記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#建築」の検索結果466件

「名鉄犬山ホテル」建て替え

スレッド
「名鉄犬山ホテル」建て替え
名古屋鉄道は4日、グループの主力ホテル「名鉄犬山ホテル(愛知県犬山市)」(1965年開業)を建て替えると発表しています。投資額は今後詰められます。2021年度下期に「ホテルインディゴ犬山有楽苑」として再開業する計画です。成長が見込める観光分野へ積極投資することで、訪日外国人の需要を取り込む狙いのようです。

名鉄は今回、英インターコンチネンタル・ホテルズ・グループ(IHG)と提携しています。ホテルインディゴはIHGのブランドで、中部圏には初めての進出になります。新たなホテルは名鉄が建物を保有し、IHGの日本法人IHG・ANA・ホテルズグループジャパン(東京・港)が運営する模様。

IHGはインディゴブランドを世界で80棟以上運営し、日本での展開は来年開業の「箱根強羅」に続き2棟目。同ブランドの宿泊費は1人平均200ドル(約2万2000円)程度という。

客室数150でレストランや宴会場、スパなども設ける予定。スイートルームは1~2室設ける。詳細は名鉄とIHGが今後詰める。現在の名鉄犬山ホテルは2019年8月末で営業を終了します。
#ブログ #ホテル #建築

ワオ!と言っているユーザー

「三田まほろばブレッツァ」オープン

スレッド
< 「三田まほろばブレッツァ」... < 「三田まほろばブレッツァ」完成予想図 >
商業施設「三田まほろばブレッツァ」(兵庫県三田市学園4)が、6月3日(日)にオープンします。県が開発し1992年に街開きしたカルチャータウンの地区センター用地に建設。県が約3億円で建物などを整備し、朝来市で道の駅「但馬のまほろば」を運営する「グリーンウィンド」が出店します。ブレッツァはイタリア語でそよ風を意味し、「明日の風がみえるまち」という市のキャッチフレーズにちなんでいます。

スーパーとレストランを融合させた「グローサラント」型の新しい形の店舗形式で、、「食べて、買ってもらう」をコンセプトにレストランで食べて、気に入った食材・調味料等があったら隣の売場で買うなどができるようです。

「Kiss FM KOBE」と連携して「サテライトスタジオ」としても活用できる施設を完備し、また、地元住民や学生の発表の場としても活用されるとか。

但馬牛と兵庫五国の食材を堪能できる、ここでしか買えない、食べられない地域ならではの商品やグルメが楽しめそうです。
#グルメ #ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

「日本橋高島屋ショッピングセンター」

スレッド
< 「日本橋高島屋S.C.」完... < 「日本橋高島屋S.C.」完成予想図(画像:高島屋) >
高島屋は5月28日、日本橋店(東京都中央区)周辺再開発で、今秋開業する都市型ショッピングセンター「日本橋高島屋S.C.」について、日本初上陸を含めた専門店114店が、完成予定の新館などに入居すると発表しました。百貨店である本館などと合わせ売り場面積約6万6千平方メートルの4館体制を構築、従来の顧客に加え周辺住民の需要も取り込む体制です。

9月25日(火)にオープンする同「SC」は本館とそれに隣接する新館などで構成、それぞれを渡り廊下で結んで一体運営されます。

目玉の新館は国の重要文化財の本館をモチーフにしたデザイン。地下1階~地上7階に専門店を配置し、売り場面積は約1万7千平方メートル。衣料品よりも飲食店の比率が高くなっています。

商圏にはタワーマンションの建設が進み若い世代の人口が増えている。このためプロムナードと呼ぶ1階には午前7時半から営業を始めるパン店のほか、4階にヨガスタジオを入居させるなど、周辺居住者が日常的に使いやすい「SC」を目指しています。
#ブログ #建築 #百貨店

ワオ!と言っているユーザー

「ピクトグラム」

スレッド
「ピクトグラム」
性的少数者(LGBT)への配慮として、公共トイレなどに設置された虹色の「レインボーマーク」を撤去する動きが出ているようです。

2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて普及を進めていますが、当事者から「利用することで望まないカミングアウト(告白)につながる」と戸惑う声が上がっているとか。大阪市庁舎では、多目的トイレに取り付けていましたが、利用者の声により今年3月にすでに廃止されています。

ロビーに並ぶトイレの入り口に見えるのは、男女の姿を半分ずつ合わせたマークと、多様性を象徴することで国際的に知られるレインボーマーク。

JR京都駅(京都市)に隣接する「ホテルグランヴィア京都」が2015年10月、LGBT(性的少数者)が利用しやすいよう設置したプレートです。「男女どちらかのトイレには入りづらい、という当事者の声に配慮した」結果だそうですが、今後の動向が気になる「ピクトグラム」のひとつです。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

「旧松本邸の一般公開」@宝塚市

スレッド
「旧松本邸の一般公開」@宝塚市
宝塚市にある国登録有形文化財「旧松本邸」」(宝塚市桜ガ丘3ノ45)の一般公開が5月14日(月)から5月20日(日)までの10:00~16:00に入場無料で 開催されます。

「旧松本邸」は、神戸を拠点に日本で初めて列車自動連結器やボイラー自動制御装置などの貿易業を行っていた<土井内蔵>さんの本宅として1937年に完成しています。

この建物は、ほとんど手を加えておらず、2階建てで、1階に居間や食堂、2階に寝室など全8室あり、建築当時の姿を残し、モダンな西洋スタイルの生活を知ることができる貴重な文化遺産です。平成17年(2005)に国登録有形文化財に指定され、平成21年(2009)には、「ひょうごの近代住宅100選」に選定されました。

広島県出身でアメリカ留学した建築家<川崎忍>(土井内蔵の甥1890年~1972年)さんによって設計され、2001年に<松本安弘>さん(娘婿)の遺言により宝塚市に寄贈されています。期間中は、館内を自由に見て回ることができるほか、館内解説やミニコンサートも行われます。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

「熊本城大天守のしゃちほこ」設置完了

スレッド
< (画像:熊本市) > < (画像:熊本市) >
2016年4月の熊本地震で被災した熊本城で4月28日(土)、午後1時半すぎ、高さ119センチ、重さ約100キロのしゃちほこがクレーンでゆっくりとつり上げられ、作業用の足場に覆われた屋根の西側に置かれ、約2年ぶりに2体のしゃちほこが屋根上に揃いました。大天守の外観工事は2019年に終え、小天守を含めた天守閣全体の復旧は21年春ごろに完了する予定です。

熊本城は大小二つの天守を備えた構造で、各2体のしゃちほこがありました。大天守の2体は地震で落下し、市は今月初旬から設置工事を始め、4月7日にうち東側の1体を設置していました。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

「ロマンスカーミュージアム」@小田急電鉄

スレッド
< 館内のイメージ(画像:小田... < 館内のイメージ(画像:小田急電鉄) >
小田急電鉄は2018年4月27日(金)、新しい博物館施設「ロマンスカーミュージアム」を開設すると発表しています。2021年春のオープンを目指します。

ロマンスカーミュージアムは、小田急小田原線の海老名駅(神奈川県海老名市)の近くに建設。海老名電車基地と、新たにエリア開発が進む「ViNA GARDENS」にも隣接します。

施設は鉄骨造の地上2階建て。1階では歴代の特急「ロマンスカー」である3000形電車「SE」や3100形電車「NSE」など「小田急の歴史を彩る車両」が展示されます。2階にはジオラマや電車運転シミュレーター、子どもが自由に遊べる「キッズゾーン」、カフェなどが設けられます。

また、屋上には小田急線を走る列車の眺望を楽しめるビュースポットが設置されます。
#ブログ #建築 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

老舗料亭「富貴楼」解体@長崎市上西山町

スレッド
老舗料亭「富貴楼」解体@長崎市...
江戸時代から続く料亭で昨年から休業している「富貴楼(ふうきろう)」(長崎市上西山町)の建物について、解体に向けた手続きが進められています。建物は長崎市の景観重要建造物に指定されていますが、25日の市の景観審議会に指定の解除が諮られ、異議は出なかった。審議会は近く答申をまとめ、指定解除を所有者側に通知する見通しで、指定解除が決まれば解体が可能となります。

「富貴楼」は木造3階建て、建築面積約750平方メートル。前身は1655(明暦元)年ごろには営業していた料亭で、1889(明治22)年に初代首相の<伊藤博文>が屋号を命名。2007年10月2日に国の有形文化財に登録されています。

長崎伝統の卓袱(しっぽく)料理で親しまれていましたが、昨年6月に後継者不足を理由に休業。所有者側は今年3月末、売却先が見つからなかったことや、老朽化で第三者に被害を及ぼす恐れがあることから、長崎市景観重要建造物の指定解除を申し出ていました。

4月25日の市景観審議会では、市の担当者が建物の状況を説明。床の傾斜や地盤沈下などが確認されたことや、1~3階すべてで耐震性が低いことなどが報告されました。市としては、所有者による維持管理や民間による利活用、外観の保全がいずれも困難であることから、景観重要建造物の指定を解除しています。
#ブログ #建築 #料亭

ワオ!と言っているユーザー

「三菱重工業工場跡地の再開発構想」@ジャパネットホールディングス

スレッド
< 再開発構想(画像:ジャパネ... < 再開発構想(画像:ジャパネットホールディングス) >
サッカーJ1のV・ファーレン長崎を運営する通信販売大手ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)などの企業グループは26日、長崎市中心部にある三菱重工業工場跡地の再開発構想の概要を発表しています。

新サッカー場を中心に、それぞれ300室を持つ高層のホテルとマンションが川沿いの敷地に建つ内容で、地域の新たな中核施設になる構想です。

構想では5年後をめどに、オフィスや商業施設、公園も整備し、総事業費は500億円規模。J1長崎の新本拠地となるスタジアムは、2万3千人を収容。透明な屋根があるドーム型にすることも検討されています

再開発予定地は、南端部がJR長崎駅から約500メートルにある三菱重工の長崎造船所幸町工場の跡地約7ヘクタール。複数の応募者からジャパネットなどの企業グループが優先交渉先に決まりました。
#サッカー #ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

「トラ柄」のデザイン@吉野家Corowa甲子園店

スレッド
「トラ柄」のデザイン@吉野家C...
阪神甲子園駅前にオープンする大手外食チェーン「吉野家」の新店舗の外看板が4月19日(木)に外され、黄色と黒のデザインが姿を現しています。

トラ柄のデザインを採用したのは4月26日(木)に開業する複合商業施設 「コロワ甲子園」 (西宮市甲子園高潮町)1階にオープンする「吉野家Corowa甲子園店」(営業時間は10時~22時)です。同社のちょうど2000店舗目の出店となります。店舗面積は20坪、席数は26席。景観条例など、現地の出店条件で外観色を変更することはこれまでにもありましたが、同社が主体的に外観カラーを変更して出店するのは今回が初めてとなります。

<阪神タイガース>の本拠地である甲子園球場に店舗が近いことから、外看板と内装の一部を同社本来のオレンジ色からタイガースのチームカラーにちなんだ黄色と黒に変更するほか、店内の壁紙には球場内をイメージした写真が採用されています。

ジャイアンツカラーの「オレンジ色」の看板からの変更で、多くのタイガースファンが喜んでいることと思います。
#グルメ #ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり