記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#建築」の検索結果466件

「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」@阪急阪神ホテルズ

スレッド
< 「(仮称)ヨドバシ梅田タワ... < 「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」完成予想図(画像:阪急阪神ホテルズ) >
阪急阪神ホテルズは7日、JR大阪駅北側に建設中の「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」内にホテルを出店すると発表しています。約1000室を備え、平成32年初春に開業させる予定で、現在、大阪市内で1042室と最多の客室数を持つリーガロイヤルホテルと並ぶ規模になる見通しです。訪日外国人客や出張客を狙い、梅田周辺で展開する直営ホテルの収容力を現状の約1・6倍に増やします。

ホテルが出店する新ビルは、家電量販店大手「ヨドバシカメラ」がある「ヨドバシ梅田ビル」(大阪市北区)の北側に来秋完成します。地上35階、地下1階のうち、ホテルは上層の9~35階に入居。大規模な婚礼施設などがない宿泊主体とする方針です。

阪急阪神ホテルズは梅田や大阪・福島区に5軒、約2千室の直営ホテルを展開しており、来春出店する福島区の計画も合わせると、梅田周辺の総客室数は約3200室と1・6倍になります。
#ブログ #ホテル #建築

ワオ!と言っているユーザー

『桂離宮・拝観料徴収」@宮内庁

スレッド
『桂離宮・拝観料徴収」@宮内庁
宮内庁は31日、現在は無料で実施している京都市西京区の「桂離宮」参観ツアーについて、11月から1日当たりの定員を拡充し、高校生を除く18歳以上の参加者から「1回千円」を徴収すると発表しています。皇室関連施設の有料化は初めてのことです。

拝観料は、ツアーの経費や、施設の維持管理費の一部をまかなうためといいます。
ツアーはガイド付きで1回約60分。庭園を巡り茶室や書院を見学します。現在は1日6回ですが11月から24回に増やします。1日の定員を現在の210人から480人に増やすほか、外国人観光客向けの英語ツアーも新たに導入されます。

また、参加可能年齢を現在の18歳以上から引き下げ、中高生が参加できるようになります。宮内庁は年間12万6千人の参加を見込んでいるようです。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

「兵庫県庁」建て替え工事

スレッド
「兵庫県庁」建て替え工事
兵庫県が老朽化した本庁舎1、2号館(神戸市中央区)を建て替える方向で、県庁周辺の再整備を検討していることが発表されています。<井戸敏三>知事が、庁舎の耐震診断結果を踏まえ、今秋にも全体計画をまとめる考えを示しています。手始めに県庁南側の県民会館を、駐車場にしている県有地へ移転させる案のようです。

県庁1号館(1966年築)と2号館(70年築)は、いずれも阪神・淡路大震災後に耐震補強を施していました。しかし老朽化が進み、将来的な強度に懸念があるため現在、1号館の耐震力を調査しています。

ただ、県庁周辺には公共施設などが並び、建て替え用地の確保が課題となります。駐車場として使用している県警本部東側の県有地を挙げ、「手始めは県民会館(68年築)を駐車場に動かすことから始まるかもしれない」と示唆。手順を明確にする全体計画の作成を急ぎます。

以前から言及している県庁周辺へのホテル誘致などの再整備構想にも触れ、「1、2号館を統合し、例えば1号館の跡地に多目的高層タワーでも造ることになれば、それは民間ベースでやってもらうことになる」と強調。「1、2号館の建て替えだけで何百億円もかかるので基金を積み増しするなどして対応したい」と述べています

このほか、来年に神戸市長田区で完成予定の 「県市合同庁舎」 に移転する神戸県民センター跡地も再整備の対象に挙げられています。
#ブログ #庁舎 #建築

ワオ!と言っているユーザー

「門司港駅」保存・復原工事@鹿児島本線

スレッド
< 基本的に大正創建当時の姿に... < 基本的に大正創建当時の姿に復原される門司港駅の駅舎イメージ(画像:JR九州) >

JR九州は2018年7月25日(水)、保存・復原工事を進めている鹿児島本線「門司港駅」(北九州市門司区)の駅舎について、2019年3月にグランドオープンすると発表しています。

「門司港駅」は九州における鉄道の玄関口として、1891(明治24)年に「門司」駅として開業。1914(大正3)年に移転し、このときから現在の駅舎が使われています。1942(昭和17)年、関門海峡をくぐる関門トンネルの開通にあわせ、「門司港」駅に改称。1988(昭和63)年には鉄道駅として初めて、駅舎が国の重要文化財に指定されました。

駅舎の工事は2012年に着手され、以降、解体調査や復原が進められてきました。方針としては、創建(1914年)当時の姿に戻すことが基本とされます。外壁は石貼り風にモルタルを塗り、屋根は天然の石盤を葺(ふ)き、さらに屋根まわりの飾りを復原。1929(昭和4)年に設置された正面車寄せの庇(ひさし)は除去します。

一方、駅舎正面の時計(1918年設置)や西側の通路上家(1931年増築)などは、その歴史的価値を尊重しそのまま残されます。修理後の駅舎は、これまでと同様、駅として使われます。

駅舎内部の1階旧三等待合室は、建築当初の姿を復原しつつ、構造補強を兼ねたエレベーターを新設。グランドオープン後は「スターバックスコーヒー」の門司港駅店(仮称)が入ります。
#ブログ #建築 #鉄道 #駅舎

ワオ!と言っているユーザー

「キンプトン東京・新宿」@インターコンチネンタルホテルズグループ

スレッド
< 完成予想図(画像:インター... < 完成予想図(画像:インターコンチネンタルホテルズグループ) >
インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)はこのほど、2020年に日本初上陸となるラグジュアリー・ブティックホテル・ブランドとして「キンプトン東京・新宿」を東京都新宿区に開業することを発表した。

サンフランシスコを本拠地とする「キンプトン ホテルズ&レストランツ(以下、キンプトン)」は1981 年、米国へブティックホテルというコンセプトを初めて導入しました。キンプトンは現在、米国、欧州、カリブ海地域、中国圏の都市部、リゾート地などで60軒以上のホテルと80軒以上のレストラン、バー、ラウンジを運営しています。

今回開業する同ホテルでは、162室の客室数で遊び心にあふれた大胆なデザインを採用。受賞歴を誇るダイニングやユニークなアメニティのほか、最大300人を収容する3カ所の宴会場、設備の充実したウエルネススタジオ、カップルの特別な日向けの多機能型チャペルなどを完備するとのこと。さらに、ホテル内には日本にインスパイアされた趣向の異なる3つのレストランのオープンも予定しています。

なお、同ホテルの運営は、(IHG) の日本国内運営会社である IHG・ANA・ホテルズグループジャパンとツカダ・グローバルホールディングが行うとのこと。
#ブログ #ホテル #建築

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(932)開業「PEANUTS HOTEL」(2)

スレッド
神戸ご当地(932)開業「PE...
飲食店などを運営するポトマック(神戸市中央区)は4日、米国生まれの人気キャラクター「スヌーピー」をテーマにした国内初のホテル 『PEANUTS HOTEL(ピーナッツホテル)」 (同区)を報道陣らに公開しました。オープンは、夏の観光シーズン真っ最中の8月1日(水)です。

山側に異人館街などがある神戸・北野地区の北野坂に面する6階建てビルを改築。4~6階が宿泊スペースで、ツインまたはダブルで全18室。漫画「ピーナッツ」に登場するスヌーピーなどのキャラクターのぬいぐるみやイラストが部屋中にあしらわれ、各部屋の内装はすべて異なっています。20~30代の女性を主な客層に想定し、宿泊料金は朝食付きで1泊3万~5万5千円(税別)。

1階はテークアウト専用のカフェとグッズ販売店、3階はレストランで、宿泊客以外も利用できます。
#キャラクター #ブログ #ホテル #建築

ワオ!と言っているユーザー

「ホテルナゴヤキャッスル」建て替え工事

スレッド
「ホテルナゴヤキャッスル」建て...
総合商社の興和は、名古屋城そばで所有する「ホテルナゴヤキャッスル」(名古屋市西区、195室)について、2020年をめどに建て替え、数年後に中部圏屈指の最高級ホテルとして再開業を目指す方針を発表しています。

「ナゴヤキャッスル」は1969(昭和44)年の開業。名古屋城を眺める一等地にあり、中部財界の会合などに利用されてきました。ただ、老朽化が進み、名古屋市が昨年公表した耐震診断では「震度6強以上で倒壊の危険性が高い」とされた。そのため、耐震補強工事を施しました。

今後について、「2020年に近いところで建て替える。23年から25年あたりにかけて、トップブランドのホテルを目指します。客室単価を引き上げ、富裕層や海外客を意識した最高級ホテルとする方針のようです。

外資との提携については、やるならオリジナルブランドでやりたい」と否定しています。このホテルは、米マリオット・インターナショナルとのフランチャイズ契約で、00年から「ウェスティンナゴヤキャッスル」に改称していましたが、契約解消に伴って今年2月から、元の名前に戻されています。
#ブログ #ホテル #建築

ワオ!と言っているユーザー

気になる町文化交流センター「おしゃっち」@岩手県大槌町

スレッド
< 完成予想図(画像:岩手県大... < 完成予想図(画像:岩手県大槌町) >
東日本大震災から7年3カ月になるのを翌日に控えた6月10日(日)、津波で甚大な被害に遭った岩手県大槌町で、津波の映像やパネル展示で震災の教訓を伝える展示室や、町立図書館が入る町文化交流センター「おしゃっち」が開館しています。

木造3階建ての施設は窓が多く開放的な雰囲気で、延べ床面積は約2200平方メートル。2階にある震災伝承展示室には、震災から約3カ月後の町の様子を360度にわたりカメラで撮影した映像や、津波を経験した住民の声を記載したパネルを展示されています。

津波で旧町立図書館が全壊し、公民館を代替施設として使用していたため、3階には蔵書約3万6千冊の図書館を整備しています。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

「名古屋城本丸御殿」復元

スレッド
< 上洛殿内観 完成予想図(画... < 上洛殿内観 完成予想図(画像:名古屋市観光文化交流局) >
名古屋市観光文化交流局名古屋城総合事務所は、「名古屋城本丸御殿」が10年間の復元を終えて6月8日に完成公開すると発表しています。

発表資料によれば、「名古屋城本丸御殿」は、1615年に徳川家康の命によって建てられました。

日本を代表する近世書院造の建造物で、1930年には国宝第一号に指定されています。屈指の名城として知られていましたが、1945年の空襲により建物の全てを焼失。しかし幸いにも、1049面の障壁画、309枚の実測図、約700枚の写真、約2000個の礎石など豊富な史料が焼失を逃れ、2009年1月から復元工事に着手してきました。2018年の「上洛殿」などの完成をもって、10年をかけた復元計画を終える予定です。

名古屋文化の原点ともいえる「名古屋城本丸御殿」は、木曽の森で数百年の時を刻んだ檜を使用するなど、原則として旧来の材料で再現しています。復元により伝統技術や技法を受け継ぐとともに、先人の技や知恵を未来へと継承し、名古屋の活性化につながる拠点を目指します。
#ブログ #城 #建築

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(920)「視覚障害者施設」建設計画

スレッド
< 完成予想図(画像:公益財団... < 完成予想図(画像:公益財団法人中山視覚障害者福祉財団) >
神戸・新開地に2021年、兵庫県内の視覚障害者のトータルサポートを目指す施設が整備される。公益財団法人中山視覚障害者福祉財団(神戸市中央区)が建設し、市や各種支援団体と協力し、生活訓練や交流の場をつくります。

大阪や京都には視覚障害者に特化した大規模な拠点施設がありますが、兵庫にはなく、県内在住者は相談のため遠出をせざるをえないという。同財団の現在の拠点で、支援団体なども入居する「中山記念会館」(同市中央区神若通)の約10倍の広さになるようです。

地上6階地下1階、延べ床面積約4750平方メートルのビルを予定。建設地は神戸市立心身障害福祉センターの跡地(同市兵庫区水木通)で、建物が耐震性に欠けるため3月末で閉所し、他施設に機能を集約しています。市は障害者福祉の拠点施設に限定して土地を取得する事業者を募集。同財団が5億円で買い取り、建物を解体し新ビルを建てることになりました。

2007年から使っている現会館は通所施設やボランティア連絡会など6団体が無償で入居していますが、オープン数年で手狭になり、7、8年前から新しい場所を探していました。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり