記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<阪神タイガース>(516)@8選手の入団発表

スレッド
<阪神タイガース>(516)@...
13日、阪神球団は大阪市内で育成を含む8選手の入団発表を行っています。ドラフト1位の<森木大智>投手(高知高、背番号20)は「1年目から1軍で勝ち星を挙げたい。一日一日しっかり目的を持って過ごして、将来は世界一の投手になれるようにやっていく」と決意を述べています。

他の選手と背番号は以下の通りです。
▽鈴木勇斗投手(創価大、28)▽桐敷拓馬投手(新潟医療福祉大、47)▽前川右京外野手(奈良・智弁学園高、58)▽岡留英貴投手(亜大、64)▽豊田寛外野手(日立製作所、61)▽中川勇斗捕手(京都国際高、68)
【育成】▽伊藤稜投手(中京大、125)
#ブログ #プロ野球 #新人

ワオ!と言っているユーザー

<櫻本絢子>さんプロ棋士デビュー

スレッド
<櫻本絢子>さんプロ棋士デビュ...
囲碁の日本棋院中部総本部院生で福井県福井市出身で愛知県名古屋市在住の<櫻本絢子>さん(19)が同総本部の棋士採用試験で好成績を収め、2022年4月1日付でプロ棋士(初段)となることが内定しています。福井県出身のプロ棋士誕生は16年ぶり7人目。女流棋士としては1970年の故<小川誠子>さん以来52年ぶり2人目となります。

<櫻本絢子>さんは9歳から囲碁を始め、福井市の東藤島子ども囲碁教室や明新公民館の教室、福井大囲碁部、石川県金沢市の教室などで腕を磨きました。当時、福井県内での囲碁大会で<小川誠子>さんに出会ったことを機にプロを志しました。

その後、明新小学校6年で福井県女性アマ囲碁大会優勝、明道中学校1年で同大会を連覇するなど活躍、中学2年から中部総本部の院生となり、週末ごとに名古屋に通って経験を積んだ。中学卒業後は名古屋に転居し、プロを目指し本格的に修練を重ねました。

棋士採用試験は4~11月に予選リーグや本戦リーグが行われ、<櫻本絢子>さんは本戦で8勝6敗の成績を収め、11月30日の日本棋院常務理事会でプロ棋士採用が内定していました。
#ブログ #プロ棋士 #囲碁

ワオ!と言っているユーザー

トルコ通貨リラ、過去最安値更新@対ドル相場

スレッド
トルコ通貨リラ、過去最安値更新...
13日の外国為替市場で、トルコ通貨リラの対ドル相場が一時1ドル=14リラ台後半に5%超急落し、過去最安値を更新しています。

トルコ中央銀行は今月に入ってドル売り・リラ買いの市場介入を繰り返していますが、効果は限定的で、リラが下げ止まる兆候は表れていません。

高金利を嫌う<エルドアン>大統領の圧力の下、中銀は9月以降3カ月連続で利下げを実施しています。これを受けてリラ売りが加速し、リラは11月に対ドルで約30%下落しています。
#トルコ #ブログ #リラ #為替

ワオ!と言っているユーザー

「米連邦公開市場委員会」開会@連邦準備制度理事会

スレッド
「米連邦公開市場委員会」開会@...
米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は14、15両日、金融政策を決める「連邦公開市場委員会」(FOMC)を開会します。物価高騰が進行する中、(FRB)は新型コロナウイルス危機対応で導入した「量的金融緩和策」(テーパリング)の終了前倒しを検討、早期利上げに備えます。インフレ抑制は政治的にも大きな争点となっており、(FRB)の真価が問われることになります。

10日公表された11月の米消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比(6.8%)と、第2次オイルショック後の1982年6月以来約39年5カ月ぶりの高水準となりました。物価高は、既に大幅上昇していたエネルギーや中古車だけでなく、家賃や衣料品など幅広い項目に及んでいます。

インフレ圧力を受け、<パウエル>FRB議長は11月末の上院銀行委員会で、国債など資産購入を通じた量的緩和の終了を来年半ばから「2、3カ月早めることを検討する」と明言しています。市場関係者らは、資産購入規模の縮小を月300億ドルに倍増させ、終了時期を来年3月に前倒しすると見込んでいます。

量的緩和が終われば、事実上のゼロ金利政策の解除が視野に入ります。(FOMC)終了後に公表される会合参加者の政策金利見通しでは、2022年内に2回の利上げが示されるとの観測も出ています。
#CPI #FOMC #FRB #テーパリング #ブログ #連邦公開市場委員会 #連邦準備制度理事会 #量的金融緩和策

ワオ!と言っているユーザー

『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』@<トッド・ヘインズ>監督

スレッド
『ダーク・ウォーターズ 巨大企...
環境汚染問題をめぐって1人の弁護士が十数年にもわたり巨大企業との闘いを繰り広げた実話を、環境保護の活動家という一面も持つ<マーク・ラファロ>の主演・プロデュース、<トッド・ヘインズ>が監督を務め映画化した『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』が、2021年12月17日より全国で公開されます。

1998年、オハイオ州の名門法律事務所で働く企業弁護士「ロブ・ビロット」が受けた思いがけない調査依頼。それはウェストバージニア州の農場が、大手化学メーカー・デュポン社の工場からの廃棄物によって土地が汚され、190頭もの牛が病死したというものでした。「ロブ」の調査により、デュポン社が発ガン性のある有害物質の危険性を40年間も隠蔽し、その物質を大気中や土壌に垂れ流し続けた疑いが判明します。「ロブ」は7万人の住民を原告団とする一大集団訴訟に踏み切りますが、巨大企業を相手にする法廷闘争は、真実を追い求める「ロブ」を窮地に陥れていきます。

「ロブ」の妻役を<アン・ハサウェイ>が演じるほか、<ティム・ロビンス>、<ビル・プルマン>らが共演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『逆光』@<須藤蓮>監督

スレッド
『逆光』@<須藤蓮>監督
1970年代の広島・尾道を舞台に、2人の青年の情愛を繊細な官能美で描いた『逆光』が、2021年12月18日より公開されます。

若手俳優の<須藤蓮>(24)が初監督・主演を務め、『ジョゼと虎と魚たち』(2003年・監督:犬童一心)などの脚本家<渡辺あや>が脚本を手がけています。


歳の大学生「晃」は、好意を寄せる先輩「吉岡」を連れ、尾道の実家にやって来ます。「晃」は「吉岡」を退屈させないよう女の子を誘って遊びに出ることにし、幼なじみの「文江」や彼女の友人「みーこ」と4人で過ごすようになります。やがて「吉岡」は「みーこ」のことが気になりはじめ、「晃」を悩ませます。

「晃」に<須藤蓮>、先輩「吉岡」役に『花束みたいな恋をした』の<中崎敏>が演じ、『リバーズ・エッジ』などの<富山えり子>、オーディションで見出された<木越明>が出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『偽りのない happy end』@<松尾大輔>監督

スレッド
『偽りのない happy en...
『ヒミズ』から10年間、<園子温>監督のほとんどの作品で助監督を務めてきた<松尾大輔>の長編監督デビュー作『偽りのない happy end』が、2021年12月17日より全国で公開されます。

それぞれ妹が行方知れずなってしまった「エイミ」と「ヒヨリ」が事件の真相を探るミステリーをベースにしながら、姉として生きる2人の心の揺れを描いています。

中学を卒業後に上京した「エイミ」は、故郷の滋賀で暮らす妹の「ユウ」に東京での生活を勧めます。最初は拒みながらも、なぜか急に東京に来ることを受け入れた「ユウ」でしたが、引っ越し早々に行方不明になってしまいます。そんな中、「エイミ」は同じく妹が行方不明になっている「ヒヨリ」と出会います。

やがて地元の琵琶湖で若い女性の遺体が見つかったとの連絡が警察から「エイミ」に入りますが、その遺体は「ユウ」ではなく「ヒヨリ」の妹でした。

「エイミ」役はNHK朝の連続テレビ小説 『なつぞら』でドラマデビューした兵庫県西宮市出身の<鳴海唯>(23)が演じ、「ヒヨリ」役はマドンナのバックダンサーとしてワールドツアーに同行した経験を持ち、映画『ドリームズ・オン・ファイア』では主演も務めた<仲万美>(29)です。また、「ユウ」役で『由宇子の天秤』の<河合優実>(20)が共演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

テレビアニメ化決定@『豚のレバーは加熱しろ』

スレッド
テレビアニメ化決定@『豚のレバ...
<逆井 卓馬>著の小説『豚のレバーは加熱しろ』(2020年3月10日・KADOKAWA電撃文庫)がテレビアニメ化されることが決定しています。

『豚のレバーは加熱しろ』は、豚のレバーを生で食べて意識を失った、冴えないオタクの俺(主人公)が、異世界に転生したと思ったら、ただの豚になっていました。豚小屋で転がる俺を助けてくれたのは、人の心を読み取れるという少女「ジェス」。これはそんな俺たちのブヒブヒな大冒険のはずでしたが、「ジェス」は命を狙われていました。

これは魔法もスキルも持たぬブタが、過酷な運命に囚われた少女を、知恵と機転と嗅覚で救い出す、第26回電撃小説大賞《金賞》受賞作品です。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<与田佑希>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』 2・3合併号

スレッド
<与田佑希>表紙カバー@『週刊...
人気アイドルグループ「乃木坂46」の<与田佑希>(21)が、13日発売の『週刊ヤングマガジン』 2・3合併号(講談社)の表紙に登場しています。

<与田 祐希>は、2000年5月5日 生まれで、福岡県福岡市東区出身です。2016年(平成28年)9月4日、「乃木坂46」の3期生オーディションに合格しています。

2020年(令和2年)3月4日、第6回カバーガール大賞の「エンタメ部門」を受賞。続けて、2021年(令和3年3月4日、第7回カバーガール大賞の「エンタメ部門」において2年連続受賞しています。

また女優としても、映画『ぐらんぶる』(2020年8月7日公開・監督:英勉)の「 古手川千紗」 役や、昨日12月12日が最終回でしたテレビドラマ『日本沈没ー希望のひとー』(2021年110日 ~ ・TBS)にて「 山田愛」 役で出演していました。

#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<大原優乃>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』52号

スレッド
<大原優乃>表紙カバー@『週刊...
グラビアアイドル・女優の<大原優乃>(22)が、13日発売の『週刊プレイボーイ』52号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

今回で、<大原優乃>は足かけ5年で10回の表紙登場、20回のグラビア掲載というメモリアル号となっています。

キュートな笑顔と恵まれたボディを武器に、あらゆる雑誌のグラビアで輝き続け、女優としても活躍し、『僕らが殺した、最愛のキミ』(TELASAで配信中)など、今年に入り4本の連続ドラマに出演しています。

『週刊プレイボーイ』ではなんども印象的なカットで表紙カバーを飾り、グラビアでさまざまなことを表現してきました。今回は「REBORN」をテーマに、今まで以上の姿を見せています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり