記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ダウ平均株価(4月24日)終値4万0093ドル40セント

スレッド
ダウ平均株価(4月24日)終値...
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米中間の貿易交渉を巡る不透明感が意識され、株式相場の重荷となっています。主力株への売りが一巡した後はハイテク株を中心に見直し買いが入り、ダウ平均株価は上昇に転じています。
 
報道によりますと、中国商務省の報道官が24日に「中国と米国の間では、経済や貿易に関する交渉はまったく行われていない」と語りました。さらに、2国間協議の進展に関する「すべての言説」は否定されるべきだと加えています。前日までに米国側が交渉の進展や関税引き下げを示唆していましたが、米中貿易摩擦の緩和には時間がかかるとの懸念が見られます。
 
朝発表の3月の米耐久財受注額は前月比で(9.2%増)と、市場予想(1.6%増)を上回りました。航空機の受注増が寄与しています。一方、週間の米新規失業保険申請件数は22万2000件と市場予想(22万件)以上でした。強弱入り交じる内容だったうえ、市場の関心が米関税政策に集まっており、相場の反応は限られています。
 
ダウ平均株価は、前日比486ドル83セント(1.23%)高の4万0093ドル40セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比457.99ポイント(2.74%)高の1万7166.04で終えています。
フィラデルフィア半導体指数(SOX)は、(5%あまり)上昇する場面がありました。
S&P500種株価指数は、前日比108.91ポイント (2.03%)高の5484.77で終えています。
#SOX #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり