記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果45182件

『墓石と決闘』@NHK-BS

スレッド
『墓石と決闘』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1967年アメリカ製作の『原題:Hour of The Guns』が、邦題『墓石と決闘』として、1967年10月10日より公開されました作品の放送があります。
 
西部劇史上、最も有名な「OK牧場の決闘」。この決闘に関係した7人の、その後の運命を描いています。
 
「OK牧場の決闘」で「ワイアット・アープ」とその兄弟、それに彼らの助っ人「ドク・ホリデイ」は、「クラントン一味」のほとんどを倒しましたが、決闘を挑んだ張本人の「アイク・クラントン」は2人の手下と共に逃げ伸び、「ワイアット」たちに復讐を誓います。そして「アイク一味」は「ワイアット」の兄「ヴァージル」を半身不随にし、さらに「ワイアット」の弟「モーガン」を殺害します。
 
悲嘆にくれる「ワイアット」のもとに、「クラントン一味」の逮捕の捜索のため、彼を連邦保安官に任命するという電報が届きます。「ワイアット」は再び「ドク・ホリデイ」と共に「クラントン一味」を追い、1人また1人と決闘で倒し、「アイク」を追い詰めていきます。
 
「ワイアット・アープ」に<ジェームズ・ガーナー>、「ドク・ホリデイ」に<ジェイソン・ロバーズ>、「アイク・クラントン」に<ロバート・ライアン>、「オクタビアス・ロイ」に<アルバート・サルミ>、「ホレイス・サリヴァン」に<チャールズ・エイドマン>、「カーリー・ビル」に<ジョン・ヴォイト>ほかが出演、監督は、『OK牧場の決斗』の<ジョン・スタージェス>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

11月の全国消費者物価指数「2.7%」上昇@総務省

スレッド
11月の全国消費者物価指数「2...
20日、総務省が発表しました11月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が(109.2)と、前年同月比(2.7%上昇)でした。39カ月連続のプラスで、3カ月ぶりに伸びが拡大しています。
 
電気・ガス代が政府の負担軽減策縮小で値上がりしたほか、米類が前月に続き過去最大の上昇率となりました。
 
電気代の上昇率は(9.9%)(前月は4.0%)、都市ガス代の上昇率は(6.4%)(前月は1.8%)とプラス幅が拡大しています。政府補助金が10月使用分(11月請求分)から縮小した影響が出ています。
 
生鮮食品を除く食料は前年同月比(4.2%上昇)。うち米類は前年同月比(63.6%上昇)と比較可能な1971年以降で最大の伸びでした。
#ブログ #全国消費者物価指数 #総務省

ワオ!と言っているユーザー

<Snow Man>年間シングル1位、2位独占

スレッド
(左)Snow Man『LOV... (左)Snow Man『LOVE TRIGGER / We'll go together』 (右)SnowSnow Man『BREAKOUT / 君は僕のもの』
2024年の年間音楽セールスの動向をまとめた『第57回 オリコン年間ランキング2024』が発表されました。「作品別売上数部門」の音楽3部門「シングル」・「アルバム」・「合算アルバム」において、<Snow Man>が首位を獲得。<Snow Man>は「DVD」・「BD」・「ミュージックDVD・BD」の映像3部門でも1位を記録し、オリコン年間ランキング史上最多となる6冠を達成しています。
 
また、<Creepy Nuts>『Bling-Bang-Bang-Born』」(『二度寝 / Bling-Bang-Bang-Born』含む)が、「デジタルシングル(単曲)」・「ストリーミング」・「合算シングル」で1位を獲得し、3冠を達成しています。「デジタルアルバム」では、<Number_i>『No.O -ring-』が首位となっています。

 「作品別売上数部門」の「シングルランキング」では、<Snow Man>のシングル『LOVE TRIGGER / We'll go together』が、期間内売上126.3万枚で1位を獲得。また同ランキングの2位には、<Snow Man>の『BREAKOUT / 君は僕のもの』が、期間内売上113.3万枚でランクインしています。年間シングルランキング1位、2位独占は、2021年度に記録して以来、3年ぶりで、通算2度目の達成となりました。期間内売上100万枚超えでの年間シングルランキング1位、2位独占は、2019年度の<AKB48>以来、5年ぶりです。男性アーティストでは史上初。今年度の期間内売上100万枚超え作品は、この<Snow Man>の2作品のみとなっています。
 
そのほか3位に、<INI>の『THE FRAME(LOUD)』が期間内売上71.0万枚でランクインし、自身初の年間シングルランキングTOP3入りを記録。年間シングルランキング 2024は男性アーティストがTOP3を独占しています。
#ブログ #ランキング #芸能

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=157円49銭」

スレッド
「1ドル=157円49銭」
19日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前日比2円65銭円安・ドル高の「1ドル=157円40〜50銭」で取引を終えています。一時「1ドル=157円80銭」近辺と7月以来5か月ぶりの円安・ドル高水準を付けています。円の高値は「1ドル=156円40銭でした。
 
日銀が19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利の据え置きを決めています。追加利上げに慎重になっているとの見方が広がり、円売り・ドル買いが進みました。
 
金融政策決定会合後の記者会見で、日銀の<植田和男総裁>は次の利上げについて「もうワンノッチ欲しいところ」と述べ、<トランプ次期米政権>の経済政策の不確実性が大きいとの認識も示しました。
 
米連邦準備理事会(FRB)が利下げを慎重に進める「タカ派」の姿勢を強める中で、市場では、日銀の<植田和男総裁>の不安定なメッセージは円安を加速させるリスクがあるとみられています。19日の米長期金利は一時(4.59%)と7カ月ぶりの高水準を付け、日米の金利差が開いた状態が続くとみられています。
 
19日朝発表の週間の米新規失業保険申請件数は市場予想より少なく、7〜9月期の米実質国内総生産(GDP)確定値も改定値から上方修正となりました。米景気が底堅いとの見方が強まったのも円相場の重荷になっています。
 
#GDP #ブログ #実質国内総生産 #為替

ワオ!と言っているユーザー

日銀の利上げ見送り「妥当」@国際通貨基金

スレッド
日銀の利上げ見送り「妥当」@国...
19日、国際通貨基金(IMF)の<コザック報道官>は定例記者会見で、日銀が同日の金融政策決定会合で利上げを、<植田総裁>が、「もう少し情報必要」とし春闘の結果や米次期政権の動向注視が必要として見送ったことは「妥当」との見方を示しました。
 
今後の追加利上げに関しては、経済指標に基づいて判断するよう要請しています。
 
<コザック報道官>は「金融政策の正常化を目指すに当たり、指標に基づく政策運営を継続することを(日銀に)勧告する」と述べています。
#IMF #ブログ #国際通貨基金 #政策金利 #日銀

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(12月19日)終値4万2342ドル24セント

スレッド
ダウ平均株価(12月19日)終...
19日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は11営業日ぶりに反発して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)が18日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げを慎重に判断する姿勢を示し、ダウ平均株価は前日に「1123ドル」下げ、50年ぶりに10営業日続落していました。主力株の一角に自律反発を期待した買いが入っています。
 
(FRB)は、18日の(FOMC)で(0.25%)の利下げを決めています。あわせて公表した参加者の政策金利見通し(ドットチャート)は中央値で2025年に(0.25%)の利下げ2回を示す水準となり、前回9月時点の4回から半減しています。<パウエル(FRB)議長>は(FOMC)後の記者会見で、インフレが高止まりするなかで今後の政策調整を慎重に進める姿勢を示しました。
 
(FOMC)や<パウエル(FRB)議長>の会見を受けて米国株に売りが広がり、ダウ平均株価の18日の下げ幅は2022年9月以来の大きさとなりました。前日までの10営業日の下げ幅は2600ドルを超えています。
 
米長期金利の上昇も重荷となり、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は18日に(3.56%)下落でした。19日の米株式市場では金融や消費関連、ハイテク株などに見直し買いが入っています。ただ、米長期金利が一段と水準を切り上げるなど相場の先行き不透明感は残ります。
 
ダウ平均株価は、前日比15ドル37セント(0.036%)高の4万2342ドル24セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比19.93ポイント(0.13%)安の1万9372.77で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比5.08ポイント (0.087%)安の5867.08で終えています。
#FOMC #ドットチャート #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #政策金利見通し #株価 #連邦公開市場委員会

ワオ!と言っているユーザー

<中七海女流三段>デビュー戦勝利@第52期女流名人戦予選1回戦

スレッド
(左)中七海女流三段  (右)... (左)中七海女流三段  (右)川又咲紀女流初段
19日、将棋のプロ棋士養成機関「奨励会」の三段まで昇段した経験を持つ<中七海女流三段>(26・神戸市出身、在住)は、大阪府高槻市の関西将棋会館で、第52期女流名人戦予選1回戦に臨み、先手の<川又(旧姓:里見)咲紀女流初段>(28)に92手までで勝利。女流棋士としてのデビュー戦を白星で飾りました。
 
本局は振り駒の結果、と金が3枚出たため、先手番となった<川又咲紀女流初段>が得意の「中飛車」で進みました。<中七海女流三段>は戦法に「こだわりはない」といい、居飛車でも指しますが、今回は「三間飛車」で応じて「相振り飛車」の戦いとなりました。
 
女流名人戦予選2回戦では、<加藤桃子女流四段>(29)と対局します。
 
<中七海女流三段>は2011年に奨励会に入会。加古川市の<井上慶太九段>(60)門下。2020年10月から、棋士への最終関門「奨励会三段リーグ」に参加しましたが、今年9月、四段昇段(プロ入り)がかなわぬまま年齢制限を迎えて退会しています。11月1日付で女流棋士に転向し、規定に従って「女流三段」となりました。
 
これまで奨励会で三段まで昇段した女性は、<福間(旧姓:里見)香奈女流五冠>(32)、<西山朋佳女流三冠>(29)、<中七海女流三段>の3人しかいません。
#ブログ #奨励会 #将棋

ワオ!と言っているユーザー

米7~9月期の実質国内総生産確定値「3.1%増」@米商務省

スレッド
米7~9月期の実質国内総生産確...
19日、米商務省が発表しました7~9月期の実質国内総生産(GDP)確定値は、季節調整済み年率換算で前期比「3.1%増」でした。改定値(2.8%増)から上方修正されています。個人消費や輸出が引き上げられたことが主因です。
 
プラス成長は10四半期連続。前期(3.0%増)から拡大し、米景気が力強さを保っていることを示しました。
 
(GDP)の約7割を占める個人消費は(3.7%増)で(改定値3.5%増)と上方修正されています。輸出や設備投資が引き上げられ、住宅投資もマイナス幅が縮小でした。
#GDP #ブログ #国内総生産 #確定値 #米商務省

ワオ!と言っているユーザー

<広瀬すず>『ゆきてかへらぬ』@<根岸吉太郎>監督

スレッド
【『ゆきてかへらぬ』海外版ビジ... 【『ゆきてかへらぬ』海外版ビジュアル】
<広瀬すず>が<木戸大聖>、<岡田将生>と共演する『ゆきてかへらぬ』は、2025年2月21日より公開されますが、「第54回ロッテルダム国際映画祭」のビッグスクリーンコンペティション部門に出品されます。「海外版ビジュアル」が解禁されています。
 
海外版ビジュアルには、クローズアップされた「泰子」の横顔がデザインされています。
 
<田中陽造>が40年以上前に執筆した脚本を、<根岸吉太郎>が監督を務め映画化した本作では、大正時代を舞台に、実在した女優<長谷川泰子>、詩人<中原中也>、評論家<小林秀雄>の壮絶な愛と青春が描かれています。<広瀬すず>が、2人の男に愛される「泰子」、<木戸大聖>が「中原中也>、<岡田将生>が「小林秀雄」を演じています。
 
 <田中俊介>、<トータス松本>(ウルフルズ)、<瀧内公美>、<草刈民代>、<カトウシンスケ>、<藤間爽子>、<柄本佑>が共演しています。
 
「第54回ロッテルダム国際映画祭」は、現地時間2025年1月30日から2月9日に開催されます。ビッグスクリーンコンペティション部門では一般の映画ファンから選ばれた審査員によってアワードが選出され、受賞作はオランダでの公開やテレビ放映も見込まれます。
#ブログ #ロッテルダム国際映画祭 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<富田望生>『港に灯がともる』@<安達もじり>監督

スレッド
<富田望生>『港に灯がともる』...
<富田望生>が映画初主演を果たし、<安達もじり>が監督を務めた『港に灯がともる』が、阪神・淡路大震災から30年の節目となる、2025年1月17日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
 神戸を舞台とする本作では、1995年1月17日にに起きました阪神・淡路大震災の翌月に長田区で生まれた在日コリアンの女性「金子灯」の成長が描かれています。双極性障害を抱えながらも自分の心と向き合い、希望を見出していく「灯」を<富田望生>が演じ、<伊藤万理華>、<青木柚>、<山之内すず>、<中川わさ美>、<MC NAM>、<田村健太郎>、<土村芳>、<渡辺真起子>、<山中崇>、<麻生祐未>、<甲本雅裕>がキャストに名を連ねています。
 
 予告映像は、「灯」が「なんで生きなきゃあかんのやろって」と口にするシーンから始まります。「家族とわたし、国籍とわたし」というテロップや、さまざまな悩みを抱えた彼女が少しずつ前を向いていく様子も収められています。
#ブログ #映画 #阪神淡路大震災

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり