記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『スゥィング・キッズ』@<カン・ヒョンチョル>監督

スレッド
『スゥィング・キッズ』@<カン...
K-POPグループ「EXO」の<D.O.(ディオ)>(27)が主演を務め、タップダンスチームが人種やイデオロギーを超えてダンスで絆を深めていく姿を描いた韓国映画『スゥィング・キッズ』が、2020年2月21日から東京・シネマート新宿ほか全国で公開されます。

日本でもリメイクされた大ヒット作『サニー 永遠の仲間たち』(2011年)の<カン・ヒョンチョル>監督(46)作で、ビートルズやデビッド・ボウイ、スウィングジャズのスタンダードナンバーであるベニー・グッドマンの「シング・シング・シング」など名曲の数々が物語を彩ります。

1951年、巨済島捕虜収容所に新しく赴任してきた所長は、対外的イメージアップのために戦争捕虜でダンスチームを結成するプロジェクトを計画します。収容所一番のトラブルメイカーである「ロ・ギス」(D.O.)、4カ国語を駆使する通訳者「ヤン・パンネ」(パク・ヘス)、行方不明になった妻を捜す民間人捕虜の「カン・ビョンサム」(オ・ジョンセン)、ダンスの実力を持ちながら栄養失調の中国人捕虜「シャオパン」(キム・ミンホ)、前職はブロードウェイタップダンサーの黒人下士官「ジャクソン」(ジャレッド・グライムス)が集まり「スウィング・キッズ」が結成されます。

そんな寄せ集めダンスチームにある公演の話が舞い込みます。<ジャレッド・グライムス>は、ブロードウェイミュージカルの最優秀ダンサーに授与される「アステア賞」の受賞者です。
#ブログ #映画 #韓国

ワオ!と言っているユーザー

『ふたりのJ・T・リロイ』@<ジャスティン・ケリー>監督

スレッド
『ふたりのJ・T・リロイ』@<...
美少年作家としてアメリカの文壇に登場し、またたく間に時代の寵児となったものの、実は2人の女性が作り上げた架空の作家だったことから一大スキャンダルとなった<J・T・リロイ>にまつわる事件を、<クリステン・スチュワート>主演で映画化した『ふたりのJ・T・リロイ』が、2020年2月14日から全国で公開されます。

娼婦として生きる母と息子を描いた映画『サラ、いつわりの祈り』の原作者として知られ、その才能と美貌から多くのセレブを魅了した「J・T・リロイ」。しかし、後に「ローラ」という女性が50ドルで雇った女性「サヴァンナ」に「J・T・リロイ」を演じさせていたことが明らかになり、「リロイ」が架空の人物であることが判明。

「サヴァンナ」はなぜ、「ローラ」の言われるままに数年もの間「リロイ」を演じ続けたのか。この事件のてん末を「サヴァンナ」の視点から描いていきます。

「サヴァンナ」役を、『トワイライト』シリーズの「ベラ・スワン」役で知られている<クリステン・スチュワート>()29)、「ローラ」役を第92回アカデミー賞 『マリッジ・ストーリー』 にて助演女優賞の<ローラ・ダーン>(53)がそれぞれ演じ、<ダイアン・クルーガー>、<ジム・スタージェス>、<コートニー・ラブ>らが脇を固め、監督は、<ジャスティン・ケリー>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『山中静夫氏の尊厳死』@<村橋明郎>監督

スレッド
『山中静夫氏の尊厳死』@<村橋...
末期がんを宣告された男と彼を見守る医師を主人公に、人間が死んでいくこと、最後まで生きぬくことの意味を描いたヒューマンドラマ『山中静夫氏の尊厳死』が、2020年2月14日から。全国で公開されます。

『ダイヤモンドダスト』(1989年)・『阿弥陀堂だより』(1995年)などで知られ、現役の医師でもあり自身のうつ病の経験から、生と死をテーマにした作品が多い <南木佳士> (68)の同名小説『山中静夫氏の尊厳死』(1993年11月25日・文藝春秋刊)を、『しあわせになろうね』(1998年)・ 『育子からの手紙』 (2010年)などの<村橋明郎>監督が映画化しています。

末期の肺がん患者「山中静夫」が自宅のある静岡の病院からの紹介で「今井」が勤務する信州の病院にやってきます。腰の骨と肝臓にがんが転移した「山中」に、「今井」は付き添う家族の負担も考えて静岡の病院での治療をすすめますが、余命を宣告された「山中」は「生まれ育った信州の山を見ながら楽に死にたい」と「今井」の病院での治療を希望します。

長年呼吸器内科を担当する「今井」は、あまりにも多くの死んでいく人間を診察し続けたことから、心身ともに疲労し、うつ病になってしまいます。「今井」はうつ病を抱えながらも、自らの死を受け入れる「山中」の最後の願いをかなえようと医師として立ち向かいます。末期がん患者の「山中静夫」を<中村梅雀>、医師の「今井」を<津田寛治>が演じています。その他、<高畑淳子>、<田中美里>、<浅田美代子>らが出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<内田理央>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』11号

スレッド
<内田理央>表紙カバー@『週刊...
女優・モデルの <内田理央> (28)が、13日発売の『週刊ヤングジャンプ』11号(集英社)の表紙に登場。さまざまな映画・ドラマで活躍する美女が、約2年ぶりの水着グラビアで登場しています。

女性ファッション誌『MORE』専属モデルの<内田理央>は、2014年『仮面ライダードライブ』(テレビ朝日系)にて本格的に女優デビュー。『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系2016年10月11日~12発20日)・『おっさんずラブ シーズン1』(テレビ朝日系2018年4月21日~6月2日)など話題作に多数出演し、現在「テレビ東京」にて放送中(毎週水曜日・深夜1:35放送)の『来世ではちゃんとします』では主演の「大森桃江」役を演じています。

『週刊ヤンジャン』表紙登場も約2年ぶりとなった今回、堂々のグラビアカムバック。テレビやスクリーンでは見せない、グラビアだから表現できるさまざまな表情を見せています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『ペイン・アンド・グローリー』日本版ポスター公開

スレッド
『ペイン・アンド・グローリー』...
<ペドロ・アルモドバル>の監督最新作 『ペイン・アンド・グローリー』 の日本版オリジナルポスターが公開されています。

脊椎の痛みから生きがいを見出せなくなった映画監督「サルバドール」を主人公とする本作。引退同然の生活を送っていた「サルバドール」のもとに、32年前に撮影した作品の上映依頼が届き、彼は思わぬ再会を果たします。<アントニオ・バンデラス>が演じる「サルバドール」と、水紋のように渦を巻くアルファベットが写し出されたポスターについて、監督<ペドロ・アルモドバル>は、「全体のデザインが気に入っています。特にこの背景の水を連想させる渦のイメージが作品と合っていて良いです」と太鼓判を押しているとか。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(412)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(412)@宅配クック...
昨夜からの雨模様の影響でしょうか、日の出時刻<6:48>の朝6時の気温は11℃と高めでした。最高気温は雨も上がり17℃の予想、日の入り時刻は<17:40>の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「牛ごぼう」+「枝豆と魚すり身団子」+「野菜とウインナの炒め物」+「イカのマリネ」+「高菜ちりめん」で、(483キロカロリー)でした。

好物の<ごぼう>がたっぷりと詰め込まれていて、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<吉岡里帆>聖火ランナーに決定@「チームコカ・コーラ」

スレッド
<吉岡里帆>(画像:日本コカ・... <吉岡里帆>(画像:日本コカ・コーラ)
女優の<吉岡里帆>(27)が、東京2020オリンピック聖火リレーで走る聖火ランナーに決定しています。

日本コカ・コーラ株式会社は、12回目となるオリンピック聖火リレープレゼンティングパートナーとして、「チームコカ・コーラ」の一員となる東京2020オリンピック聖火リレーで走る聖火ランナーに、「綾鷹」ブランドアンバサダーである<吉岡里帆>を起用することを発表しています。
#ブログ #東京オリンピック #聖火リレー

ワオ!と言っているユーザー

<前田健太>(10)背番号「18」@ツインズ

スレッド
<前田健太>(10)背番号「1...
「ドジャース」からトレードで 「ツインズ」に移籍した<前田健太>投手 の背番号が「18」に決定しています。MLB公式サイトの選手一覧で発表されています。

当初は、「レッドソックス」、「ドジャース」、「ツインズ」の3球団で大型の三角トレードが進められていましたが、「レッドソックス」がグ<ラテロル>の身体検査に難色。一時暗礁に乗り上げましたが、「ドジャース」と「ツインズ」の交換トレードで決着しています。

<前田健太>は、PL学園高等学校から広島入団(2007年)時に背番号「34」でプロ入り。2008年からはエースナンバーの「18」を着用し、「ドジャース」時代(2016~2019)も愛着のある背番号「18」を背負っていました。

米フロリダ州で12日(日本時間13日未明)にキャンプインの予定でしたが、1日ずれ込み、13日(日本時間14日未明)から始動する予定になっています。
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(10)『レモンサワーの教科書』(枻出版社)

スレッド
今年の読書(10)『レモンサワ...
枻(エイ)出版社は、サワーカルチャーが学べるムック本「レモンサワーの教科書」(1,000円・税別)を、2020年1月29日に発売しています。

戦後間もない物資が不足していた頃、東京の「とある酒場」で偶然誕生した「レモンサワー」です。焼酎の炭酸割りにレモンをしぼって加えただけというシンプルな飲み物は、いつの間にか大衆酒場の定番となり、酒好き達に昭和・平成・令和と時を経て長年愛されてきました。

同書では、そんなサワーの歴史と変わりゆく「今」を徹底的に解明しています。「レモンサワーにダイバーシティを!」をと題し、元祖・氷結・すりおろし・シャリシャリなど、タイプ別に名店を大きな写真で掲載されています。また、サワーの歴史においてエポックメイキングとなった店舗や出来事を、全4回のコラムで紹介。最先端のクラフトサワーの制作秘話も知ることができます。

「レモンサワー解体新書」の章では、「マツコの知らないレモンサワーの世界」に出演した「レモンザムライ」が登場。レモンサワーを構成するレモン・お酒・炭酸水の3要素を徹底解説しています。
#ブログ #ムック本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

福岡市内に新劇場@歌劇ザ・レビューハウステンボス

スレッド
新劇場のイメージ(画像:歌劇ザ... 新劇場のイメージ(画像:歌劇ザ・レビューハウステンボス)
長崎県佐世保市のハウステンボス(HTB)から誕生した歌劇団「歌劇ザ・レビューハウステンボス」の新しい劇場が3月、福岡市にオープンします。(HTB)、ラグーナテンボス(愛知県蒲郡市)に次いで3カ所目の専用劇場。九州の新しい拠点として、全国への発信力を強めます。

健康食品大手のやずやグループ(福岡市)と外資系総合不動産業、ジョーンズラングラサールが運営する複合施設「island eye(アイランドアイ)」(福岡市東区)内に整備。福岡進出を考えていたこともあり、参入を決めました。

立ち見を含めて500人超を収容できます。1日2~3回の公演を想定し、料金は1人4500円。3月27日(金)に開業します。

歌劇団は2013年7月に結成。現在、5チーム約80人が在籍し、2カ所の専用劇場をはじめ、国内外で公演を開いています。
#ブログ #劇場 #建築 #福岡県

ワオ!と言っているユーザー

<ヴィッセル神戸>アジア初勝利@AFCチャンピオンズリーグ(ACL)

スレッド
<ヴィッセル神戸>アジア初勝利...
<ヴィッセル神戸>は12日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)のグループステージ第1節で「ジョホール・ダルル・タクジム」(マレーシア)と本拠地「ノエビアスタジアム神戸」で対戦。FW<小川慶治朗>(27)が(ACL)初ゴールを含む3得点を奪うなど「5-1」として、創設25年目の<ヴィッセル神戸>は、(ACL)初出場初ゲームで記念すべき初勝利を挙げています。

元日に行われた 「天皇杯決勝」を制し、クラブ史上初のタイトル獲得とともに、(ACL)初挑戦の権利を手にした<ヴィッセル神戸>は、 「富士ゼロックススーパーカップ」優勝 と勢いづいています。

<トルステン ・フィンク>監督は、アジア初陣として元スペイン代表MF<アンドレス・イニエスタ>をキャプテンマークを巻いて先発出場させ、新戦力のFW<デャンフレス・ドウグラス・シャガス・マトス>(32)が4-3-3の1トップに入りました。

<ヴィッセル神戸>は、この勝利で昨年からの公式戦連勝を「7」に伸ばし。次戦は19日(水)にアウェーで「水原」(韓国)とのACL第2戦を戦います。
#サッカー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

第92回アカデミー賞授賞式の視聴率過去最低@ニールセン

スレッド
世界9か国の「エルサ」役による... 世界9か国の「エルサ」役による『イントゥ・ジ・アンノウン』(アナと雪の女王2)
調査会社ニールセンのデータによりますと、2月9日(現地時間)アメリカ・ハリウッドにあるドルビーシアターにて開催された 第92回アカデミー賞発表・授賞式 の米テレビ平均視聴者数は2360万人で、昨年から20%減少、これまで最低だった2018年の2650万人を下回り、過去最低となっています。

今年のアカデミー賞授賞式は、 昨年に続いて司会者不在 で行われ、3時間半に及んでいます。評論家らからは、授賞式の長さや場当たり的な進行などに批判が上がっているようです。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #視聴率

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり