」ではよく見かける<明太子>ですが、ごくふつうのパンに仕上げているのも珍しいかなとかんじながら、おいしくいただきました。
#グルメ #スーパー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(6月27日)@終値3万1438ドル26セント

スレッド
ダウ平均株価(6月27日)@終...
27日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価はもみ合いで始まりました、

米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めへの警戒感が相場の重荷となっています。半面、四半期末に向けて投資家の資産配分見直しに伴う買いが入りやすいとの見方が相場を支えているようです。

ダウ平均は前週に1600ドルあまり上昇していますが、(FRB)など主要国の中央銀行の急激な利上げが景気悪化を招くとの投資家の懸念は根強く、相場の底入れはまだ先との見方が主流です。

今週は月末と四半期末が重なり、機関投資家の資産配分見直しに伴う買いが入る可能性が意識されています。

米長期金利の指標である10年債利回りは、前週末終値は(3.13%)でしたが、27日朝に(3.2%)前後に上昇する場面があり、高PER(株価収益率)のハイテク株の一角が売られています。

終値は3営業日ぶりに反落し、前週末比62ドル42セント(0.20%)安の3万1438ドル26セントで取引を終えています。
ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数も3営業日ぶりに反落し、前週末比83.069ポイント(0.7%)安の1万1524.551で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

<上本博紀>「阪神タイガースジュニア」監督就任@<阪神タイガース>(625)

スレッド
<上本博紀>氏 <上本博紀>氏
27日、 阪神球団は「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP2022」に出場する阪神タイガースジュニアの選手セレクション実施を発表しています。

監督は阪神OBの<上本博紀>(35・2009年~2020年)、コーチは同OBの<藤川俊介>(34・2010年~ 2021年)、<岩本輝>(29・2011年~2016年)が務めます。

「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP2022」とは、一般社団法人日本野球機構とプロ野球12球団が連携し、子どもたちが{プロ野球への夢}という目標をより身近に持てるよう企画され、今年で18回目の開催となり、2022年12月27日火~29日目に明治神宮野球場・横浜スタジアムにて開催予定されています。

<阪神タイガース>では2015年度ドラフト1位の<高山俊>外野手がマリーンズジュニア、2020年度ドラフト1位の<佐藤輝明>内野手がタイガースジュニアのメンバーとして過去の大会に出場しています。

応募期間は7月1日の14時から24日までとなっています。詳細は公式ホームページで確認してください。
#ジュニア大会 #セレクション #ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり